トヨタ【ヤリス】8月に一部改良、電動パーキングブレーキ採用見送りでコストアップ抑える [423476805]

Category

1 ::2022/07/25(月) 21:57:40.45 ID:xn7JZ/780●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トヨタ・ヤリスが一部改良を受けて、2022年8月8日に発売される。

今回はフェイスリフトなど大幅なエクステリア変更が含まれる改良は行われず、2023年以降の実施が予想されるマイナーチェンジに期待がかかる。

■新型ヤリスの主な改良内容
・ドライブレコーダー付自動防眩インナーミラーを全グレードにオプション設定
・ステアリングヒーターをZグレードに標準装備
・シーケンシャルシフトマチックを1.5Lガソリン車(6MTを除く)に採用

■ヤリスへの電動パーキングブレーキの装備は見送り
前回の一部改良では、1.5L ハイブリッド車と1.5L ガソリン CVT車で、レーダークルーズコントロールが全車速追従機能付となった。
ただし、電動パーキングブレーキが一部のGRヤリス車を除き装備されていないため、停車保持機能が備わらず、ライバルのフィットに対する弱点とされてきた。

今回の一部改良では、電動パーキングブレーキの装備が期待されたわけだが、これは実現しなかった。
(つづきあり)
https://car-research.jp/yaris/toyota-20.html

3 ::2022/07/25(月) 22:01:13.84 ID:g8cFqL5I0.net

普通のバックミラーでいいのに、ウィンドウがちっちゃいのかピラーデザインがダメか視界が確保できない

98 ::2022/07/26(火) 09:04:42.56 ID:iiO35EK40.net

まんさんの事故動画見るたびに電動のほうがいいかと

127 :ヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2022/07/26(火) 18:43:02 ID:qRQg+Yw70.net

>>115
答えになってないw

20 ::2022/07/25(月) 22:29:58.73 ID:5phg0LbJ0.net

ステアリングヒーター大変良いけどヤリスでそれ付けるならその分値下げした方が良いだろ

47 ::2022/07/25(月) 23:44:36.73 ID:c8kEbebS0.net

そんなんより名前戻せよ、名前

77 ::2022/07/26(火) 05:33:30.19 ID:gGgGEvSF0.net

ヤリスぎ

11 ::2022/07/25(月) 22:11:41.68 ID:wirZUp7j0.net

>>8
そのカムリしまえよ

65 ::2022/07/26(火) 01:42:46.41 ID:ZmdYfErw0.net

>>46
必須なの?
うちのプリウス全車速追従だけど電動パーキングじゃないよ

131 :ギコ(騒) [ニダ]:2022/07/26(火) 19:00:20 ID:J7CEtcoa0.net

ヴィッツより狭くなって
もう買う気しないわ
次はフィットにする

86 ::2022/07/26(火) 06:39:04.33 ID:sW+lC6pE0.net

>>85
俺KP61スターレット

96 ::2022/07/26(火) 08:50:25.24 ID:lZ7Ay0400.net

納期は?

116 ::2022/07/26(火) 13:59:03.33 ID:1g819pBI0.net

>>68
クリープで下がっちゃう位の上り坂が延々渋滞してるとこでは便利かな

71 ::2022/07/26(火) 03:12:04.00 ID:dNrllNnl0.net

アクアでも狭いのにそれ以上に狭いヤリス

112 ::2022/07/26(火) 12:10:51.21 ID:5TWFSkRt0.net

>>93
北米のヤリスってデミオだろ

45 ::2022/07/25(月) 23:40:01.80 ID:F92KHQhE0.net

300円のコストダウンに成功か

152 ::2022/07/27(水) 10:34:46.40 ID:GEaF6quJ0.net

電動じゃなくエア式にすれば売れるぞ
大型トラックみたいな
ぷしゅーんって気持ちいい

83 ::2022/07/26(火) 06:33:00.75 ID:TW5z3lYz0.net

>>75
カローラが売れたときは
ヴィッツが売れたときは
老害っていつの時代でも共通やな

124 ::2022/07/26(火) 17:39:44.31 ID:EYS1mHqZ0.net

>>66
パブリカだろ

140 :クロアシネコ(兵庫県) [FR]:2022/07/26(火) 21:34:27 ID:7IoXdVWe0.net

MAZDAの車にはパッションというか開発者たちの情熱が感じられるんだけどな
それがわからない人はわからなくてもいいと思うわ
多分本質がわかる大人だけがMAZDAのクルマづくりを実感できると思うし

2 ::2022/07/25(月) 21:59:20.78 ID:8gSj68aJ0.net

余計なものに金かけなくてよろしい
ワイヤでええねん

108 ::2022/07/26(火) 10:40:18.28 ID:xg5AHY3B0.net

>>33
一応アクアがちょっと後席広い
当然電Pはないけど

102 ::2022/07/26(火) 09:15:12.73 ID:PNa5xm0/0.net

買えるのか

101 ::2022/07/26(火) 09:13:59.34 ID:6J5cnBgc0.net

>>8
女は言った:
「あんたとのファックは退屈すぎてマークⅡ(まあ苦痛)」

73 ::2022/07/26(火) 04:56:32.62 ID:bUBO6PVn0.net

電パないならフィットの方がいいな
車内も広いし
あのフロントだけだろう、ヤリスに勝てんのは

156 ::2022/07/27(水) 19:48:38.32 ID:EiAON7bj0.net

電動ってことはバッテリ上がったらユルユル?
逆にフェイルセーフでガッチリロック?

79 ::2022/07/26(火) 06:24:08.41 ID:/DBWro0A0.net

ヤリスクロスが凄い良い、欲しい

チョロQそのものにしか見えん
凄いアンバランスでとても良い

52 ::2022/07/26(火) 00:10:35.72 ID:Ls9URRzL0.net

ヤリス

8 ::2022/07/25(月) 22:05:33.62 ID:BMC1M4e30.net

ぼくのおちんちんもヤリスギです

13 ::2022/07/25(月) 22:20:11.75 ID:hq9aDXGj0.net

マツダ2(デミオ)とヤリスならどっちがおすすめなん?

126 :茶トラ(長崎県) [EU]:2022/07/26(火) 18:40:17 ID:JNsM+tXL0.net

視界悪すぎ
フィットがまだマシ