声優ヲタ「昔の新海誠は良かった」18歳素人起用に大バッシング。素人が声優やったほしのこえの頃か? [866556825]

Category

1 ::2022/07/09(土) 08:10:07.01 ID:NywxC2T40●.net ?PLT(21500)
それもりも音楽を天門に戻せよ。

『新海誠監督の新作アニメ映画』ヒロイン役「発表」に猛バッシング!「過激で厄介」全く変わっていない

https://ima.goo.ne.jp/word/220656/%E3%80%8E%E6%96%B0%E6%B5%B7%E8%AA%A0%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AE%E6%96%B0%E4%BD%9C%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8F%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%BD%B9%E3%80%8C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%8D%E3%81%AB%E7%8C%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81%E3%80%8C%E9%81%8E%E6%BF%80%E3%81%A7%E5%8E%84%E4%BB%8B%E3%80%8D%E5%85%A8%E3%81%8F%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84

新海誠監督の新作アニメ映画『すずめの戸締まり』に、声優・アニメオタクがまたぞろ身勝手な難癖をつけている。
同作は今年11月公開予定で、7月4日にヒロイン役の声優が発表された。大役に抜擢されたのは18歳の俳優・原菜乃華で、これが声優初挑戦だと言う。新海監督は1700人超のオーディション参加者から、全員の声を聴いた上で原を抜擢したそうだ。

お墨付きとあって期待も十分だが、なんと声優オタクはこれを
《本業声優じゃなくても実力がある人はいるのかもしれない。でも、見終わった後、このキャラがあの声優さんだったらもっと良い作品だったのにな、と思う事はあっても、その逆は無い》
などと猛バッシング。「昔の新海誠は良かった」と過去にすがり、18歳の女性をPTSDにでも追い込みたいのかと思えるほど執拗な攻撃をしているのだ。
どうやらオタクたちは、俳優やタレントがアニメに起用されることに、未だ強い抵抗を覚えているらしい。昨今、声優がバラエティーやドラマに普通に出るようになったが、その逆は絶対に許せないようだ。
「アニメ=オタク趣味」というイメージはすっかり過去のものとなったが、「アニメオタク=過激で厄介」という性質は全く変わっていないようだとまいじつは報じた。

65 :黒(茸) [GB]:2022/07/09(土) 09:17:33 ID:NywxC2T40.net ?PLT

>>59
実写映画でこんな事やったら怒られるだろ。
だからアニメなんだよ。

まあでもこの先、俳優のデジタル整形とか
背景の映え修整とか流行るかもな。


78 ::2022/07/09(土) 09:53:26.92 ID:K75f87O/0.net

作品にあってれば誰でも良いよ

126 :ボルネオウンピョウ(徳島県) [CN]:2022/07/09(土) 21:38:50 ID:06OWITXr0.net

一般の人は声優とかそんなに気にしてないから
むしろベテラン声優の声だと、あれ?この声って○○の声と同じじゃんってなっちゃうし

50 ::2022/07/09(土) 08:58:06.16 ID:0sUvXZkF0.net

>>24
吹き替えで見てたらズッコケル事はよくあるw

77 ::2022/07/09(土) 09:44:31.25 ID:fKT28Oxt0.net

第2のキョーチャーンが生まれるかもしれないし生まれないかもしれない

88 ::2022/07/09(土) 11:04:39.66 ID:l8EIX1VL0.net

クリィミーマミが出て無いとは、

95 :ピクシーボブ(千葉県) [US]:2022/07/09(土) 15:46:33 ID:TJd23ioa0.net

昔の新海なんか自分でやってるしヒロインも素人の友人とかやろ

9 :ヨーロッパヤマネコ(京都府) [IT]:2022/07/09(土) 08:18:36 ID:ORPJvBst0.net

なんで18歳の女優を選んだかって?
キミのそーつぉーどーりだよ!

20 :ジャパニーズボブテイル(茸) [US]:2022/07/09(土) 08:25:58 ID:HfVQZ51M0.net

ジブリみたいにほとんど棒読み俳優しか使わないよりマシだろ

107 ::2022/07/09(土) 17:04:38.99 ID:JHOQNvE30.net

細田とかも棒使うよな

116 :トラ(やわらか銀行) [US]:2022/07/09(土) 19:06:48 ID:mSqqssJH0.net

>>57
逆に一番凄いと思ったのは偽の避難放送かな
あの緊張からわずかに震える声での避難放送は神業に思えた

15 :三毛(東京都) [CN]:2022/07/09(土) 08:21:01 ID:xX8DkRWo0.net

監督とツーショット写真わざわざ撮ってる時点でキショいよ

124 :ベンガル(大阪府) [US]:2022/07/09(土) 21:35:16 ID:lG1tkwel0.net

どうせ絵しか褒められてないのだろうからミュートでみればいいんじゃねえの

80 ::2022/07/09(土) 10:02:34.40 ID:VVKD2qNs0.net

ガチの新海誠ファンなら彼が重度の声フェチであることは知ってるだろう
舞台挨拶などでよく発言してるからな
バッシングしてるやつはニワカ

114 :イリオモテヤマネコ(新潟県) [AT]:2022/07/09(土) 19:00:54 ID:uzzv0J5/0.net

子役時代の演技見たすげー棒だったけど成長したんだろうか

112 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [PL]:2022/07/09(土) 19:00:23 ID:DGbObZB10.net

今は上手いと言われる花澤香菜も
実はアニメ声優デビュー当時も自分の間でできる
CDドラマ等では凄いと言われて
大沢事務所はすごいの見つけたと言われるほど
最初から能力あったが
それでもアニメでは棒演技しかできなかったので
どっちかっていうとまだ評判悪い方だった
素人ができるものじゃない

38 :ジョフロイネコ(新潟県) [ニダ]:2022/07/09(土) 08:45:49 ID:mno1QFWQ0.net

まいじつ
逆張りの釣り見出しが多いよね

27 :マーブルキャット(東京都) [US]:2022/07/09(土) 08:31:53 ID:39Wguj2Z0.net

映像や音楽には自信があるから
声優にあまり目立って欲しくない感じ

135 ::2022/07/10(日) 15:06:58.20 ID:tKR8OD8i0.net

演技力があればいいんじゃない?
あればね

46 ::2022/07/09(土) 08:52:33.51 ID:0IrTXE710.net

まいじつ

99 ::2022/07/09(土) 16:22:03.85 ID:bvFchFMx0.net

声優なんて売れない俳優のバイトだったんだから

115 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2022/07/09(土) 19:02:45 ID:v5vYqx6y0.net

若いころから乳首黒かったけど?

23 :ギコ(東京都) [CN]:2022/07/09(土) 08:27:56 ID:2xiNyF/S0.net

色が綺麗な妄想を見せられて、声なんか何でもいいや

90 ::2022/07/09(土) 12:03:12.15 ID:RCq97uar0.net

>>6
ほしのこえからやってる

12 :スノーシュー(宮崎県) [CA]:2022/07/09(土) 08:19:35 ID:NWPI1IBB0.net

>>6
一回全部自分で撮るんじゃなかったっけ
新海バージョンもあるはず(需要はないだろうが)

30 :マンクス(東京都) [US]:2022/07/09(土) 08:35:16 ID:Mngn47/F0.net

ヒロインが可哀相な目に合うんだろ?

13 :ジャガー(愛知県) [DE]:2022/07/09(土) 08:19:52 ID:PZxXHA9S0.net

声だけでいいんだから誰でもできるよ

132 ::2022/07/10(日) 10:08:13.21 ID:RZ8GQKXw0.net

>>119
マニア向け過ぎて参考にならんw
マニア狙いの映画でプロ声優を外したら、そらコケるわ
制作というか配給側がアホすぎる

>>117
こないだのバブルってアニメ映画は広瀬アリスやら志尊淳やら使ってステマしまくっても大コケしたけどな
ネトフリで同時配信した愚を考慮しても、超が付くくらいの大コケ
300館公開で2億とかだろ、興収

29 :ツシマヤマネコ(広島県) [CN]:2022/07/09(土) 08:33:08 ID:huQVdLmd0.net

宮崎駿に憧れてるの?

42 ::2022/07/09(土) 08:50:31.92 ID:sK28ZpqJ0.net

新海は声優選びで間違ってないだろ
反省すべきは細田だと思う