関東の天気が悪くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!かな? [279771991]

Category

1 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
東京アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
雷レーダー
https://tenki.jp/thunder/

67 ::2022/09/01(木) 17:48:20.09 ID:xyU/wbvV0.net

埼玉の強烈な雨雲は千葉方面に流れたっぽいな
東京も下町の方が酷そう(´・ω・`)

36 ::2022/09/01(木) 17:33:40.52 ID:XJACU6uT0.net

埼玉からやべー雨雲来てるわ

176 :テノホビル(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net

黎明時にぽつぽつ降られただけで、あとは全然降られなかった
明日の天気はどうなってんのよ

138 :オムビタスビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

でかいのきた

102 ::2022/09/01(木) 18:20:29.28 ID:hSB07wLR0.net

>>100
話の流れから誤字と分からない低能さんでしたかwwww

さっすがぁww

39 ::2022/09/01(木) 17:34:25.89 ID:Y1Bhyuas0.net

>>21
東京沈めってことだろ?ホント嫌味

172 ::2022/09/02(金) 19:56:32.61 ID:FWiA5CHQ0.net

南部はそんなに降ってない

147 ::2022/09/01(木) 19:20:01.95 ID:rZuQstmx0.net

雲通り過ぎた
気温下がった

146 ::2022/09/01(木) 19:19:13.04 ID:pWVVYN5w0.net

朝も夕方も雨マークついてなかったんだが
大外しですか

18 ::2022/09/01(木) 17:28:55.91 ID:3y+nRIKL0.net

朝の雨は結構強烈だったけど昼前から穏やかだぞ@横浜市神奈川区

165 ::2022/09/02(金) 13:24:46.57 ID:H++/1CqL0.net

>>162
ID:STgCk4Ia0とかな

68 ::2022/09/01(木) 17:48:50.40 ID:JvWJAXgh0.net

中野も雨降ってる

136 :アメナメビル(茸) [DZ]:[ここ壊れてます] .net

ドドン!ドドン!

98 ::2022/09/01(木) 18:16:02.37 ID:BpbAXZ3r0.net

夕立って言葉を全く使わなくなったな

85 ::2022/09/01(木) 18:04:41.34 ID:ACBxNfNa0.net

停電8~9回だよ
この程度の雷なら昔は2回の停電で済んだのに
どうなってんだ一体

47 ::2022/09/01(木) 17:37:36.55 ID:WcT/mZD/0.net

いきなり嵐がきた

76 ::2022/09/01(木) 17:56:00.08 ID:w+u3tLWk0.net

15分も降らなかった

110 ::2022/09/01(木) 18:29:48.39 ID:PhpzcR1+0.net

降ったり止んだりだね

16 ::2022/09/01(木) 17:26:32.96 ID:uR87D5Jg0.net

カミナリ聞こえないんだけど@千代田区

152 ::2022/09/01(木) 19:48:28.77 ID:LFE0SGtr0.net

今時行徳駅のホームでも雨宿りしてるナウでヤングは俺

69 ::2022/09/01(木) 17:50:04.53 ID:YnIS3KSm0.net

167 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [CA]:[ここ壊れてます] .net

もうこんな時間か・・・

25 ::2022/09/01(木) 17:31:08.07 ID:KRH8SLjX0.net

らいさま来っぞ

15 ::2022/09/01(木) 17:26:10.55 ID:13z+AGPX0.net

雨雲レーダーで真っ赤なのが来てる@目黒

81 ::2022/09/01(木) 17:59:57.73 ID:qJWVnU5L0.net

>>78
比率的に、(東京都)の方がチョンが多いかと?www

21 ::2022/09/01(木) 17:29:43.49 ID:WWAref/C0.net

海が出来るよ!

104 ::2022/09/01(木) 18:21:29.83 ID:IWtjbkws0.net

やっと落ち着いた
夕立ちってレベルなら良いんだけど今日のは激しすぎた

ちなみに茨城県南西部に居るのに地域表示がずっと(群馬県)なんだよなぁ

79 ::2022/09/01(木) 17:58:01.18 ID:DLQc9XIN0.net

落ち着いてきたな

86 ::2022/09/01(木) 18:04:56.69 ID:8hotJm5p0.net

西の台風が日本上空の秋雨前線を刺激してるからここ数日は晴れ予報でも折り畳み持って出掛けた方がいいらしいぞ

178 ::2022/09/04(日) 09:43:01.51 ID:iaVlloFa0.net

この文明など脆いものだとしれ!!
クソ関東民!