ロシア、戦時体制に移行。国内産業を全て戦争にシフト [561344745]

Category

1 ::2022/07/02(土) 10:26:01.36 ID:Etz5zqRa0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-1
クレムリンは、ウクライナでの戦争の長期化に備えて、ロシア経済の暗号機動化の条件を整えているようだ。
クレムリンは6月30日、ロシア軍の供給問題に関する連邦法の修正案をロシア下院に提案し、
ロシア企業(所有権に関係なく)にロシアの特殊軍事作戦と対テロ作戦の供給を義務付ける「経済分野に
おける特別措置」を導入することにした。修正案はロシア企業が特殊軍事作戦の国家命令を拒否することを禁止し、
労働者に夜間または連邦休日に働くことを強要するなど、クレムリンが従業員契約と労働条件を変更できるようにするものであった。
クレムリンは修正案の説明で、現在進行中のウクライナでの特別軍事作戦が供給不足、
特に軍備の修理に必要な資材不足を露呈したと指摘し、ロシア当局が”経済の特定部門に努力を集中する”
必要があると述べている。ロシアのプーチン大統領は、進行中の戦争を維持するためにロシアの経済と産業を動員しているようだが、
それと並行してロシアの労働力を大規模に動員する措置はまだ取っていない。

61 :デボンレックス(大阪府) [ニダ]:2022/07/02(土) 11:03:16 ID:n4D4trJk0.net

>>60
世界中の露助が乞食になる

127 :オシキャット(埼玉県) [IT]:2022/07/02(土) 12:51:24 ID:mEPMbLmM0.net

>>118
黒海に油田が眠っている噂だな

クレミアから本国モスクワまでの輸送ルートも欲しいわけよ
人の命を使ってもな、ロシアはおわったよ

203 :マーゲイ(東京都) [CN]:2022/07/03(日) 12:37:01 ID:NjWpd9Nk0.net

388 ボブキャット(香川県) [AU] sage 2022/07/03(日) 10:23:34.79 ID:+uaEBWVb0
>>386
猿は引っ込んでろよ

139 ::2022/07/02(土) 13:25:28.39 ID:kdWFK5rG0.net

プーチンが無能で頭下げられないからそうなるわな

52 ::2022/07/02(土) 10:53:13.26 ID:RrgfSQeh0.net

>>46
プーチン政権の存亡にかかわる戦争になってる
馬鹿だから、その後のことは何も考えてない

246 ::2022/07/04(月) 00:28:59.82 ID:EQJYP3ff0.net

日本田けは攻めないで

230 ::2022/07/03(日) 20:28:49.08 ID:NjWpd9Nk0.net

ロシア軍がリシチャンシクを制圧、ルハーンシク州を巡る戦い終結、バイデンのせいで米国の負け濃厚か [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656799512/

237 :マーゲイ(東京都) [CN]:2022/07/03(日) 21:26:42 ID:NjWpd9Nk0.net

>>236
つかみんななにがしたいの?

188 :ヤマネコ(大阪府) [TH]:2022/07/03(日) 05:13:13 ID:cmz0bIxF0.net

いい加減日本も資源開発しろよ

2 ::2022/07/02(土) 10:26:51.18 ID:1IyOemF+0.net

そうせざるを得ないわな

270 :ジャガーネコ(東京都) [CN]:2022/07/04(月) 05:40:55 ID:V+dtx50D0.net

82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-9ZeA) sage 2022/07/04(月) 03:57:27.33 ID:VYpr3BuV0
日本がイランに持ってた採掘権もアメリカのせいで手放したよな

249 ::2022/07/04(月) 00:37:24.04 ID:H55cky/50.net

プーチンが笑ってるぞ。
「君ぃ、ロシアが本気出せばこんなもんよ。
ジャベリン?スティンガー?アウトレンジから砲兵隊の無限砲弾が蹴散らしてくれるわ。
エクスカリバー?あー聞こえんな。集積地で1発も使われずにロシア軍のミサイルを喰らって爆散したあれか?
MLRS?ああ、東部戦線に輸送中に全数撃破されて1台も届かなかったんで、実力は未知数だったなww」

256 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [JP]:2022/07/04(月) 01:28:28 ID:iGUPmEUl0.net

ここにいるイキってるのもロシアが攻めてきたらどんな反応するんだろ。ネットがどうなってるかわからないが。でもアメポチだらけだから、それはそれで面白い展開になるかもな。

225 :ラグドール(東京都) [US]:2022/07/03(日) 19:43:32 ID:ctwILgfP0.net

ウクライナの街見てればわかるけど
ひとつの街潰すのに異常な数の砲弾やミサイル使ってるじゃん。

4万人殺されたロシア兵の怨みだろうな
プーチンが直接命令したわけでもなく
初期にジャベリンnlawバイラクタルに
やられまくったから相当怨みに思ってるわ

108 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2022/07/02(土) 12:27:24 ID:zMUo+kTt0.net

ロシアはどーやって生き残るんだろ。サハリンの接収なんか見てもかなり追い詰められてるように感じるけど

245 ::2022/07/04(月) 00:27:58.07 ID:xlbECqLS0.net

戦争にうつつ抜かしてないで産業を建て直していかなければならないのにこれは経済制裁も相まって自滅コースですわ

218 :マーゲイ(東京都) [CN]:2022/07/03(日) 19:05:14 ID:NjWpd9Nk0.net

>>213
最近ロシア調子いいけれどどう思う?

165 ::2022/07/02(土) 19:38:34.65 ID:pol8OKt20.net

まるで負け戦じゃないか?
どうした、大丈夫?
カバエバのおっぱい揉む?

30 ::2022/07/02(土) 10:43:25.00 ID:XL9TUejp0.net

えー、軍事侵攻じゃなかったの?

171 :サビイロネコ(福岡県) [GB]:2022/07/02(土) 21:00:58 ID:XAfQFv1O0.net

こうやって泥沼に入っていくんだよ
ロシアも抜け出せそうにないな

163 ::2022/07/02(土) 18:38:08.16 ID:jE4QuZ3o0.net

つまりルーブルはもうダメになるかもしれないという判断がある

70 :トンキニーズ(東京都) [ニダ]:2022/07/02(土) 11:20:01 ID:/7wethBH0.net

>>69
ロシアには国内に資源があるからな
日本みたいな島国とは違う

169 :オセロット(東京都) [CN]:2022/07/02(土) 20:51:43 ID:CYsbK/yn0.net

森さんちのソフィアちゃんはどうなっちゃうの???

266 :斑(東京都) [US]:2022/07/04(月) 02:09:12 ID:o1+OWpcB0.net

戦争やってないのに戦時体制w
特別軍事時体制にしとけよ

232 :マーゲイ(東京都) [CN]:2022/07/03(日) 21:04:48 ID:NjWpd9Nk0.net

反論しなくなったな

118 :スペインオオヤマネコ(東京都) [CA]:2022/07/02(土) 12:40:53 ID:QGKHR+WG0.net

ここまでするロシアのメリットは何なの?

10 ::2022/07/02(土) 10:32:36.37 ID:JqspkjNF0.net

あれ?
ロシアの うに は日本に入って来るの?

51 ::2022/07/02(土) 10:52:52.04 ID:LOS/cdPt0.net

今後国民の生活が悪化する見込みが高いんだろう
それに備えていまから戦争中だからという言い訳を作っておきたい
ほしがりません勝つまでは、の精神を広めたいのだろう

186 :アムールヤマネコ(福井県) [ID]:2022/07/03(日) 03:57:29 ID:p42e8enZ0.net

>>182
日中戦争開始が1937年7月
総動員法成立が1938年4月
金属回収令が1941年8月
対米開戦が1941年12月

1945年にはもう動員できる物すら底をついて女子供に竹槍持たせ始めてる

174 :アムールヤマネコ(神奈川県) [US]:2022/07/02(土) 21:30:16 ID:M478cmiq0.net

もう必死やんwなんかロシアにはガッカリだわ