岸田が全数検査辞めたが、検査利権に群がるゴキブリ共を切り捨てたのは個人的に評価したい [561344745]

Category

1 ::2022/08/26(金) 11:13:15.76 ID:kICFVKv10●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
全数把握、東京都は継続へ 小池知事「重要な機能」 新型コロナ

新型コロナウイルス感染者の全数把握を自治体の判断で見直すことができるとした政府方針について、東京都の小池百合子知事は25日、「(全数把握には)感染動向の把握と患者を必要な医療につなげていく重要な機能がある。
都は一人一人の患者を大事にする」と述べ、当面は現状通り全数把握を続ける方針を示した。新型コロナの感染動向を分析する都のモニタリング会議で明らかにした。

 会議では、専門家から全数把握をやめた場合の懸念として、政策決定の参考となる疫学データの詳細な分析ができなくなったり、
患者の健康状態を把握できずに適切な医療提供につなげられなくなったりするとの指摘が上がった。

https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20220825/k00/00m/040/346000c.amp

9 ::2022/08/26(金) 11:26:30.66 ID:MNrk+U0p0.net

岸田「コロナよゆー」
ゆり「数えてぇ~」

17 ::2022/08/26(金) 11:52:53.44 ID:moYjO6Gc0.net

>>14
陽性者も保健所からの電話が減るから助かる。

22 ::2022/08/26(金) 12:06:41.69 ID:NGgzA8oC0.net

>>13
そんなんインフルとか全数把握してない他の感染症でも一緒やん

6 ::2022/08/26(金) 11:17:17.35 ID:6UjLPK0G0.net

医療負担増しただけだよね
軽症は病院に一々来るな言ってる横で検査検査言ってるコメンテーター居て吹いたわ

21 ::2022/08/26(金) 12:03:19.77 ID:w5anh91j0.net

自治体に丸投げ?
自治体に責任転嫁だろ
二塁岸田無能杉

16 ::2022/08/26(金) 11:51:50.71 ID:xK6/TirP0.net

新しいルールには新しい利権が生まれるんやで

5 ::2022/08/26(金) 11:17:10.07 ID:b4UeAd0p0.net

自治体に丸投げしただけだよね?

8 ::2022/08/26(金) 11:23:23.01 ID:kbTWOWjE0.net

知事会の要請だったから出来るようにしたけど
するかしないかは知事に任せると
なかなか面白いやり取りだなぁとは思って見てた

7 ::2022/08/26(金) 11:21:07.17 ID:WCERLP7Q0.net

全数見直しも全国でするってよ
24日の都道府県に判断させるを撤回し、全国一律実施

全数把握見直し、9月半ばにも全国一律実施へ

政府は、新型コロナウイルス感染者の情報を特定する「全数把握」を見直し、高齢者ら重症化リスクが高い人に限定する仕組みについて、
9月半ばにも全国一律で実施する方向で調整に入った。
25日、複数の政府関係者が明らかにした。
岸田文雄首相が流行の「第7波」の感染状況を見極め、最終判断する。

首相は24日、各都道府県の判断で、全数把握を重症化リスクの高い人に絞れるようにすると表明した。
政府関係者によると、現在の感染状況や医療逼迫の度合いは地域ごとで状況が異なり、全国知事会と調整した結果、実施の判断を都道府県に委ねた。

だが、首相の表明後、「自治体に丸投げでは(判断が)バラバラになる」(大阪市の松井一郎市長)など、
一部の首長らから国が全国一律で全数把握をすみやかに見直すことを求める声が上がっていた。

11 ::2022/08/26(金) 11:30:56.92 ID:lZsz53Y40.net

熟慮に検討を重ねたもんね

13 ::2022/08/26(金) 11:33:07.81 ID:WCERLP7Q0.net

>>10
ニュースでちょっとしか聞いてないが
小池が言っていたのは全数把握辞めると
無症状や軽症→死亡になった場合医者の責任にされてしまう
これはさせたくないので全数把握すると

とはいえ>>7に書いたが1日で政府が方針転換
24日 知事の判断で実施可能
25日 全国一律で実施 で調整

29 ::2022/08/26(金) 12:37:19.96 ID:PCfHxFCN0.net

東京小池、愛知大村、島根丸山は永遠に全数把握ゼロコロナをやると思う

30 :放線菌(神奈川県) [IN]:[ここ壊れてます] .net

今まで何を参考にしましたか?

24 ::2022/08/26(金) 12:13:52.24 ID:bcleSOlr0.net

当たり前体操

25 ::2022/08/26(金) 12:14:48.78 ID:UU+NBjv60.net

全数検査をやめるも何も、全数検査などしてないが???

10 ::2022/08/26(金) 11:26:36.77 ID:/O6x2c7y0.net

全数把握止めれば死者が増えるンか?
小池の言うことがいまいち腑に落ちないんだが、単にPCR利権を無くしたくないだけだろ?

28 ::2022/08/26(金) 12:34:05.33 ID:avCqyuOB0.net

入力を簡素化して続けるか完全にやめるかの二択だと思うが自治体に丸投げというのは決断力のない岸田らしいね

14 ::2022/08/26(金) 11:33:42.14 ID:dEjeYR9b0.net

全数把握やめて喜ぶのは医者と役所の人間では

23 ::2022/08/26(金) 12:08:37.53 ID:tsCegt7b0.net

新コロ最大の問題は無料であること。
無料だと乞食が集まるから永遠に収束しなくなる。
これを貴重な経験としてなんでも無料にするのは止めることだ。

31 :ハロアナエロビウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

すっかり自民の逆張りスタンドプレイ婆になってしまったw

12 ::2022/08/26(金) 11:31:10.01 ID:H+YdAeJz0.net

要請者全員に対して自治体が症状とか感染経路とかを調査するというのが全数把握な。
検査のことじゃない。

33 :デイノコック(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>17
保健所から電話連絡来るのは基礎疾患持ちとか高齢者だけでただの陽性者には電話なんて来ないよ

18 ::2022/08/26(金) 11:57:12.06 ID:0HmOp/3B0.net

ワクチンうちまくったバカ国
すべてコロナに完全敗北

34 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

にしたんクリニック死亡

4 ::2022/08/26(金) 11:16:34.21 ID:Fvd8MO2a0.net

1500万あげて場合じゃないでしょ
小池さん・・

2 ::2022/08/26(金) 11:14:57.02 ID:gYTKGSJr0.net

ちゃんゆり何言うてんねん…

32 :バークホルデリア(東京都) [EC]:[ここ壊れてます] .net

リコール運動するなら協力する

36 :ディクチオグロムス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>27
楽を考えないところって、何処の国なん?

3 ::2022/08/26(金) 11:15:04.20 ID:svUKuHYj0.net

はい

26 ::2022/08/26(金) 12:16:41.21 ID:2mgtM88G0.net

>>14
医者と役所の人間の手間が減ればもっと必要なところにリソース使えるだろ