ワイ「カードローンすげえw お金足りない時、いくらでも現金でてくるじゃんwwwww」 → [565421181]

Category

1 ::2022/07/30(土) 15:21:07.51 ID:awismlgf0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
20代のうちにカードローンを借りた人に聞いた…「借入を後悔」が半数以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9436527617befad92e5ac0f56944d4ee73560fc

210 :デスルフォバクター(福井県) [ヌコ]:2022/08/01(月) 13:56:49 ID:UCtmBg+70.net

>>42
まるで打出の小槌のような表現は景品表示法違反では?

110 ::2022/07/30(土) 17:24:13.96 ID:+3dRiIC80.net

>>2
計画的に借りて返したら普通に便利なサービスとしか思わないんでは?
まあ、「普通に返せる」計画性あればそもそも借りない人が大半だろうけど

116 ::2022/07/30(土) 17:33:05.04 ID:eRnjO+Cu0.net

>>75
クレカ作れなくなるだろ
信用もなくなる

6 ::2022/07/30(土) 15:23:21.98 ID:Fdkh1JXd0.net

国債すげぇw お金足りない時、いくらでも借金できるじゃんwwwwwwwwwww

131 ::2022/07/30(土) 18:05:32.98 ID:9nAz6o/J0.net

>>54
インフレだからな
借金大正解
景気よくなるぜー

129 ::2022/07/30(土) 18:01:25.03 ID:U+Zxr9Ah0.net

海外キャッシング + 即時返済がマジお得

65 ::2022/07/30(土) 16:17:53.01 ID:87BJW1cN0.net

>>62
そら手渡しで返済とかじゃない限り口座から引き落とされるんやない

201 ::2022/07/31(日) 23:33:13.19 ID:AEvyS5XZ0.net

借金は与信を育てる投資。
日本は借金って言うとどうも切羽詰まってってイメージなんだろうな。この昭和の価値観が未だに残ってることに驚き。

186 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]:2022/07/31(日) 19:21:34 ID:osEoeOUd0.net

>>154
自分でカード会社に履歴を依頼すればタダ。
最初の取引の利率が20%以上かだけチェック。
18%以下だったら過払いなし。
20年以内なら、ほぼ過払いはないよ。

109 ::2022/07/30(土) 17:22:27.66 ID:NVzcscY10.net

 
>>59

オオタニスゴイ → ニッポンスゴイ → オレスゴイ

オオタニノシャッキンスゴイ → いわゆる国の借金スゴイ → 国民1人あたりに換算してシャッキンがスゴイ計算になる

オオタニが今シーズンメジャーで21本のホームラン → いわゆる国の今シーズンメジャーのホームランは21本 → 国民1人あたりに換算して日本国民は今シーズンメジャーで 0.000000175 本のホームランを打った計算になる

 

132 ::2022/07/30(土) 18:10:27.22 ID:b7oL4zxl0.net

>>18
元から独身で実家住みだろお前強がるなよ

191 :バーマン(光) [CN]:2022/07/31(日) 19:34:36 ID:0LNd0fua0.net

でも苦しい時に助けてすれたくれなあ

119 ::2022/07/30(土) 17:37:00.37 ID:c8hBd7w80.net

 
>>114

今日生まれた赤ちゃんからお年寄りまで国民1人あたりに換算して 0.00000000833 本のホームランを今シーズンメジャーで打った計算にならないと

オオタニ選手は、いわゆる国のホームランは増えません

本当にネトウヨはアホですね

 

184 :ロシアンブルー(ジパング) [ニダ]:2022/07/31(日) 19:13:09 ID:ftrHbhAJ0.net

キャッシングと言う謎ワードで危険性を隠すな
シャッキングと表現しろ今後は

120 ::2022/07/30(土) 17:38:49.65 ID:tjl4vKlQ0.net

>>106
最近は
取り立て会社サービサーが出てくる

23 ::2022/07/30(土) 15:31:58.28 ID:ElU/U8SR0.net

借りるだけ借りて自己破産どうぞ

45 ::2022/07/30(土) 15:52:55.34 ID:tT1MOiCI0.net

>>18
キモイなおまえ

24 ::2022/07/30(土) 15:31:59.91 ID:knbl17Kh0.net

金は貸すより回収するのが難しいからな。借りた者勝ち。

205 :ロドバクター(大阪府) [US]:2022/08/01(月) 03:31:48 ID:suJFULId0.net

Aで借りた金をBで引き落として返すCで借りた金でBに返すAで借りてCに返すを繰り返そう

55 ::2022/07/30(土) 16:07:11.70 ID:KS4HTria0.net

61 ::2022/07/30(土) 16:12:46.32 ID:S3IxKJTD0.net

カードローンたくさん契約して一気に1000万くらいお金召還できるの?

136 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2022/07/30(土) 19:09:24 ID:D+3WyGYV0.net

>>83
ダメじゃんそれじゃ

211 :アクチノポリスポラ(大阪府) [US]:2022/08/01(月) 13:59:11 ID:1QrPzOib0.net

カー・ドローンかと思った

35 ::2022/07/30(土) 15:43:52.20 ID:CKzu7+0+0.net

あの世へ高飛び

142 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/30(土) 20:19:57 ID:jVcComjh0.net

新・破産者マップ

112 ::2022/07/30(土) 17:29:29.79 ID:QaNYK+RO0.net

>>98
今みたいに破産後7年で信用情報から消えるとか過払金返還とかネットに溢れてない時代だったから、年利29パー払いながら必死に完済したよ

74 ::2022/07/30(土) 16:35:40.49 ID:6CzMy5I40.net

>>18
キミ気持ち悪いな~

91 ::2022/07/30(土) 17:05:54.75 ID:4GEZXn2/0.net

>>42
この内容に使われるモデルはたんまり金もらわないとやらないレベル

15 ::2022/07/30(土) 15:26:52.06 ID:knbl17Kh0.net

借りれる時に借りてないといざという時に借りれないからな。

133 :スフィンクス(大阪府) [US]:2022/07/30(土) 18:26:39 ID:dcI6I5bq0.net

>>131
リボ払いの金利って固定なの?