ロシア軍、ヘルソン放棄 退却 [448218991]

Category

1 ::2022/08/14(日) 19:07:45.01 ID:Iurol+zN0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ウクライナ軍が南部へルソン州奪還に向け攻勢を強めるなか、同じく南部ミコライウ州の知事が、
ロシア軍の司令官らが「退却した」との見方を示した。

 ヘルソン州に隣接するミコライウ州のキム知事は13日、「ロシア軍の司令官らはドニエプル川を越えて退却している」と明らかにし、
ロシア側がヘルソンを放棄したことを示唆しました。

 ヘルソン州ではウクライナ軍がロシア軍の補給の要を断とうと橋を相次いで攻撃している。12日にはドニエプル川にかかる
ヘルソン州内の最後の橋を攻撃し、軍事物資などの補給をできなくしたという。イギリス国防省は橋が破壊されたことで、
「数千人のロシア兵が船での補給に頼らざるを得なくなっている」と分析している。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0b642c91632873fd3d3c04a50f0e36dcd30736

439 ::2022/08/15(月) 10:00:55.83 ID:BGUxyLzv0.net

①攻勢に出て敵軍を追い出すことと
②追い出した土地を確保することと
③確保を続けられるように補給と統制を維持することと
④その土地の周辺から脅威を排除して安定化させることと
⑤その土地の領有を国際的に認めさせることにはそれぞれ別の難しさがある
でも20世紀のナチスはせいぜい③までしか行かなかったし、21世紀のナチスは②で終わるだろう

146 :カンピロバクター(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

>>115
既にロシア支配地域の南東部にウクライナから大量に脱北者が流入してるぞ

因みにウクライナ難民の1/3はロシア行きを希望

93 ::2022/08/14(日) 19:52:51.15 ID:kHqdmF+k0.net

>>37
ウクライナが8年ロシア系住民にジェノサイドしてた事実も変わらない
見兼ねて介入したまで

15 ::2022/08/14(日) 19:13:57.50 ID:2Lz4n4am0.net

開けゴマ

396 ::2022/08/15(月) 08:18:48.17 ID:ZZYQt8aM0.net

つーことはクリミアへの補給も厳しくなるから
半自動的にクリミアもゲット
ロシア激弱くんかよ

256 :カンピロバクター(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

>>230
だから左翼はみんな揃ってウクライナ応援団やで
デフォルト寸前通貨切り下げまでしたウクライナが勝つとか頭湧いとるな

316 :アルテロモナス(SB-Android) [CA]:[ここ壊れてます] .net

>>315
せめて中国路線だわな
そもそも今の世の中で、領土を広げましょうとか覇権を取りましょうてのが間違ってると思うけど

70 ::2022/08/14(日) 19:42:37.22 ID:CZ0nnpjI0.net

転進!

166 ::2022/08/14(日) 21:03:50.84 ID:t3RTDoL00.net

ロシアがどんどん消耗してくれたらそれでOKだろ
プーチン死ぬまで続けろよ

398 ::2022/08/15(月) 08:19:42.96 ID:IjUc4YWo0.net

>>267
西側の穀物メジャーがウクライナを絶対に手放さない

ウクライナを征した者が世界の食糧供給を征す

431 ::2022/08/15(月) 09:48:45.18 ID:BGUxyLzv0.net

>>430
じゃあ違う世界に住んでるんだなw
こっちから見たら完全に異世界モノ読んでる気分だから気ままにレスしてていいぞ

6 ::2022/08/14(日) 19:10:18.28 ID:QHr3VuwQ0.net

どーすんのこれネトウヨ

295 :フランキア(岐阜県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

やっぱロシアは
南部・東部だけ確保して、手打ち狙いだな
これは、年内膠着化コースとみた

129 ::2022/08/14(日) 20:24:26.62 ID:wgB/jslM0.net

NATO拡大するわ将校次々に狙撃されるわロシアいいとこ一つもないな

444 ::2022/08/15(月) 10:25:00.95 ID:cJxuDroG0.net

>>439
ヒトラーの場合はロシア広すぎだからな
普通に地図見れば無理だとわかりそうなもん
マックスでポーランドまでだろう

共産主義との戦いなんだから、極端なこと言えば、スターリン殺しても終わらないんだよ
まさに泥沼の戦い

唯一ロシアを征服したモンゴル軍がどれだけ偉大なのか

351 ::2022/08/15(月) 01:58:33.82 ID:/yqxEJfq0.net

>>2
ロシア=オウム=統一=反ワク=プーチン=自民党

177 ::2022/08/14(日) 21:15:57.19 ID:yPBMvj640.net

奪還なのか難しいのかどっちもニュースあってはっきりしろとw

496 ::2022/08/16(火) 00:43:38.83 ID:j++Q755x0.net

今年の2月の支配領域に戻る事に双方が納得できるのか
それとも2014年にまで戻す気で戦争を続けるのか
これを決める能力があるのは支援者であるアメリカと英国・EUであるというのがこの戦争の歪な所

ロシアにクリミアを正式に割譲、安定した水供給を約束、東部2州は独立させて中立化
ウクライナにはNATO入りか何かしらの安全保障案を用意……みたいな構想を組めるだろうか

何はともあれターニングポイントを一つ越えた、どちらから見ても停戦が選択に入る可能性が出てきたと思う

382 ::2022/08/15(月) 05:53:56.38 ID:gGTWAK0C0.net

>>372
それは自国領内奥深くに誘い込んだからだろ
今回のは占領地放棄
ウクライナもロシア領内までは押し入らないし

317 :デスルフォビブリオ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>303
ここ毎日見てる
一番細かく説明してくれる

320 :プランクトミセス(SB-Android) [ES]:[ここ壊れてます] .net

>>316
抱き込むとか借金漬けにして取るとかやり方は狡猾だよね
ただそれが通用しない相手にはやはり強硬的に出がちなので油断はできなかったけど
中国もさすがに出方は見直すんじゃないかなぁ、そうあってくれと願望も込みだけども

165 ::2022/08/14(日) 21:00:50.55 ID:wVkmM4Wf0.net

>>50
いつ見ても玉ヒュンする

123 ::2022/08/14(日) 20:16:38.83 ID:iJFZZ+aD0.net

ウクライナには優秀な軍師がいて、それがロスケの弱点を突いている
弱小ウクライナがここまでがんばれている理由の一つ

158 :チオスリックス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>154
多分🇬🇧から100発くらい帰ってきた上に🇺🇸から1000発くらい返されると思うんですけど🇷🇺は大丈夫なんですかね

235 :クロロフレクサス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ネトウヨの戦果

安倍晋三→ダメ
プーチン→ダメ
トランプ→ダメ

見る目のなさすげえな

336 ::2022/08/15(月) 01:04:34.21 ID:oKshIDKx0.net

>>87
それでも関係ねーってのが怖い所
自軍の兵なんか何万死のうが関係ない
オソロシアに常識なんか通じない
最後は核撃ってでも終わらせると思う

77 ::2022/08/14(日) 19:45:36.80 ID:CjBM2vs80.net

このままウクライナにロシアを滅ぼしてもらおう
後のことは後で考えればいい

392 ::2022/08/15(月) 08:11:06.99 ID:HSIp7OHE0.net

多分相当長引くと思うけど冬将軍はどっちに味方するんだろう

26 ::2022/08/14(日) 19:18:30.62 ID:UjWHtVZ00.net

5ルーブル怒りの統一批判するな

55 ::2022/08/14(日) 19:36:00.63 ID:j3ASr8wG0.net

次はクリミア用水の取水口をハイマースで爆撃して封鎖だな