父「お前にTVゲーム買ってきてやったぞ」俺「ファミコン?やったー」→「セガマーク」俺「」 [509689741]

Category

1 ::2022/09/15(木) 22:08:06.49 ID:xjs/iqR80●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
GAMES GLORIOUSは、ソニック・やメガドライブなどSEGAとコラボしたグッズを今秋発売する。

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズをはじめ、「ソニック x メガドライブ」、「ソニック x ゲームギア」のダブルネームコラボレーションや、「ファンタシースター」「エイリアンソルジャー」「ずんずん教の野望」、さらに今まで商品さかされてこなかったタイトルを含む多彩なコラボアイテムが登場する。

9月15日から開催される「東京ゲームショウ2022」公式オンライン物販コーナーでは先行予約が行われる予定で、会場内のGAMES GLORIOUSブースでは一部商品の先行販売も行われる。

https://www.gamer.ne.jp/news/202209120004/

85 :ネビラピン(岩手県) [US]:[ここ壊れてます] .net

Fire TV Stick:3,480円で買える据置型レトロゲームマシン。無改造でも簡単にプレイステーションやメガドライブなど様々なレトロゲームが遊べる!
https://www.youtube.com/watch?v=1jlkD9agl8I

65 ::2022/09/16(金) 10:22:02.73 ID:cOf79rQo0.net

ババアにpcエンジンのスプラッタハウス買いに行かせたらファミコンのスイートホーム買ってきたの思い出した
しょうがなしにやってみるけどガキの俺には何やればいいのか意味不明でババアを罵倒してすぐ売りに行ったわ

51 :ダサブビル(大阪府) [SE]:[ここ壊れてます] .net

父「VRゴーグル買ってきてやったぞ」俺「VRでエロ動画が見れる?やったー」
→「バーチャルボーイ」俺「」

48 ::2022/09/16(金) 04:19:36.56 ID:xCpwpyWS0.net

>>1
オヤジが自発的に買ってくれるだけマシ
俺なんてファミコン欲しけりゃ成績でオール5取れとかイミフなこと言って買ってくれんかったからな
教師のエコひいきの酷い小学校で、美術体育音楽家庭科なんてどうやって5取れってんだよ

88 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

セガのキーボード型のゲーム機買ったなあ。BASICもできた。

70 ::2022/09/16(金) 16:04:20.29 ID:KP4/xXvk0.net

ゴルフゲーム買ってきたな

58 ::2022/09/16(金) 07:17:36.20 ID:YBNFAt5L0.net

プレイディア渡された俺に謝れ

4 ::2022/09/15(木) 22:09:24.67 ID:UPQ4Cuju0.net

カセットだけ

4 ::2022/09/15(木) 22:09:24.67 ID:UPQ4Cuju0.net

カセットだけ

52 :アメナメビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

ぱぱん「お前が欲しがってたプレなんちゃら買ってきたぞ」
ガキ「やったー! 開けていい?」
ママン「良かったわねー」
がさ…がさ…
ガキ「…………プレイディア…だと?!」

54 ::2022/09/16(金) 04:41:04.68 ID:XvfKHoG10.net

マークIIIはまだファンタシースターがあったから元取れた
あと日本で終了しても海外ではまだ売れてたから
大魔界村とか無茶移植を通販で買って遊んでた

87 :ダサブビル(東京都) [ZM]:[ここ壊れてます] .net

>>47
PCEのほうが後発で次世代感あったがな

81 ::2022/09/17(土) 06:18:04.07 ID:gnVYLP/10.net

ずんずん教w
サターンに移植されるはずがオウムでポシャってそのまま死亡
開発元の港技研てこれ一本だけの会社で謎に包まれている
セガの秘密別会社だったのでは… という説も

28 ::2022/09/15(木) 22:32:59.40 ID:z365xYKx0.net

ファンタジーゾーンとかスペハリとか羨ましかったよ

45 ::2022/09/16(金) 03:33:51.43 ID:boYl6umv0.net

マーク3の
ファンタジーゾーン
よかったよね

20 ::2022/09/15(木) 22:26:56.39 ID:8R7fKiUe0.net

どのゲーム機でもファミコン言うからな親ども

83 ::2022/09/17(土) 18:43:33.40 ID:h8Dls0gm0.net

>>82
FF7がターニングポイントよ。

7 ::2022/09/15(木) 22:10:49.18 ID:B0YIqGS20.net

オイラはヤマハのMSXだった…

44 ::2022/09/16(金) 03:10:14.06 ID:vzaNBkRC0.net

兄貴「じいちゃんにスーファミとソフト買ってもらったwww」
オレ「マジ?!wwwソフトはマリオワールドかな?www」

モータルコンバット…( Д )゜゜

いやめっちゃハマったけどね

34 ::2022/09/15(木) 22:42:00.51 ID:rmpUmBTz0.net

パパ「ファミコンソフト買って来たぞ」

サラダ国のトマト姫

19 ::2022/09/15(木) 22:24:55.53 ID:CQzMq6KL0.net

やっぱサードパーティーがいないと多様性が生まれないよな

8 ::2022/09/15(木) 22:10:59.88 ID:hPq7CNVy0.net

ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?

ゲームして、何か役立つ事あった?

今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?

ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?

これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?

14 ::2022/09/15(木) 22:16:09.00 ID:+sDYplFR0.net

セガサターン買ってこい!

55 :オムビタスビル(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

俺の世代はエポック社のゲームで残念そうに盛り上がってたな
兄貴の持ってたスカッシュゲーム(?)があったから俺は知らんけど
文句言えるのが羨ましかった

91 :エンテカビル(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>63
時代を先取りしすぎやろ…つなぐネットはキャプテンシステムか?

18 ::2022/09/15(木) 22:24:42.94 ID:+I9UGDgZ0.net

幸せ者~

71 ::2022/09/16(金) 16:06:29.09 ID:12DVzRrr0.net

当時の小中学生はMk IIIで「阿修羅」とかに皆夢中だったな。

82 ::2022/09/17(土) 09:40:53.93 ID:D2kUlIak0.net

>>78
最初しばらくは先行のセガサターンが花形だった 
バーチャファイターなどのカクッカクのポリゴンだけど完全3Dの世界が一世を風靡した
当時のゲーム屋の店頭にズラーっとサターンソフト体験用が並んでてリアルにプレステはマイナーだった
時間の経過とともにプレステのが良くね?って感じの世論になってった そしてドリキャスで大爆死

95 ::2022/09/18(日) 01:38:51.38 ID:huE60Ft+0.net

初めてのゲーム機はソードM5でした

73 ::2022/09/16(金) 16:34:01.86 ID:XNfl6cUA0.net

20,世紀なんて
プレイステーションとセガサターンも
ファミコン
て呼んでなんの違和感もなかった時代だからな