青森県で緊急安全確保レベル5発動。既に逃げ遅れた人はなるだけ上へ [421685208]

Category

1 ::2022/08/09(火) 13:51:41.86 ID:MHU9A3Fp0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
前線の活動が活発になっており、青森県など東北の一部では断続的に激しい雨が降っています。

この大雨によって青森県弘前市の一部に「緊急安全確保」の情報が今日8月9日(火)13時33分に発令されました。警戒レベル5の情報です。市によると岩木川が氾濫の危険性が非常に高まっている状況とのことです。

周囲の状況を確認して、できるだけ命が助かる可能性が高い行動をするようにしてください。

逃げ遅れないよう避難の判断を
【緊急安全確保】青森県弘前市 警戒レベル5 命を守る行動を
岩木川の様子
急な斜面や崖の近くからは離れて、できるだけ安全な近くの避難所などへ避難するようにしてください。

すでに河川があふれるなどで、移動が困難な場合は、できるだけ頑丈な建物の高いところで、身の安全を確保するようにしてください。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f11726fb1e8710fafb3b27f692905dff650398&preview=auto

119 ::2022/08/09(火) 18:08:45.97 ID:0tCqdBZk0.net

何だつまんねぇな

184 ::2022/08/10(水) 01:14:54.37 ID:MIIO5j1W0.net

>>179
りんごはなくても蜜柑とか梨がなくなったら一大事だけど りんごだけなら別に

65 ::2022/08/09(火) 15:28:40.62 ID:Kb08kz0y0.net

>>61
そんなに強く降ってるの?

153 ::2022/08/09(火) 19:47:34.48 ID:rZtJwSj40.net

>>151
大島理森の引退した今、田名部は立民だからとか関係なく当選するんだよなあ

120 ::2022/08/09(火) 18:12:09.62 ID:5EmOqLWm0.net

>>118テレビ見ろや
氾濫してる地域ある

8 ::2022/08/09(火) 14:09:29.34 ID:33vpHUAp0.net

>>7
本当にそうだよな

143 ::2022/08/09(火) 19:22:14.74 ID:3VsBUS1m0.net

>>140
住宅地の対岸が田んぼだとそっちが低くなってたりするから農家じゃなければ余裕なんだろ
農家は今頃自殺考えてるかもだが

56 ::2022/08/09(火) 15:20:06.41 ID:rZtJwSj40.net

明日までずっと線状降水帯掛かり続けるらしいんだが
もう詰んでるだろこれ

125 ::2022/08/09(火) 18:32:18.63 ID:25LNBq3l0.net

平野部だからあっさり溢れそうだな

145 ::2022/08/09(火) 19:27:40.54 ID:OouY6cKN0.net

>>140
全然水位上がんねーわ
もっとワクワクさせてくれよ

115 ::2022/08/09(火) 17:52:54.98 ID:nFkIw3v50.net

来週から待望の北海道一周旅行が始まるけど前線邪魔すんなよ

101 ::2022/08/09(火) 17:00:24.49 ID:I2uP6Opl0.net

>>99
五能線が 旧北陸本線能生みたいになりそうだなぁと思ってるわ

67 ::2022/08/09(火) 15:31:07.19 ID:EK0dxhFW0.net

>>54
俺の生まれた病院や

100 ::2022/08/09(火) 16:59:31.42 ID:9SOevxJs0.net

青森あたりだと、この時間の大雨でも、Twitterに写真載せるような人もいないんだな。
人がいないんだろう、、、

29 ::2022/08/09(火) 14:29:57.02 ID:B7IxNfXM0.net

今年は台風は来ないけど低気圧が波状攻撃してくるな。

40 ::2022/08/09(火) 14:54:27.21 ID:y4nVvqsC0.net

>>25
ブレインフォグを通り越してる

36 ::2022/08/09(火) 14:47:44.16 ID:2BcKBjEs0.net

>>15
むしろ人口的にはソウルがだいぶヤバいな

133 ::2022/08/09(火) 19:04:54.78 ID:3tJDxeOl0.net

>>94
りんごーーー!

69 ::2022/08/09(火) 15:33:46.97 ID:9Ruz+gWY0.net

 
逃げ遅れの 悪りぃ子゛はいねがぁ

99 ::2022/08/09(火) 16:53:57.28 ID:Ygcw6rHl0.net

JR廃線祭りの始まりだな

191 ::2022/08/10(水) 15:16:09.21 ID:dtO0oJ4r0.net

秋田や青森に陰険じゃない人がいるのか知りたい

149 ::2022/08/09(火) 19:31:30.96 ID:OouY6cKN0.net

>>147
ジュース飲むな!

164 ::2022/08/09(火) 20:49:35.49 ID:1Hd5+bSv0.net

>>152
キムチ臭そう

104 ::2022/08/09(火) 17:08:40.57 ID:Owkh3fjo0.net

なんかワーワー言ってるけど全然大丈夫じゃね?と思ってる

152 ::2022/08/09(火) 19:47:22.51 ID:USZbgWDN0.net

>>145
今晩0時頃から韓国から青森県まで続く長い長い線状降水帯がやってくるから楽しみにしててね

170 ::2022/08/09(火) 22:53:51.26 ID:VRil8+qA0.net

>>149
りんごジュース美味しいからねしょうがないね

3 ::2022/08/09(火) 14:00:08.54 ID:eJTiPn0r0.net

14日から青森、秋田方面に旅行に行く予定なんだけど、どうかな…
ずっと雨予報だし

129 ::2022/08/09(火) 18:50:03.81 ID:KPjnVDEN0.net

とうほぐじんには洪水が珍しかろう

7 ::2022/08/09(火) 14:06:10.50 ID:xb0VyfAF0.net

カッペは大変だな

174 ::2022/08/09(火) 23:30:47.81 ID:8Ve7FVHJ0.net

>>172
今のところ一つスレがあるぐらい。一部氾濫したとの書き込みもある。