ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した海王星が安っぽい宇宙画みたい。 [866556825]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年9月26日
Category
1 ::2022/09/22(木) 05:56:30.71 ID:CSdH52VA0●.net ?PLT(21500)
海王星の輪、くっきり ウェッブ宇宙望遠鏡観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a716fd2e91b6eba03593eb562e5820f7c2d9768
共同通信
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した海王星と輪。左上は衛星トリトン(NASAなど提供・AP)
【ワシントン共同】NASAなどは21日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した海王星の画像を公開した。地球から43億キロ、巨大氷惑星の輪がくっきりと描き出された。輪は探査機ボイジャー2号が1989年に近くを通過した際にも観測した。
海王星の大気は赤い光や赤外線を吸収するメタンを含むため可視光で観測すると青く見えるが、赤外線を捉えるウェッブ望遠鏡では暗めに写る。衛星は14個知られ、左上で目立っているのが最大の衛星トリトン。太陽光の7割を反射している。
NASAは20日、ウェッブ望遠鏡の装置に不具合が見つかり、一部の観測を止め対策を検討していると発表した。
45 ::2022/09/22(木) 11:10:35.04 ID:O4W/8wyF0.net
9 ::2022/09/22(木) 06:18:48.45 ID:imOBN4kj0.net
35 ::2022/09/22(木) 08:00:29.55 ID:vyU7AImc0.net
37 ::2022/09/22(木) 08:15:14.00 ID:9ULWRxYx0.net
25 ::2022/09/22(木) 07:02:11.34 ID:riuXFjQM0.net
3 ::2022/09/22(木) 05:58:28.13 ID:sDmBpgmk0.net
29 ::2022/09/22(木) 07:16:26.02 ID:zIRlS7yR0.net
29 ::2022/09/22(木) 07:16:26.02 ID:zIRlS7yR0.net
31 ::2022/09/22(木) 07:29:26.52 ID:MOJ8oWgm0.net
38 ::2022/09/22(木) 08:17:02.74 ID:my5Pu7r+0.net
14 ::2022/09/22(木) 06:33:39.59 ID:w4nQD4zs0.net
8 ::2022/09/22(木) 06:14:51.35 ID:Kh1PYboa0.net
10 ::2022/09/22(木) 06:20:26.09 ID:2jEGg0Hp0.net
42 ::2022/09/22(木) 09:33:16.57 ID:xnuQtYJD0.net
41 ::2022/09/22(木) 09:32:31.67 ID:mF9YYqGw0.net
55 :ラミブジン(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
47 ::2022/09/22(木) 11:23:29.63 ID:TIBIu+Df0.net
16 ::2022/09/22(木) 06:45:59.50 ID:NHY7uTmm0.net
23 ::2022/09/22(木) 07:01:42.47 ID:hs66poR00.net
18 ::2022/09/22(木) 06:53:36.51 ID:LOCNrHI20.net
51 ::2022/09/22(木) 18:29:35.26 ID:knp5rLtq0.net
15 ::2022/09/22(木) 06:40:00.27 ID:ie/AfL9g0.net
46 ::2022/09/22(木) 11:14:19.55 ID:FuqhDd870.net
34 ::2022/09/22(木) 07:57:13.03 ID:Ot4OGQF+0.net
11 ::2022/09/22(木) 06:20:51.77 ID:NHf1lj3X0.net
2 ::2022/09/22(木) 05:58:25.09 ID:2BwYhQMv0.net
6 ::2022/09/22(木) 06:03:24.41 ID:MMYGrth10.net
32 ::2022/09/22(木) 07:36:17.21 ID:V8MAfBYg0.net
21 ::2022/09/22(木) 07:00:48.74 ID:TZ92/g3F0.net