【朗報】岸田首相、高騰する白い粉の価格を抑えるよう指示 注視じゃなくて指示←これ大事 [969416932]

Category

1 ::2022/08/15(月) 14:46:08.42 ID:yl/CKx/P0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
政府は、物価高への対応を話し合う会合を開き、岸田首相は、高騰する小麦の価格を抑えるよう指示した。

岸田首相「日常生活に欠かせない、パンや麺類などの製品価格の高騰は切実です。(輸入小麦の)売り渡し価格を据え置くよう指示します」

岸田首相は、製粉会社などに売り渡す輸入小麦の価格について、10月以降も据え置くよう指示し、パンや麺類をはじめとした食品の価格上昇に、きめ細かく対応する方針を示した。

ガソリン価格の高騰を抑えるため、元売り会社などに支給する補助金についても、9月末に迎える期限の延長を検討する。

このほか、物価高騰対策に活用するため、地方自治体が使える1兆円の「地方創生臨時交付金」を増やす方針で、負担増に即効性のある対策を打てるかが焦点。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d74b78944c1de5af2edff868d4bd33079580add0

4 ::2022/08/15(月) 14:49:34.52 ID:+oYc2NKJ0.net

小麦食わなきゃ良いだけ
そんな難しいことか?

10 ::2022/08/15(月) 14:52:57.54 ID:5HF3ONTv0.net

検討を指示!

39 ::2022/08/15(月) 15:36:44.71 ID:2FyoolDs0.net

小麦って粉で輸入するんか?

11 ::2022/08/15(月) 14:54:22.11 ID:hiMjJ64m0.net

ここは共産主義国家なのか?w

20 ::2022/08/15(月) 14:59:24.31 ID:HW2H8RXK0.net

価格抑えるって需要と供給のバランス無視では

22 ::2022/08/15(月) 15:02:24.74 ID:27cKYJBj0.net

>>20
何もしなければ10月から40%値上げ

6 ::2022/08/15(月) 14:50:10.77 ID:KqsV3sBr0.net

日本人なら米を食え

13 ::2022/08/15(月) 14:54:48.92 ID:NNvW/otb0.net

重複

岸田首相、物価高の追加策指示 検討じゃなくて指示 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660530138/

9 ::2022/08/15(月) 14:51:34.74 ID:hfqVbTOy0.net

>>4
パンやうどんだけでなくとか揚げ物に使う、そばも繋ぎに小麦粉使う。
加工食品の原料の内のひとつだけとは言え、価格を押さえられれば大きいと思う。

46 ::2022/08/15(月) 15:57:58.79 ID:l9r6bFSa0.net

小麦とか日本で普通に作れそうだけどまた国の失敗なの?

38 ::2022/08/15(月) 15:34:19.81 ID:YqKQY51j0.net

>>4
小麦は難しいよ

41 ::2022/08/15(月) 15:39:07.79 ID:qczc0mTM0.net

>>4
チャイナフリーレベルで難しいよ

50 ::2022/08/15(月) 16:14:07.37 ID:U1Xk498O0.net

>>47
日本の場合、小麦は政府が買い付けるという特殊な事情があるんだよ。
必要もないのに、戦後の食糧難の時代の制度を残して、官僚が自分の天下り先を太らせている。
役割を終えたにも関わらず利権を貪っている、NHKと似た話。

2 ::2022/08/15(月) 14:47:34.10 ID:pA5rRAhL0.net

【速報】岸田首相「有事の価格高騰」も海外と比べ値上がり幅抑制と強調 |

岸田首相は15日、通常国会閉会にあわせて記者会見を行い、
ウクライナ侵攻の影響などによる物価高騰について、
「日本は欧米各国より抑えられている」
と強調した。岸田首相は15日の会見で、
「ロシアによるウクライナ…

https://i.imgur.com/PVjUSa0.jpeg

33 ::2022/08/15(月) 15:23:05.14 ID:fOd9bWfI0.net

アメリカの物価上昇がウクライナ関係無い昨年末から異常で、かつウクライナ後もあまり変わらず上昇している現状では何やっても無駄、
国民生活を護送船団方式で守るのは諦めた方が良い

24 ::2022/08/15(月) 15:03:45.76 ID:z+1AIyWm0.net

白い粉の王

52 ::2022/08/15(月) 16:27:03.08 ID:0MllT3oV0.net

売り渡し価格維持じゃなくて補助金で安くするとこだろ

35 ::2022/08/15(月) 15:26:38.59 ID:ap8c0m7B0.net

コレハ、コムギコカナニカダ

30 ::2022/08/15(月) 15:16:49.16 ID:eckkgUPb0.net

>>11
共産主義国家ならもうちょっとマシ
どう見ても専制君主国家

25 ::2022/08/15(月) 15:04:14.83 ID:ZiO+WEgU0.net

値下がりしても価格据え置きw

54 :シュードモナス(大阪府) [FR]:[ここ壊れてます] .net

米粉のカレーは旨かった

?よく考えたら米しか食ってないな

7 ::2022/08/15(月) 14:50:29.80 ID:+EjAzMwu0.net

指示しても 行動結果は 注視する

3 ::2022/08/15(月) 14:48:19.79 ID:prBzifTK0.net

岸田はインフレ対策だけは抜群

各国でガソリンが高騰する中岸田はうまくやった

小麦は据え置きになるように税金投入
ガソリンも170円程度で収まるように税金投入

ガソリンとか食料の高騰はデモどころか暴動起きてる国もある

21 ::2022/08/15(月) 15:00:46.72 ID:AmB/4vMW0.net

>>20
需要と供給のバランスが崩壊して高騰しているんだが?

51 ::2022/08/15(月) 16:20:52.49 ID:p8a1LIrY0.net

フランス革命か

47 ::2022/08/15(月) 16:01:32.16 ID:4gKZLhrM0.net

>>11
民主主義国家でも社会主義国家でも指示出してるんだよなー

無知かな(笑)

29 :名無しさんがお送りします:2022/08/15(月) 16:01:47.90 ID:05jRQ8iZm

値段据え置きでも加工品の値段はどんどん上がるよ
便乗値上げしてもマスコミは報道しないからね

12 ::2022/08/15(月) 14:54:27.82 ID:ObTNpOgD0.net

ベランダで栽培するかな

14 ::2022/08/15(月) 14:54:52.04 ID:0iJw8lkC0.net

小麦粉みたいな米粉になる品種作れよ

16 ::2022/08/15(月) 14:57:16.07 ID:hfqVbTOy0.net

>>14
米粉にグルテン添加すれば良いんでね?