無人島で遊んでた女性、水上バイクに絡まったロープを外そうと海中に潜ったまま戻らず・・・ [439992976]

Category

1 ::2022/09/17(土) 20:27:28.97 ID:rFShzbAU0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
女性が潜ったまま行方不明 和歌山・有田市の沖

17日昼ごろ、和歌山県有田市の沖で、シュノーケリングなどをしていた32歳の女性が、
潜ったまま行方が分からなくなり、海上保安庁や警察が捜索しています。

海南海上保安署によりますと、17日正午すぎ、有田市の沖にある無人島「地ノ島」で、
「シュノーケリングに来ていた女性が行方不明になった」と118番通報がありました。

行方不明になっているのは、大阪府吹田市に住む32歳の女性で、友人ら8人と一緒に、
プレジャーボートや水上バイクを使って遊びに来ていました。

女性は、水上バイクがロープに絡まったため、外そうと海中に潜った後、
浮いてこなかったということです。海上保安庁や警察が捜索を続けています。

当時、現場周辺の波は30センチほどと穏やかだったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bddcb35571ed018bb5adcf6538fb607606b0ae5

90 :バラシクロビル(光) [KR]:[ここ壊れてます] .net

おわかり頂けただろうか?

102 :エルビテグラビル(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

霊に引っ張り込まれたか

57 ::2022/09/17(土) 21:07:19.81 ID:pN/Zb9xF0.net

無人島物語

43 ::2022/09/17(土) 20:54:54.13 ID:LbDGZ8Dr0.net

>>31
w

10 ::2022/09/17(土) 20:31:27.58 ID:MquuxDTC0.net

水上バイクの霊に殺された

78 :ダクラタスビル(長野県) [US]:[ここ壊れてます] .net

気が付けば地下で寿司を握らされていた…

75 ::2022/09/17(土) 21:28:16.09 ID:T9H9gv+10.net

台風が迫ってる中でこれだと
もう発見出来ない可能性が高いかね
現場付近の無人島に漂着するかも怪しいしな

7 ::2022/09/17(土) 20:29:53.42 ID:/+5slqcz0.net

海坊主にやられたね

97 :ラニナミビルオクタン酸エステル(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net

海底47mか

94 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

そんな深く潜らなくね

94 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

そんな深く潜らなくね

72 ::2022/09/17(土) 21:23:20.04 ID:7eySRV3y0.net

ここで死亡とか浮かばれないな

28 ::2022/09/17(土) 20:42:19.49 ID:3l8R53Nl0.net

絡まっていたのはロープではなくて・・・

53 ::2022/09/17(土) 21:01:44.41 ID:1+cvR/aW0.net

ロープあるから溺れたとは考え難いが

106 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [NL]:[ここ壊れてます] .net

黒アワビ

67 ::2022/09/17(土) 21:15:23.90 ID:9LosJMyD0.net

河童じゃ海河童の仕業じゃ

91 :エムトリシタビン(東京都) [VN]:[ここ壊れてます] .net

>>34
👺「えー俺ー?💦」

39 ::2022/09/17(土) 20:52:17.85 ID:SrSpcZlM0.net

岩陰でパコパコしてるよ

15 ::2022/09/17(土) 20:33:29.24 ID:QHGYzvyB0.net

なんで一人で潜った?

46 ::2022/09/17(土) 20:55:55.78 ID:gZnvYygq0.net

アナザーなら死んでた

92 :ピマリシン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ワロタ…

54 ::2022/09/17(土) 21:04:21.63 ID:l9q5xP9a0.net

ぶくぶくー

76 :エルビテグラビル(大阪府) [DE]:[ここ壊れてます] .net

>>30
見知らぬ水死体だと思ったら
自分の水死体を発見したとか

111 ::2022/09/18(日) 16:46:48.90 ID:yIdk6NXe0.net

>>77
海面や湖面の表層温度はそうかもだが、たった2~3メートルも潜ればいっきに温度さがるぞ。素潜りやるとよくわかるが夏場でもウェットスーツがほしくなる。

40 ::2022/09/17(土) 20:53:55.74 ID:LbDGZ8Dr0.net

プレジャーボート用の免許作ったの絶対失敗だろ
碌な話がない

71 ::2022/09/17(土) 21:20:47.79 ID:BqbjvVRx0.net

あやしい

116 :プロストラチン(滋賀県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>111
素潜りクラスまで潜らないからわからないが泳ぐなら5m以下には普通行かないから問題ないじゃん
リアルタイム海水温のサイト見てみ、水深1mと5mともに27〜28℃、湖は水量が海より少ないので
琵琶湖や霞ヶ浦は6月には本州の海より早く22℃を超える、9月の琵琶湖は水深1mと5mの水温差が
平均0.6℃らしい、湖は海よりも水温が下がるのが遅い、去年俺は10月に琵琶湖で泳げてる
2021年10月12日(火)19時現在の琵琶湖のリアルタイム情報
水温】安曇川沖24.1℃ 琵琶湖大橋25.2℃ 三保ヶ崎25.8℃ 唐橋25.5℃
biwako_info/status/1447868552455725061 ← 書き込みエラーになるがついった一に出てくる

63 ::2022/09/17(土) 21:11:56.25 ID:y+8NpY+M0.net

あっちの世界に引きずりこまれたのか

30 ::2022/09/17(土) 20:44:48.13 ID:swGZEqbz0.net

ロープだと思ったら水死体の髪の毛だったんだろう
水中でギャーと叫んで水吸って沈んだんだろうな

47 ::2022/09/17(土) 20:56:33.48 ID:w5zHwpYD0.net

>>38
海底の方だけ強い海流ってパターンがあるし、そういうのに引かれちゃったんじゃないか?