【正論】『三角関数をみんなが学ぶ』←ぶっちゃけこれ必要ないよな [633829778]

Category

1 ::2022/09/20(火) 14:48:25.16 ID:eT2FqveH0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人全員に三角関数を教える必要がない2つの理由
https://www.huffingtonpost.jp/tatsuwo-moriyama/trigonometric-function_a_23634967/

149 ::2022/09/20(火) 15:20:20.72 ID:fl6e1W0D0.net

>>137
測量といっても土地は正方形ではないから、三角形の3辺のながさから面積を計算する
一点から推薦をおろして長さ測るなんてできないから三角関数を使うんだよ
それがわかっていれば計算機=関数電卓だと考えるのが通常

573 ::2022/09/20(火) 18:26:48.12 ID:R4dWqMC60.net

線形代数とか記述統計とかは文系でもやっておいた方がいい。

148 ::2022/09/20(火) 15:20:07.93 ID:g4sADyc/0.net

>>47
関数電卓で三角関数を扱うには三角関数を理解してないと無理だろ

580 ::2022/09/20(火) 18:31:26.08 ID:/qvJSpXN0.net

観覧車に乗ってると、半分ぐらいまで来たら急にグワっと高さが高くなるし、
頂点で上死点というか動きが止まる箇所があるけど、
時間と標高の関係ってこれをグラフにするとちょうどサインカーブになるんだよな。

46 ::2022/09/20(火) 15:01:18.23 ID:2nthcrBC0.net

頭の回路を育てるトレーニングだと思わなきゃ

718 ::2022/09/20(火) 21:17:22.13 ID:Tg58mUly0.net

測量士とか必須ちゃうん?

674 ::2022/09/20(火) 20:03:24.06 ID:iuAa0H9r0.net

それを判断するためには結局勉強するしかないわけです

183 :ピマリシン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ガキの時点でその「使わない90%」の選択しろってのも笑えるわ
あと使えないやつがでかい顔するなは話が違うと思うぞ

156 :ガンシクロビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

知能の低い人間が政治に口を出すとろくな事にならない。ポピュリズム→ファシズムは、そのパターンで起きている。
人並みの知恵がない者は、大きな口を利かなくて良い。バレてるぞw

597 ::2022/09/20(火) 18:46:41.49 ID:GpdRpCiQ0.net

まあドカタ仕事の役に立つのは確かだ

246 :プロストラチン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>223
それ多分半分嘘だよ
函数の中国での読みはハンシュみたいなので、functionの音訳なんだと
ブラックボックスとしての函はたしかに良い教え方だと思うけど
何らかの規則とか言っちゃうと関数全体の要素が全て記述可能で可算のようなミスリードを与えかねない

669 ::2022/09/20(火) 19:56:38.73 ID:L8x3ox780.net

現場仕事だけど使ってるよ

430 ::2022/09/20(火) 16:53:31.26 ID:+uJllSVu0.net

>>1
自分の生活が何によって支えられてるか想像も出来ない馬鹿

455 ::2022/09/20(火) 17:06:18.62 ID:eYASGatb0.net

お前らの大好きなスマホの電波だって波なんです

232 :エトラビリン(SB-Android) [JP]:[ここ壊れてます] .net

そもそも教師が基本概念理解してないからwww

474 ::2022/09/20(火) 17:17:22.39 ID:fxuYzfl+0.net

電気関係なら使うか

914 ::2022/09/21(水) 10:50:28.19 ID:oi2Qwbdr0.net

三角関係をみんなが学ぶに見えた
俺も末期だな

731 ::2022/09/20(火) 21:39:17.48 ID:WRrsHwrv0.net

数学の込み入った部分だとか歴史だとか漢文だとかは専門の人だけでいいと思う
代わりに物理の基礎をしっかり教育した方がいい
でないと大学生がジャングルジム燃やしたり車に子供を放置したりする事件が減らない

534 ::2022/09/20(火) 17:58:11.45 ID:yQipOu610.net

むしろ三角関数程度の小学生でも分かりそうな簡単なものにいちいち教える必要性だの考える意味が分からん
みんなすぐ理解できるから教えときゃいいじゃん

443 ::2022/09/20(火) 17:01:04.27 ID:KI7PpJQP0.net

三角関数が必要なのは一部の職種や研究者だし確かにみんなには必要ない
使いこなせるようになると面白いんだけどね

866 ::2022/09/21(水) 07:34:56.34 ID:xcmbGYGZ0.net

sin、cos、tanだよな。
中学でやったっけ?

922 :アマンタジン(山口県) [TW]:[ここ壊れてます] .net

>>1
まず、本当に全員が学んでいるのかどうか、誰か教えてくれ

197 :アバカビル(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

何を学ぶにしろ国語力がないと頭に入ってこない
己の得意分野を伸ばすのは大事だが、小学校低学年までに今の高校生レベルまで教えておくのがいいと思う
その上で数学を学べば理解が進むし、社会科や理科でも躓かずに済む

俺は社会に出てからの色んな場面で国語が一番役に立った
あと習字も出来ると有事に重宝する

715 ::2022/09/20(火) 21:12:47.22 ID:qNRbpMpP0.net

乳頭にしか興味がない

282 :ガンシクロビル(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>273
それ

185 :ペラミビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>161
y=5−x^2
のグラフが想像できない奴は知恵遅れ

895 ::2022/09/21(水) 09:42:39.17 ID:t2Omq2si0.net

英国貴族の卒業旅行『グランドツアー』では、ノーベル受賞者級の家庭教師が同伴して
パリ・ウィーン・ローマまで馬車で回ってくる、1年以上かけることもある。
教養が高い人は散歩するだけで、見える世界が低い人をは全然違います。
地形で地球変動を感じ、暗算で速度計算して1か月前との体調の違いを感じ、建築様式で歴史を思い、すれ違う人で文化経済・・・
仏教・神道・ヘブライイズム・ヘレニズム・ラティズム・産業革命  面白さが違う

近年では、世界のエリートと議論し、説得していく能力が求められています。
何かで「お!」と思わせるより、握手して「おや?」と思わせる方が、結果や速度に違いがでます。
鼻毛を読まれて塩対応。積極的に参加とは月とスッポンです。 「こいつは分かってるな」は大切です。教養です

471 ::2022/09/20(火) 17:15:47.82 ID:HHZzE1DI0.net

>>462
つか子供の可能性拡げるのが教育であって、将来仕事で使う云々なんて関係ないだろ

972 ::2022/09/21(水) 13:35:48.66 ID:EBFs50T20.net

>>964
おあつらえ向きの物がライブラリにあればいいんだけどね(´・ω・`)

446 ::2022/09/20(火) 17:02:06.15 ID:+T4fEi2P0.net

理解はできよう
使えないだけで