オデッサへの攻撃 ロシア否定するも黒海の戦艦から発射された模様 ロシア外し始まる [448218991]

Category

1 :ボンベイ(東京都) [CN]:2022/07/24(日) 10:10:09 ID:X/7r28xZ0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ウクライナとロシアがトルコ、国連の仲介で穀物の海上輸送の再開について合意した翌23日、ウクライナ南部オデッサの
港がミサイル攻撃を受けたことを巡り、トルコのアカル国防相は23日夜、ロシア側が関与を否定していることを明らかにした。

 アカル氏によると、ロシア側はミサイル攻撃について「全く無関係だ」と全面否定した上で、「事案の詳細について
調査している」と述べたという。ウクライナ軍によると、使われたミサイルは巡航ミサイル「カリブル」で、黒海で活動する
戦艦から発射されたとみられる。4発のうち2発を迎撃し、残り2発は港のポンプ場に直撃したが、被害は小さいという。

 アカル氏は、港から穀物を輸送船に積み込む作業に影響はなく、合意の履行は「継続できる」との認識を示した。
ウクライナのクブラコウ・インフラ相もフェイスブックに「穀物を輸出するための準備を継続する」と投稿した。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、通信アプリ「テレグラム」で「ロシアが何を約束しようとも、彼らが
(輸送を再開する)合意を実行しない方法を探していることが証明された」と攻撃を強く非難。欧米からも批判が相次いでおり、
英国のトラス外相は23日、今回の攻撃はプーチン露大統領の発言が「一言も信用できないことを示している」と指摘。
ウクライナ産穀物の輸出再開に向け、「ロシアを関与させない」方法を考えるべきだと主張した。

 国連によると、穀物輸送はオデッサなど三つの港から穀物を船に積み込み、黒海からボスポラス海峡を通じて
目的地に向かう。またロシアとウクライナ、トルコ、国連の4者による「共同調整センター」を設置し、海上輸送を監視する。
国連のグテレス事務総長のハク副報道官によると、グテレス氏は合意から2週間以内に輸送再開が可能になるとの
見方を示していた。【エルサレム三木幸治】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1c72a31ac4b5df7d1c95356b55b1d703229586

68 ::2022/07/24(日) 11:25:47.24 ID:OKpaGGVO0.net

>>12
レスつけといてあげるにゃ

36 :オセロット(東京都) [FR]:2022/07/24(日) 10:41:56 ID:8GDZZb6H0.net

>>1
>「ロシアが何を約束しようとも、彼らが合意を実行しない方法を探していることが証明された」

韓国とどこが違うんだよw

104 ::2022/07/24(日) 14:18:43.32 ID:xIo+us4x0.net

約束を守らんのは
ロシアと朝鮮民族が双璧

65 ::2022/07/24(日) 11:21:22.33 ID:m+wYooLv0.net

>>39
プーアノン 困った時の 自作自演
              字余り

69 ::2022/07/24(日) 11:26:22.80 ID:mU7/E6AW0.net

黒海のロシア艦隊30隻全部撃沈しろや。

84 ::2022/07/24(日) 12:03:13.84 ID:g2WQq2Bo0.net

>>39
今日も前進バリバリですか

7 :マーブルキャット(茸) [AU]:2022/07/24(日) 10:15:38 ID:MPECmAZI0.net

露助とチョンは
「約束」という概念が違う

32 :ギコ(東京都) [FR]:2022/07/24(日) 10:37:57 ID:qKuroymH0.net

矢張りロシア黒海艦隊が引きこもる
セヴァストーポリ要塞攻略に至ると

昔従軍したトルストイさんもびっくりだな

39 ::2022/07/24(日) 10:48:32.31 ID:5hxtC8Wp0.net

ウクライナの自作自演だろ。
なぜなら,同日同時間帯にドネツク共和国の
ドネツク市街地にテルミット・クラスターロケットをウクライナ軍が撃ち込んでいる。
9M22Sクラスター焼夷ロケット弾だ。
これはロシア,ウクライナ両軍が保有している。
燃焼温度は摂氏2000〜3000度のマグネシウム-テルミット系の焼夷弾だ。
ロシアは軍事拠点化された民間施設であるマリううポリの製鉄所に対して使用したが
今回のウクライナ軍のドネツク市街地への使用は
純然たる民間人が居住し生活している文字通りの民間居住区に対しての使用だ。
当然,これは100%の条約違反行為であり,戦争犯罪であり,虐殺行為であり,テロそのものだ。
それを誤魔化すと共に,ブキャの虐殺と同様に,言いがかりをつけて
穀物輸出からロシアを完全排除しようと画策した「いつものやり口」だ。
もともとマフィアに乗っ取られた汚職と腐敗の破綻国家でしかないウクライナだから
こういうことも平気でやる。

55 ::2022/07/24(日) 11:07:01.71 ID:kJEcOYBM0.net

ロシアとの約束w

73 ::2022/07/24(日) 11:33:44.94 ID:AUYPk1+j0.net

極端に性格が歪んでるウク信は

統一教会の奴だろ

78 ::2022/07/24(日) 11:37:34.81 ID:IA8Wv/hR0.net

まずロシアの黒海艦隊を駆逐するところから始めるしかないんじゃないか

43 ::2022/07/24(日) 10:55:04.47 ID:4KSeT48A0.net

ロシアは嘘しかイワンコフ

17 :現場猫(兵庫県) [GB]:2022/07/24(日) 10:26:41 ID:/h7FlQue0.net

>>15
朝鮮学校ではそう書いてるのか?

13 :アンデスネコ(茸) [US]:2022/07/24(日) 10:24:46 ID:63j1Tsq30.net

世界の食糧危機も物価上昇も全てロシアが悪いってハッキリわかんだね

119 ::2022/07/24(日) 18:10:16.33 ID:mU7/E6AW0.net

人質としてロシアの責任者を港に常駐させるとか。

56 ::2022/07/24(日) 11:07:19.68 ID:wbN0iqJv0.net

>>53
コウモリ

121 ::2022/07/24(日) 18:49:43.97 ID:a0etXgjq0.net

オデッサて聞くと一人称がオデの心優しいモンスター的な想像してしまうのは漏れだけか

83 ::2022/07/24(日) 12:02:10.69 ID:BeqZpUfV0.net

ロシアが条約平気で破って攻めてくるのはさんざん歴史が証明してるわな

75 ::2022/07/24(日) 11:35:15.17 ID:yzgXX0AJO.net

ロシア黒海艦隊、まだ生きとったんか

76 ::2022/07/24(日) 11:35:56.52 ID:m+wYooLv0.net

>>72
メリット無いからやる筈が無いなら、ウクライナ侵攻その物が有り得ないんだよ。
ロシアのメリット何も無いぞ、この戦争。

46 ::2022/07/24(日) 10:59:04.03 ID:DgMqr+hO0.net

さすがに自分のやったことは責任持てや

50 ::2022/07/24(日) 11:02:08.36 ID:bVpN00/f0.net

>>15
朝鮮の一部を占領していたことは事実
開戦の最大の理由は満州にロシア軍を増強させていたこと
手遅れにならないうちにと考え先制攻撃をした

47 ::2022/07/24(日) 11:00:25.52 ID:Cv/OBYFy0.net

NATOは護衛のために軍艦派遣しろ

52 ::2022/07/24(日) 11:02:46.88 ID:dLlhfxiS0.net

gdgdだな

30 :ボブキャット(茸) [BE]:2022/07/24(日) 10:37:01 ID:U2GPBqa50.net

102 ::2022/07/24(日) 13:52:58.27 ID:0ILcERXj0.net

輸送船の安全を担保するためNATO支配下に置き旗を掲げれば良い

61 ::2022/07/24(日) 11:14:25.20 ID:inMAgMqZ0.net

>>42
シナチョンロス毛はバレバレの嘘でも平気で言う
損はしないからな

18 :マレーヤマネコ(ジパング) [US]:2022/07/24(日) 10:27:27 ID:VRoHZbxv0.net

>>1
ウクライナをディスり続けロシアを支援しているプーアノンは兵糧攻めにすべきだろ

11 :エジプシャン・マウ(光) [RU]:2022/07/24(日) 10:20:54 ID:54ir2dnM0.net

被害は小さいしロシアだけ悪者になり最悪www