引用元
1 :ビフィドバクテリウム(SB-Android) [CA]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうしたらええんや…
https://5ch.net/
140 :パスツーレラ(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
雪国と内陸部は嫌だから熊本かなぁ
岡山とか楽しい事何も無さそうだし
264 :カウロバクター(栃木県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
転勤で7月から宇都宮来たけど辛いよ
田舎だよ
人も陰湿だし
156 ::2022/08/18(木) 01:18:36.99 ID:GC6PmWR40.net
岡山かなぁ
週末は楽しそうだね
というかお前ら考える一番の心配事が仕事場へのアクセスなの?w
どんだけ仕事に命かけてんだよw
291 ::2022/08/19(金) 16:15:44.07 ID:8dDnql7W0.net
>>274
最寄りの政令市が新潟だからな
どこの都会からも隔絶された環境だからか、変な都会意識を持ってて自慢したがり
137 ::2022/08/17(水) 23:59:28.30 ID:/BSQVxgb0.net
223 ::2022/08/18(木) 15:06:30.69 ID:CFQ2nrlp0.net
>>221
東日本人って陰湿で極度に人の目を気にする世界的にもかなり異質な正確だよね
んで世界標準の西日本に嫉妬してグチグチ文句ばっか言ってる
土人だわ。だから世界で活躍できない。
東京出身者は大成しない byマツコ
139 :シネルギステス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
宇都宮は東京へのアクセスという利点を持ってしても微妙だわ
2年住んでたけど落雷ヤバくて家電もPCも壊されたし、レンタサイクルが活発なせいか無茶苦茶な運転する自転車乗りが多すぎた
99 ::2022/08/17(水) 22:36:23.42 ID:o0x0vFFP0.net
年齢によるな。岡山は遊ぶとこ無いし、用水路地獄だけど気候は本当にいい。地震も台風も火山も雪害なーもない。温泉も良いし、謎の県北も楽しい。
12 :テルムス(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
244 ::2022/08/18(木) 20:50:23.92 ID:pLwAcIAX0.net
幸福度ランキング2022
1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡
因みに去年
1位大分 2位沖縄 3位宮崎
生活満足度 九州>>>>関東
幸福度 九州>>>>関東
QOL 九州>>>>関東
非消滅都道府県 九州>>>>関東
出生率 九州>>>>関東
若年層割合 九州>>>>関東
悲惨な東北、北陸、甲信越のカッペが関東に殺到して地獄絵図になってるよね
東京で成功したらみんな南国に脱出してるけど
14 :フソバクテリウム(神奈川県) [PE]:[ここ壊れてます] .net
15 :フランキア(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
322 ::2022/08/20(土) 00:24:31.74 ID:c5Fn6Xm70.net
138 ::2022/08/18(木) 00:06:10.11 ID:/Du8UMd80.net
206 :プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
276 ::2022/08/19(金) 12:05:13.01 ID:drWj4esL0.net
生命保険の正社員とか数週間前に辞令出て、有無を言わさず異動させられるらしいな、妻子のいる人は当然のように単身赴任でコロナ以後一度も会ってない人もいるらしい
20 :デロビブリオ(宮城県) [US]:[ここ壊れてます] .net
6 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
191 ::2022/08/18(木) 06:00:00.08 ID:GV+L30wD0.net
71 ::2022/08/17(水) 22:08:58.18 ID:Zr97KPqB0.net
宇都宮みたいな文化不毛のダサい街に住もうなんて思うのは東北か北関東由来の田舎者だけだろう
218 :ディクチオグロムス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
全国転勤モンによる各地域の人気傾向
北海道 → みんな嫌がる。しかし住むとハマる。
東北 → みんな嫌がる。住んでも嫌がる。
関東 → 東京は半々。家族連れはみんな出たがる
関西、東海 → 不人気、地元民は大好き
山陰 → みんな嫌がる、住むと意外にハマる人、リピーター多数
四国 → 住むとハマる。現地民と結婚し家建てる人多数
九州 → 現地民と結婚して家建てる人多数、福岡は体感的に全国一番人気
沖縄 → 基本大人気、しかし住めば好き嫌いハッキリわかれる
216 :プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
292 ::2022/08/19(金) 16:22:16.78 ID:pr0hkhIE0.net
夏に仙台に遊びに行ったが年々仙台らしさがなくなっていってるな
東京からの転勤族はもちろん東北各県からも人が入ってきてるから
みんなが自分が住みやすい平均的な無難な県に変えると仙台らしさがなくなる
新潟くらいがちょうどよいかもしれない
金沢はちょっと濃い
325 ::2022/08/20(土) 04:58:26.78 ID:AgALzJtt0.net
何故、西日本が生活満足度も幸福度もQOLも高く、かたや東日本は低いのか
それは、日没の遅さ。
例えば九州沖縄は東日本より1時間ほど日没が遅いので、平日でも仕事の後に一旦帰宅してから釣りやサーフィン、キャッチボール、DIYなど趣味の時間を持て、QOLが高くなる。
しかも、これは貧富の差も、リア充もぼっちもコミュ力の差に関係なく全ての西日本の人に与えられる特権。
1日1時間という事は1年で365時間。屋外で一般的な社会活動している時間を1日11時間(7時~18時)とすると33.2日分に相当。
つまり、九州の1年は関東基準で13ヶ月となり、これがQOLを高めている大きな要因。
しかも東京は片道通勤平均1時間で、土日以外略飯食ってテレビ見て寝るだけ。
これを一年にすると凄まじい機会損失。
当然、結婚もできず、出生率も激低。
313 :アシドチオバチルス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>302
それは視野が狭すぎ。そんな県庁所在地は全国に所山ほどある。
京都と大津、名古屋と岐阜、東京と千葉さいたま横浜、大阪と和歌山奈良、福岡と佐賀。
イオンしか娯楽が無いド田舎の僻地県庁所在地より、大都市近郊の方が住みやすいのは当然でしょ。
273 ::2022/08/19(金) 11:46:16.83 ID:9F2HcqHq0.net
72 ::2022/08/17(水) 22:10:46.58 ID:7Om+2KkX0.net
314 :テルモリトバクター(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
303 ::2022/08/19(金) 19:00:21.39 ID:bH8dUZHN0.net
316 ::2022/08/19(金) 23:12:03.41 ID:4pdGCtYy0.net
>>313
岡山は確かにイオンモール様様だな。あれがないと駄目だ。