【悲報】甲子園、観客席ガラガラwwwwwwww [323057825]

Category

1 :カルディオバクテリウム(長野県) [US]:2022/08/07(日) 08:29:21 ID:YUNRb8SW0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
◆第104回全国高校野球選手権大会第1日(9日・甲子園)

 3年ぶりに一般の観客が入場し、夏の甲子園が開幕した。

 * * * *

 3年ぶりに入場制限なく一般の観客を迎えた夏の甲子園だが、新型コロナウイルス感染急拡大の影響か、スタンドは予想以上に空席が目立った。

 降雨の影響で午前9時からの開会式は30分遅れ、第1試合の観衆は1万8000人。
コロナ禍前の2019年の開幕戦(八戸学院光星―誉、2万8000人)からは1万人減、
第100回記念大会だった18年の開幕戦(藤蔭―星稜、4万2000人)からは2万4000人も減少した。
第3試合は近畿勢の京都国際が登場したにもかかわらず、観衆は7000人。
19年は全48試合で1万人未満は一度もなかった。

 暑さとコロナ対策費用を確保するため、大幅に料金を値上げしたことも一因と見られる。
今大会から中央指定席は2800→4200円、一、三塁側指定席大人は2000→3700円、
同子どもは800→1200円、アルプス席は800→1400円、外野指定席大人は500→1000円、同子どもは100→500円に。
小学生の男子と親子で来場した京都府在住の30代女性は
「すごく(入場券が)高かった。子供が中学生になったら、また(値段が)上がる」と嘆いていた。

【甲子園】3年ぶり有観客もコロナ禍以前の18年の開幕戦から2万4000人減、料金値上げ影響か
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/202_10_r_20220807_1659817851845798

289 ::2022/08/07(日) 10:39:30.72 ID:OKAb2zZP0.net

ビール持ち込み出来ないし中で買ったら一杯700円
誰も行かんて

97 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2022/08/07(日) 08:59:35 ID:gozHgAy80.net

国民は高校野球の関心がかなり低くなってると思うわ。
プラスして、コロナ問題、昔よりも夏が暑いこともあるし。

廃止すればいいと思う。

691 :カンピロバクター(千葉県) [US]:2022/08/09(火) 13:01:09 ID:9SOevxJs0.net

>>107
割と24時間テレビ的な、主催の都合のみを考えた構図が似ている。

496 ::2022/08/07(日) 16:43:45.87 ID:VwmP10kH0.net

日焼けサロン行くわ

660 ::2022/08/08(月) 21:38:15.74 ID:2aqF8Bbf0.net

晴れ舞台なんだから観客満員になるようにすればいいのに
球児達かわいそう

308 ::2022/08/07(日) 10:56:50.27 ID:/nyE1FeM0.net

こんなんでも余裕で月に2試合の税リーグより客入れるからな

702 :イグナヴィバクテリウム(愛知県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net

男性のみなさ〜んちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

312 ::2022/08/07(日) 11:02:01.24 ID:vE9Z/FIP0.net

小学生は百円でいいだろ
なんで値上げすんだよ

36 :クロオコックス(神奈川県) [FR]:2022/08/07(日) 08:42:13 ID:kFndd2sl0.net

今見たらガラガラ

242 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2022/08/07(日) 10:04:20 ID:uZ+5obJj0.net

コロナだしね

426 ::2022/08/07(日) 13:45:39.18 ID:LxGXhcF80.net

日生球場でやれw

668 :ユレモ(茸) [US]:2022/08/09(火) 04:08:57 ID:Lw7sLNvC0.net

知らんけど大人1000円子供500円外野席無料ぐらいやろ?

490 ::2022/08/07(日) 16:33:17.37 ID:HBKGm6vH0.net

>>488
日本語下手?

40 :デロビブリオ(千葉県) [US]:2022/08/07(日) 08:43:18 ID:HLBlgjzB0.net

新聞屋が金なくなって苦肉の策か、、
高校生で商売ねぇ、、

354 :シトファーガ(茨城県) [ニダ]:2022/08/07(日) 11:52:23 ID:qF88JgDi0.net

コロナより
入場料が高いから席埋まんないんじゃね?

503 ::2022/08/07(日) 16:49:21.90 ID:t6+icbJB0.net

高校生の野球なんて放送するなよと。ドンブラ中止だし最悪

529 ::2022/08/07(日) 18:09:34.91 ID:a3qkLLMx0.net

>>526
関係ない人が好き勝手にコメント書ける場が5chなわけだが。
お前こそ、それが嫌いなら5ch見なきゃいいじゃん。(w

189 :ビブリオ(大阪府) [US]:2022/08/07(日) 09:29:04 ID:gc4qLINP0.net

>>1
少子化で高校野球はもうオワコン。
昔の色んな地域が混沌として強かった時代の方が断然面白かったわ

106 :ディクチオグロムス(東京都) [KZ]:2022/08/07(日) 09:02:04 ID:WL1VX6J20.net

株式会社斎藤佑樹に金出して斎藤社長呼んでるとかジワる

124 :アコレプラズマ(茸) [CN]:2022/08/07(日) 09:06:34 ID:/KVOCuAr0.net

準々決勝ぐらいまで行かないと昔でもガラガラだったろ
地元勢もまだだし
と、言うかこんなに暑いの行く気がしない

10 :クリシオゲネス(ジパング) [MT]:2022/08/07(日) 08:34:23 ID:W4tte5QN0.net

高野連って公益法人だから税金は払ってないんだぞ
これ見直すべきだろ

6 :ナウティリア(兵庫県) [JP]:2022/08/07(日) 08:33:47 ID:6nfZXSAU0.net

あれ?外野無料やったのに千円取るん?

335 ::2022/08/07(日) 11:39:53.22 ID:t+w8a3wg0.net

静岡vs栃木○
群馬vs大分○
京都vs岩手○
岡山vs青森○
石川vs愛知
徳島vs滋賀

457 ::2022/08/07(日) 14:47:14.80 ID:2XT406oU0.net

>>46
全学年で行っても数百人じゃね?

422 ::2022/08/07(日) 13:41:34.36 ID:D8HgtkU90.net

>>419
プロ野球オフシーズン、夏休みじゃないとここまで自由に動けない

冬、とくに年明けの大会こそ3年が苦しむから

273 ::2022/08/07(日) 10:23:43.21 ID:77jJQD950.net

涼しい部屋で🍺飲みながら見るの最高!

254 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2022/08/07(日) 10:12:53 ID:gC8QUFcJ0.net

観客ボイコットすりゃいいのに

488 ::2022/08/07(日) 16:31:56.21 ID:0UIHf53h0.net

>>474

466 キロニエラ(茸) [ニダ] sage 2022/08/07(日) 15:05:00.40 ID:fqhR7BE30
競技人口減ってるから裾野広げないといけないのに、
子供の入場料金値上げとか正気か?

373 :プニセイコックス(神奈川県) [ニダ]:2022/08/07(日) 12:08:11 ID:kqPga8Zu0.net

>>370
沖縄出身でアメリカ系なんだから、察しろ

655 ::2022/08/08(月) 19:37:27.67 ID:GR5sPj0p0.net

>>651
将来の野球ファン育てることになるかもしれないんだから
プロの方からも協力してくれればいいのにな