若者「ゆっくり動画が本当にキモイ!オタク文化をyoutubeに持ち込まないで!」 [928380653]

Category

1 :キジトラ(やわらか銀行) [US]:2022/07/31(日) 09:51:26 ID:Jl19GrBh0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ゆっくり動画が嫌いなのは僕だけですか?
特にあの声が聞いてられないほど嫌いです

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10189556230

761 ::2022/07/31(日) 21:27:34.77 ID:yAznrSit0.net

>>743
霊夢

943 :バクテロイデス(茸) [NL]:2022/08/01(月) 20:50:35 ID:EbIGcltu0.net

柚葉がゆっくりをディスってたら闇が深いな

18 :ジャングルキャット(SB-Android) [JP]:2022/07/31(日) 09:55:41 ID:YCtY5rch0.net

この声ずっと聞いてられん
声すら出したくないやつはYou Tubeやるなよ

276 ::2022/07/31(日) 11:20:03.15 ID:lihKfvxd0.net

>>12
なんの権限があってそんなこと言うのwww

398 ::2022/07/31(日) 12:01:57.89 ID:0WRwkqkQ0.net

>>184
嫌いって喚いてるヤツはまさにこれ

877 :キネオスポリア(埼玉県) [US]:2022/08/01(月) 07:24:25 ID:K30QAHaj0.net

ツイフェミみたいに、嫌いなものを抹殺するまで喚き続けるタイプかよ?
クソスレ立てるんじゃなく、精神科で相談してこいよw

412 ::2022/07/31(日) 12:07:12.71 ID:6roKVBfV0.net

つうかあれ同じキャラしかいないの?

種類増やせばいいのに

862 ::2022/08/01(月) 06:21:20.29 ID:PJT7otPi0.net

>>856
通報はどんどんしとけ収益化剥がせるしエロ売りしてる女YouTuberはどんどん追い出すべき子供も見てる自覚ないのかと思うわエロサイトでやれよみたいなのいるよなマジで

466 ::2022/07/31(日) 12:29:22.70 ID:rU/bUGgf0.net

オタク文化に乗り込んできた身で偉そうに・・(´・ω・`)
貴様らがネットをgdgdにしたんや

853 ::2022/08/01(月) 05:46:16.28 ID:eF40NgIh0.net

>>825
健康になれる気がしてくる

410 ::2022/07/31(日) 12:06:54.22 ID:cfQjLELZ0.net

ゆくっり自体はどうとも思わんけど
元の考察系だったり歴史系だったり内見系だったりの割と解説としちゃ気軽に見れてたのが
後から業者が買い取ってだんだんネタが繰り返しになってゴミ化していくのは酷いなって思う
ゆっくり不動産とか少し前に話題なってたな

812 ::2022/08/01(月) 01:22:14.53 ID:GId5CBJg0.net

昔あったNHK教育テレビの番組みたいだな
オレは好きだ
知識解説系は面白い
政治や右翼系は見ないから知らんが

336 ::2022/07/31(日) 11:41:17.77 ID:NMrU3hf60.net

変なおっさんの声でナレーションされるよりはゆっくりの方が聞きやすい

208 ::2022/07/31(日) 10:50:36.75 ID:VT801bhf0.net

さっむいコントみたいなのが本当にイヤ

307 ::2022/07/31(日) 11:31:58.71 ID:CP4YCO6d0.net

やらかした会社とかは結構見てるな

2 :マンチカン(茸) [JP]:2022/07/31(日) 09:52:26 ID:1WG0pLZR0.net

オタクはあのねっとりした声が好きらしい

394 ::2022/07/31(日) 12:00:13.70 ID:uB5zh7Of0.net

>>351
俺も岡田とひろゆきばっか出てくる
うぜえよあれ

837 ::2022/08/01(月) 03:49:55.46 ID:4RUMi2200.net

地上波のように発生練習をしっかりした人じゃなく、糞素人が汚い声で喋ってる方がキツいわ
マトモな人も多数居るとはいえ、聞くに堪えないキモボイス、ぶりっ子ボイスも多数居るし

ほんで解決策は嫌なら見るな
これはお互いに言えるわけで

194 ::2022/07/31(日) 10:44:44.15 ID:Hg8+DFeS0.net

若者ってなんでオタク毛嫌いするんだろう

464 ::2022/07/31(日) 12:29:10.04 ID:IxuzkKOD0.net

>>456
あれは明確に検索妨害だ
素人のカラオケ聞きたくて検索してんじゃねえよ

604 :アメリカンカール(光) [JP]:2022/07/31(日) 15:07:21 ID:LhDd79/30.net

>>590
歴史系、地理系、宇宙系、科学系とか面白いよね

501 ::2022/07/31(日) 12:47:31.82 ID:a+4Xr/nf0.net

俺最近見たけど結構好きだよ

725 :ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ヌコ]:2022/07/31(日) 19:04:59 ID:j1OeFGWQ0.net

>>709
そういうのが嫌なんだって。もとからとか関係無い。
ネットなんてもはやリアルと同じようになったんだから、リアルと同じくオタクの居場所なんて無くなるのは当たり前でしょ。
気持ち悪いもん実際

533 ::2022/07/31(日) 13:18:58.37 ID:Kjcsc5f40.net

自作PCとか関連でよくゆっくり解説出るけど
腕毛もじゃもじゃの人がブヒヒヒって解説するよりはマシだよ
でも台本悪いとか詰め込みすぎて早口過ぎるとか作りが悪いのは見ない

243 ::2022/07/31(日) 11:01:41.85 ID:VT801bhf0.net

中の人とか言って掛け合いに参加するのがまた寒い

650 ::2022/07/31(日) 16:19:27.61 ID:s32EBcxg0.net

>>42
好きの反対は無関心だから
好きが高じて嫌いになったり嫌いが高じて好きになるように好きと嫌いは表裏一体

805 :アキフェックス(大阪府) [US]:2022/08/01(月) 00:55:55 ID:GxRfAzth0.net

〇〇なの俺だけ~?系アンケ、キメエんだけど

215 ::2022/07/31(日) 10:52:57.39 ID:9pPhLOWZ0.net

睡眠導入剤として流すとあっという間に寝れる

491 ::2022/07/31(日) 12:43:12.26 ID:AmV8S0oI0.net

芸人やらアイドルがバカ騒ぎして、「これが面白さ」だと押し付けてくるTVのしょうもないバラエティーに比べれば
はるかに面白いし聞きやすい

406 ::2022/07/31(日) 12:05:26.21 ID:zCICjpdw0.net

嫌いなのは僕だけじゃないと思うけど突然無理矢理動画が再生されるわけでもなし再生しなければいいじゃない