バイデン大統領、AMDとNVIDIAに中国への半導体の輸出停止を要請 [422186189]

Category

1 ::2022/09/06(火) 13:29:04.20 ID:4gNjhEtL0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

米半導体大手のエヌビディア(NVIDIA)が8月31日、米政府から人工知能(AI)に用いられるトップクラスのコンピューティングチップ2種について、中国への輸出停止を命じられたと明らかにした。同社は7~9月期に、対象製品の対中輸出で売上高4億ドル(約560億円)を見込んでいたという。また、米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の広報担当者も同日、同様の通告を受けたと明らかにした。ロイター通信が伝えた。

現段階でNVIDIAやAMDなどの米国製チップを利用できなくなった場合、中国企業は画像認識や音声認識など多くのタスクで必要とされる高度なコンピューティングを効率よく実行できなくなる。

新華社によると、中国商務部の束珏婷報道官は9月1日の定例記者会見でこの件についてコメントを求められ、「米国はある時期から輸出規制措置を乱用し、半導体関連品目の対中輸出を制限している。中国はこれに断固反対する。米国のやり方は公平競争の原則に反し、国際貿易ルールにも反している。中国企業の正当な権益を損なうだけでなく、米国企業の利益にも重大な影響を与え、世界の産業チェーンや・プライチェーンの安定と世界経済の回復にも打撃を与えている」と述べた。

https://36kr.jp/200777/

144 ::2022/09/06(火) 16:15:21.85 ID:gGX24+7A0.net

>>38
そこで台湾を占領ですよあそこCPUとGPUのファブがあるから
って実はそういう意図があるのか中国の台湾進攻

161 :レムデシビル(ジパング) [DK]:[ここ壊れてます] .net

ここ10年内でリリースされた全CPU、グラボ売るな
これくらいやれ

153 :ダサブビル(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>1
アメリカの勝ち確
ぶっちゃけ西洋文明とアジアじゃ歴史が違いすぎて無理

支那畜があと二百年我慢してればアジア圏全体で自然に逆転できたろうに何をトチ狂ったか無能な習近平が無意味な暴走始めたからな

83 ::2022/09/06(火) 14:37:25.38 ID:PRUjgNgz0.net

>>82
転売が増えるんだよ

56 ::2022/09/06(火) 14:01:29.23 ID:vrKE+sIb0.net

仮想通貨バブル弾けてからやっても無駄なんじゃね?

36 ::2022/09/06(火) 13:43:49.96 ID:raTX9zHu0.net

売電のイカレかたはヤベェな

93 ::2022/09/06(火) 14:49:29.70 ID:AgI0Li1P0.net

謎の半導体企業さん3000シリーズの在庫抱えまくってるのに泣き顔に蜂だろこれ

98 ::2022/09/06(火) 14:55:54.99 ID:pd+sMB6d0.net

>>92
用途の制限と言うかAIの計算向けに桁が少ない計算をより高速にできるようにした製品を制限している。AMD側もMI250らしいし
AI以外の汎用計算だと桁が必要になるからあんまり有効でないし、そもそも一般的なグラフィックカードですらない

8 ::2022/09/06(火) 13:30:57.08 ID:cfepRoKh0.net

インテルの凄すぎるGPUも駄目だな

155 :パリビズマブ(愛知県) [IN]:[ここ壊れてます] .net

これは40シリーズさらに値崩れ起こす予感wwwwww
たのしみすぎる

129 ::2022/09/06(火) 15:39:16.58 ID:zZDTNTaW0.net

ロシアの資源と中国・インドの市場と中国の技術があればアメリカいらんだろ

25 ::2022/09/06(火) 13:38:47.81 ID:/svMczMF0.net

もう中国自国で作れるんじゃね?
安定的に量産できるかは別として

106 ::2022/09/06(火) 15:06:59.43 ID:DrJprs3u0.net

インテル!世界緊急同時放送!!
闇が光によって滅ぼされ、世界通貨はネサラゲサラによってディープスロートは
世界の男子下腹部に革命を起こします!!
アツイ!ヤバイ!間違いない!

77 ::2022/09/06(火) 14:28:16.26 ID:UGo6KANl0.net

全面禁止にしたら面白いんだけどな

81 ::2022/09/06(火) 14:35:07.52 ID:dMWz7UWE0.net

これを評価する奴はマジで馬鹿だよな
メリケンの機嫌を損ねるとジャップもこうなるということを全く理解していないアホwwww

65 ::2022/09/06(火) 14:11:16.89 ID:J8/v5VtQ0.net

兵器利用がいちばんやべーんだろうけど、チャーハンの前の材料戦争もうはじまってるんだな

92 ::2022/09/06(火) 14:46:50.36 ID:kz3nGfw70.net

>>90
用途が制限あるのか
話が面白くなるなw

121 ::2022/09/06(火) 15:28:23.35 ID:YtjO6een0.net

>>30
ほんこれ
アメリカって本当にセンスないよな
結局反日を扇動してたのもアメリカだったわけだし
世界中を自分達の都合でぐちゃぐちゃにしすぎで挙げ句の果てには放り投げたりするしな
だから世界で反米が増えるんだよ

108 ::2022/09/06(火) 15:09:04.12 ID:nQexAgGg0.net

車のEV化において中国EVメーカーが相当なダメージ食らうだろうな

51 ::2022/09/06(火) 13:57:05.24 ID:urHlqhqO0.net

トヨタ車の新車納車にも影響する?

116 ::2022/09/06(火) 15:20:29.92 ID:ZhKIOIW30.net

GPU流用ならともかくAI専用プロセッサなら中国メーカーが自前でASIC作ればいいのではと思うけどなぁ
ゲーム用で安価に転がってたから流用が始まったわけでその何十倍?もするチップをわざわざ買うほどのものかなと思うけど

41 ::2022/09/06(火) 13:48:23.23 ID:EZcqjFAl0.net

>>15
わろた

199 ::2022/09/09(金) 00:24:41.09 ID:AWirt2VG0.net

>>31
性能が低いから規制されないだけなんじゃw

141 ::2022/09/06(火) 16:10:40.54 ID:ygqkevfy0.net

インテルハウッテル

119 ::2022/09/06(火) 15:23:31.72 ID:jKFpU8Bu0.net

>>111
ヤーの元締って大半は中国だろ

66 ::2022/09/06(火) 14:11:23.08 ID:SLh5YWDH0.net

中国市場が無法地帯な以上、中国企業は世界に出てくる権利ねぇだろ

112 ::2022/09/06(火) 15:16:13.66 ID:cCjv4NE30.net

イェーイもっとやれw

79 ::2022/09/06(火) 14:31:20.36 ID:ln7u13aT0.net

soxsの時代かよ

43 ::2022/09/06(火) 13:50:16.85 ID:Pb6O+Gky0.net

過去の泥棒行為に対する制裁だろ
ロシア絡みでやらかしたら別で来るぞ

156 :ラルテグラビルカリウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>74
BR100ってのもあるけど、投資詐欺くさい