米国政府、ニコンに最後通告、「中国への半導体技術の流出を続けるなら、アレだ、アレ、アレするぞ」 [422186189]

Category

1 ::2022/08/01(月) 12:00:03.50 ID:xF6NbSEM0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
中国本土の半導体製造業の発展を抑制するため、米国連邦政府がオランダのASMLと日本のニコンに働きかけて、中国への先端深紫外(DUV)マイクロイメージング装置の販売を停止させているという以前の噂を受け、地元の半導体装置メーカーのラムリサーチとKLAは、商務省から中国への14nm以下の先端プロセス装置の販売制限の通知を受け取ったと発表しました。

https://www.digitimes.com.tw/tech/dt/n/shwnws.asp?CnlID=1&id=0000641230_1JN1YS244JBWHALXMXA32&wpidx=5

31 ::2022/08/01(月) 12:32:39.71 ID:obBcGGE90.net

>>22
アメリカも敵が欲しかったから認めてただけよね
チャイナが成長してロシアは用済みになってああなった

6 ::2022/08/01(月) 12:03:23.29 ID:SWAHDH6z0.net

だってお金ないんだもん

78 :緑色細菌(茸) [ES]:2022/08/01(月) 13:49:36 ID:eo/iGttY0.net

ASMLのDUVArFはニコンのだよな
和解してるけど

87 :ヘルペトシフォン(茸) [JP]:2022/08/01(月) 14:56:45 ID:xgiOcaok0.net

なぁ金沢!

4 ::2022/08/01(月) 12:00:49.00 ID:EuDva3R60.net

大惨事世界大戦だ

95 :デスルフレラ(東京都) [KR]:2022/08/01(月) 17:22:52 ID:CJtU0IMf0.net

タンスニコン

85 :デスルフォバクター(おにぎり) [US]:2022/08/01(月) 14:42:08 ID:+e8zIwNp0.net

ニコン、こんなことに

57 :ロドシクルス(熊本県) [US]:2022/08/01(月) 13:09:38 ID:wsLVWZ+80.net

20nmが流出してもたいへんなんだな

70 :ハロアナエロビウム(愛知県) [BE]:2022/08/01(月) 13:33:45 ID:SopaNUJY0.net

知るかアメカス自業自得だ苦しめ

27 ::2022/08/01(月) 12:29:22.60 ID:LdCAtn3Q0.net

アレをなあアレしてアレやぞ!!わかったか!!

30 ::2022/08/01(月) 12:30:41.88 ID:dcb32xwm0.net

NSRまだあったのか

8 ::2022/08/01(月) 12:04:21.40 ID:XpZDomu40.net

米国と中国で戦争してとっとと潰し合えよ

24 ::2022/08/01(月) 12:27:26.47 ID:ROZQqq180.net

中国寄りの企業と分かりやすくするために
ニコンからアルコンに変更な

36 ::2022/08/01(月) 12:37:11.92 ID:t9QeVCWa0.net

>>34
中国が脅威になってきたから日本との強調路線に入っただけで、中国潰したらまた日本潰し路線に入るだろうしな

79 :ロドスピリルム(島根県) [ID]:2022/08/01(月) 13:50:45 ID:W/1fLhrM0.net

>>34
冷戦以降日米戦争見越して日本包囲網つくってたって言われてるしな
アメリカの失態でしか無い

10 ::2022/08/01(月) 12:06:13.91 ID:Xzp2rEwF0.net

>>7
ジャパンバッシング時代の言いがかりだわな

67 :バチルス(福岡県) [CA]:2022/08/01(月) 13:26:31 ID:C/fmgHzE0.net

予想できずに場当たり的に動くのは
コストばっかりかさんで馬鹿だよな

56 :クテドノバクター(光) [FI]:2022/08/01(月) 13:06:49 ID:Ffchw3l+0.net

日米半導体協定とかいう不平等条約結ばせたから
生き残るため中国に流さなきゃいけなくなったんだろうがクソアメ公

12 ::2022/08/01(月) 12:07:06.53 ID:IVpjxlhr0.net

なんで中国で製造してんだよ

12 ::2022/08/01(月) 12:07:06.53 ID:IVpjxlhr0.net

なんで中国で製造してんだよ

15 ::2022/08/01(月) 12:12:22.58 ID:6TQXHKHT0.net

>>11
カンノンにナイコン

75 :デスルフレラ(東京都) [AU]:2022/08/01(月) 13:45:03 ID:G4y6EUUP0.net

>>69
潰れるなら特許関連引き取って潰すしかない
たかだか企業に情けを掛けるなって事

第二次大戦中、エニグマ解読をドイツ側に知られたくなかったんで、チャーチルはドイツによる空襲を容認してた

戦争に勝つってのはそのレベルが出来た国だけ

76 :名無しさんがお送りします:2022/08/01(月) 16:13:44.52 ID:DTCbMUmN5

人間引き抜いて技術移転すればいいアルね

46 :レジオネラ(大阪府) [FR]:2022/08/01(月) 12:49:34 ID:u/iLFvW40.net

>>36
まじでそれな
まぁ戦わずに言う事聞くだけの日本の国会議員の問題なんだが
靖国参拝ですら言いなりだからね

99 :ネイッセリア(大阪府) [US]:2022/08/01(月) 19:12:31 ID:r4ndFj4i0.net

Z9のファインダーが光学ファインダーみたいだと言うから
ヨドバシ行って見たけど
普通に電子ファインダーのそれだった

106 ::2022/08/03(水) 22:13:36.84 ID:21A06beY0.net

今のニコンの主力商品は羊羹
羊羹だけで年商2億だぞ
とらやより売上が高いのだ

51 :ミクロモノスポラ(大阪府) [CN]:2022/08/01(月) 12:59:11 ID:Mz9SkZgL0.net

ASMRホールディングス?

21 ::2022/08/01(月) 12:22:21.95 ID:F3mhy/tV0.net

当然。

84 :コルディイモナス(ジパング) [ニダ]:2022/08/01(月) 14:41:33 ID:2rJR7mRj0.net

ニッコニコン

107 ::2022/08/03(水) 22:15:13.86 ID:69H3A/910.net

>>97
インテルの最新世代ってファンダリ(TSMCと思われる)に任せたんじゃなかったっけ?