【悲報】英国「君主以外の国葬を行う場合、英国においては議決をとります。日本とは違います。」 [127398796]

Category

1 ::2022/09/17(土) 15:36:21.22 ID:guyo/N8H0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
英国において、国葬の際に国会の議決が必要とされているのは、君主以外の者の国葬が行われる場合であり、君主の国葬が行われる場合ではない。
実際に英国議会に確認したところ、エリザベス女王の国葬について国会の議決や動議がなされた事実は存在しない、との回答であった。

https://infact.press/2022/09/post-20790/

221 ::2022/09/17(土) 17:11:19.42 ID:Ekt8IOL+0.net

>>217
すまん、お前バカそうだから、絡まないでほしい
ごめんなさい

222 ::2022/09/17(土) 17:12:18.68 ID:atam6+nt0.net

>>221
バカが否定されるのは掲示板の常だからな
がまんするか掲示板やめるかバカをやめるか
どれでもいいぞ

513 ::2022/09/18(日) 06:07:43.47 ID:dGLts9kx0.net

>>510
アベガーのために法律を変えるのかw
さすが憎悪で頭がおかしくなってるな

324 ::2022/09/17(土) 17:54:00.07 ID:atam6+nt0.net

>>319
え、根拠だしたじゃん3点明確にまとめて
今君の主張はその3点に対して反論になってないで終わってるぞ

264 ::2022/09/17(土) 17:33:55.98 ID:atam6+nt0.net

>>259
論理じゃないっていうならそれでもいいよ
感情論として推し進めるんだっていうならそれでいいよ

110 ::2022/09/17(土) 16:31:38.40 ID:atam6+nt0.net

>>109
中曽根のときも基準きめろっていわれて
桜を見る会もあったのに
安倍が何の実行力もなかったから何も改善されない

503 ::2022/09/18(日) 04:08:06.36 ID:CHUOI+E20.net

総理とその周辺さえ合意すれば国葬できるってのが問題なんだよ
国葬の格が下がるがええんか

587 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>546
頭が悪いことだけはよーくわかった

101 ::2022/09/17(土) 16:21:53.79 ID:n556AdJW0.net

>>3
国儀の開催権は内閣府にあるんだってよ。

またも、髙橋洋ちゃんが、綺麗に解説してました。

114 ::2022/09/17(土) 16:34:10.45 ID:xfNIKgVF0.net

>>109
「現実の話に対して仮定の話を持ち出す」
詭弁にならなきために、やめるべきことの初めに書いてある

362 ::2022/09/17(土) 18:06:09.92 ID:YxY/dG8p0.net

>>360
そう言う時のために差し止め請求がある
そして、連戦連敗

534 ::2022/09/18(日) 07:56:54.38 ID:0dpY6W+z0.net

>>529
慰霊祭や記念式典やる度に国会で承認取るのかww

170 ::2022/09/17(土) 16:52:58.38 ID:tfgQcy580.net

>>148
国葬で終わらないぞ。
政治で判断すべき、この世の事象全てに基準を設けるという話になる。
不可能だ。
政治を一面だけで語るな。

241 ::2022/09/17(土) 17:25:51.07 ID:atam6+nt0.net

>>238
それは嘘ついた政府サイドがいえるいいわけじゃねーだろ

500 :エムトリシタビン(埼玉県) [ES]:[ここ壊れてます] .net

聖帝って君主より格上だよね
問題ないな

102 ::2022/09/17(土) 16:22:48.88 ID:tRzQeLTS0.net

法律自体が違うからw

336 ::2022/09/17(土) 17:57:53.90 ID:B5v3mZBJ0.net

>>327
誰にも見せてない内閣の内部資料をどうやって問題視するんだ?

548 ::2022/09/18(日) 09:14:03.59 ID:0dpY6W+z0.net

国の儀式の内訳を決める事を今までしてこなかった立法の怠慢であって、騒いでいる野党議員は仕事サボっていたっていう話

432 ::2022/09/17(土) 18:40:40.75 ID:hCVjvAFF0.net

>>426
安倍ちゃんも国会でヤジ飛ばしてるぞ
国会は言論の自由で決める場じゃねーから

75 ::2022/09/17(土) 16:08:10.30 ID:NOBtC+4T0.net

現状法的に瑕疵が無いのにそれが不満なら与党にでもなって改正すれば?

198 ::2022/09/17(土) 17:01:15.06 ID:KIxml3v/0.net

格の違いですね

592 ::2022/09/18(日) 21:18:16.09 ID:VOIbYI3E0.net

壺教の出家信者必死すぎだろwww
「共産がー共産がー」ってwww

322 ::2022/09/17(土) 17:52:08.20 ID:1YNij2fB0.net

法的に問題ないから
吉田の国葬儀から
野党はずーっと法改正してないんでしょ?

174 ::2022/09/17(土) 16:53:37.15 ID:XyRpDKtp0.net

ジャップさぁ…

201 ::2022/09/17(土) 17:02:33.69 ID:PzMCUKvM0.net

>>195
国葬に値する人物か、国葬が出来るのかは全く別物です。

515 ::2022/09/18(日) 06:10:11.34 ID:Msg6YgeY0.net

>>511
それみんな薄々思うことだよね。。。
自民と統一との関係を掘られるのがまじで嫌なんだろうなって
まじで売国してたのかもな
ただ売国奴を国葬しちゃったとしたら余計ややこしくなる気が

475 ::2022/09/17(土) 22:04:46.21 ID:KimDEfBt0.net

>>468
朝鮮ゴキブリ集団自民党のウチゲバワロタww

602 ::2022/09/19(月) 07:40:53.16 ID:667u1XUp0.net

>>601
なんか定期的に法律でそうなっているって叫んでる人いるけど
どの法律が該当するのか語らないのはなんでなんだぜ?

455 ::2022/09/17(土) 20:07:30.09 ID:8fNzY86l0.net

>>352
現行法だと出来ないというのが共有されていたから、やらなくていいと思ってる側が法整備を積極的にやる理由がないよね
内閣府設置法を通したあとで、実はこの国の儀式には国葬儀も含まれるという認識でした、として急に合法だと言い出したのが今回

427 ::2022/09/17(土) 18:37:59.43 ID:E48LR3bD0.net

>>417
仲間の葬式のためでも自分達の財布からは金を出したくないっていう自民党議員がやってることだしな
政治家だけが国葬に値するなんてこと自体がまずおかしいし言ってることはわかる