【悲報】アメリカ人の3分の1、「政府は腐敗しているため武装蜂起する必要がある」と考えている [306759112]

Category

1 :デボンレックス(東京都) [DE]:2022/07/26(火) 17:20:47 ID:I4kMlamg0.net ?BRZ
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
シカゴ大学の政治研究所による最新の調査から、アメリカ人の大多数が「アメリカ政府は腐敗している」と考えており、
約3分の1が「すぐに武装蜂起する必要がある」と考えていることが明らかになりました。

シカゴ大学の政治研究所であるUniversity of Chicago Institute of Politics(IOP)が、
政治関連の調査企業であるPublic Opinion StrategiesやBenenson Strategy Groupと共同で、
1000人の有権者に対して2022年5月19日~23日にかけて世論調査を実施しました。

この調査によると、共和党支持者の約4分の3(73%)は、
「民主党の支持者は一般的にいじめっ子であり、自分たちの政治的信条を反対する人々に押し付けようとする」と回答しています。
これに対して、民主党の支持者の74%も、共和党の支持者に対して同じような回答をしていることが明らかになっています。
そして、共和党支持者と民主党支持者のそれぞれ過半数が、相手政党の支持者について、
「概して真実味がなく、偽情報を押し付けてくる」と回答しているそうです。

この調査結果について、IOPの研究者は「我々は何年も前からアメリカの党派的な偏向を記録してきましたが、
今回の世論調査の結果は、この国で波及している党派的な意識の深い分断をより端的に表しています」と記しています。

また、アンケート調査に参加した49%が「政治的な議論を避けるようになったことがある」、
4分の1が「政治的な議論の影響で友人を失ったことがある」、
同じく4分の1が「政治的な議論の影響で友人や親族を避けるようになった」、
38%が「政治的な問題で友人を辞めたり、フォローを辞めたりしたことがある」と回答しました。
他にも、20%が「政治的見解や政治的な会話がおっくうになり、ソーシャルメディアを完全に辞めた経験がある」、
26%が「あるブランドや企業が取った政治的スタンスを理由に、そのブランドや企業との取引を辞めたことがある」と回答しています。

政府は腐敗しているため「武装蜂起する必要がある」とアメリカ人の3分の1が考えていることが最新調査で明らかに
https://gigazine.net/news/20220725-americans-arms-against-government/

205 ::2022/07/26(火) 21:36:17.23 ID:e0yzsxm40.net

どう腐敗していて誰を武力で排除すべきなのかで意見分かれてまとまれないだろ

60 ::2022/07/26(火) 17:47:36.94 ID:qeKshQC60.net

3700万人が貧困層らしいぞ
10%が貧困層

122 ::2022/07/26(火) 18:27:12.95 ID:wywcBZHi0.net

>>119
日本は実は格差拡大して貧困層かなりやばくなるのに蜂起しないのは何故なんだ?

122 ::2022/07/26(火) 18:27:12.95 ID:wywcBZHi0.net

>>119
日本は実は格差拡大して貧困層かなりやばくなるのに蜂起しないのは何故なんだ?

206 ::2022/07/26(火) 21:39:57.97 ID:kzm53q8g0.net

結局暴力でしか世の中変わらないんよね
いくら民主的に選挙しても、政権取った政党に力のある宗教や企業や団体が影響力を行使するんだから
一般庶民は暴力を使う事でしか社会を変える事はできない
山上の件なんかまさにそうだろ
統一教会云々なんて安倍が暗殺されるまでネットでちょろっと指摘する奴がいてもキチガイ扱いされてただけ
しかもそのキチガイ扱されてた指摘すらもほとんど見えなかったからな
メディアで取り上げられることなんてここ十数年皆無だったんだからマジでどうしようもねえわ

116 ::2022/07/26(火) 18:24:54.79 ID:B5LG/9ty0.net

そういう思想の元軍人が地下組織を作って画策するのを察知した元部下がなんとか阻止しようとするけどテロが起きてしまい最後は一騎討ちになるっていう映画よくある

96 ::2022/07/26(火) 18:10:47.18 ID:RbjIW6hK0.net

バイデンってトランプより支持率悪くね?

44 ::2022/07/26(火) 17:41:18.66 ID:T+orkHuL0.net

一度、上級国民を皆殺しにしないとグレートリセットできないからな

139 ::2022/07/26(火) 18:44:01.42 ID:CMXqiB3y0.net

>>133
極端な連中だけだぞ
日本でやったら1割もいかんわ
君ら選挙で大負けしたこと忘れたのか😰

124 ::2022/07/26(火) 18:30:37.68 ID:jz/URts80.net

メジャーリーグの中継とか見てるとさ
観客が陽気で、いい人ばっかりだよな。
あれが標準的なアメリカ人なんだよな。

110 ::2022/07/26(火) 18:18:43.39 ID:xNq5Wm2e0.net

どこの国のマスコミも偏向してるって言われるのか

102 ::2022/07/26(火) 18:13:47.16 ID:G+KF9CNV0.net

>>99
CNNやNYTを筆頭としたアメリカ国内でのトランプ叩きな
日本でもそれを引用してトランプ叩いてるマスゴミいるけど

72 ::2022/07/26(火) 17:53:23.05 ID:QFHPmQWA0.net

>>54
アメリカはきれいに割れているが、日本は圧倒的多数とノイジーマイノリティなんだよねえ。

49 ::2022/07/26(火) 17:42:49.56 ID:oL65vIh30.net

黒人で煽ればまた暴動が起きそうだな

128 ::2022/07/26(火) 18:34:55.48 ID:fcKXwUKP0.net

日本もだな

26 :ボルネオウンピョウ(和歌山県) [US]:2022/07/26(火) 17:29:15 ID:1DIRyQCT0.net

メタルギアソリッド2のAIの予言がマジになるとはな

134 ::2022/07/26(火) 18:42:42.46 ID:ZxNilAnk0.net

そのための銃だろ?

227 :名無しさんがお送りします:2022/07/27(水) 07:26:18.41 ID:p9cqwcYmK

>>143
では統一と付き合いのある立憲などの野党議員達も全員逮捕だな
まさか統一と付き合いがあるのが自民だけだと思ったか?wクソパヨw

226 :名無しさんがお送りします:2022/07/27(水) 07:23:47.64 ID:p9cqwcYmK

>>103
中国は国内の騒動が波及すれば勝手に崩れてくれんだろ

85 ::2022/07/26(火) 18:04:30.70 ID:T7GiPRI60.net

国民の3分の1が中二病かよ

238 :サイベリアン(大阪府) [IN]:2022/07/27(水) 07:49:49 ID:fuldIvdi0.net

政府って?
公務員以外はほとんどが選挙で入れ替えの米国で
どこまでを政府と認識してるんだかな
アホの集まりだから その辺も誘導された知傷が洗脳されてるだけだろうが
米国は自国民の知能向上に務めるべきだよ
知識は世界中から人ごとパクってるのを認識しねーとな

37 :ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/26(火) 17:32:20 ID:QHDzejv30.net

日本の政府も腐ってるけど武装蜂起じゃなく皇室に粛清してもらえばいいよね天皇本気だして!

108 ::2022/07/26(火) 18:16:36.45 ID:tngOi24V0.net

せいぜいデモまでで最後までやりきらないのがアメリカ

62 ::2022/07/26(火) 17:48:12.21 ID:HDj0crLN0.net

他民族だからと老人や女子どもを殴る平民にも使いたいよな

19 :しぃ(茸) [US]:2022/07/26(火) 17:27:50 ID:n3XM5ZB50.net

山上 ネ申は令和のゴトウ 一等陸佐
http://dds.opatil.com/smt1/akuma/b/004.gif

70 ::2022/07/26(火) 17:53:15.47 ID:A81VqUHA0.net

日本もヤレ

90 ::2022/07/26(火) 18:07:59.75 ID:eAj6zrtJ0.net

>>83
論客、知識人って
メディアで手ぶらで語り
SNSでやはり手ぶらで延々RTとツイート連発して
内輪の論理で褒めあい中身の薄い本と講演会で金稼ごうとする人らのこと?

153 ::2022/07/26(火) 18:54:34.02 ID:Y4F6uYpz0.net

ただ銃を撃ちたい言い訳ちゃうんか

235 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [JP]:2022/07/27(水) 07:31:42 ID:SprTP7Hn0.net

つまり、お前らが国家と思ってた国体そのものが私権の元に運用されてただけだよ。笑

189 ::2022/07/26(火) 20:32:18.59 ID:9EPEncUX0.net

そりゃなあ
実質テレビ会社の政党が
大統領なんだし
信用できんわな