「SIREN」ってすげえホラーゲームだったよな、日本独特の閉鎖社会をテーマにしたホラーゲーム [882540646]

Category

1 ::2022/09/27(火) 03:17:08.26 ID:9IEULTha0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.famitsu.com/news/202111/06239560.html
 『SIREN』はソニー・インタラクティブエンタテインメント(当時はソニー・コンピュータエンタテインメント)から発売されたホラーゲーム。ゲーム内で8月3日に“異界入り”という出来事が発生するため、この日はファンが大きく盛り上がるのですが、知らない人はトレンドに入っているハッシュタグの“異界入り”に驚くかも。“異界入り2021”って言われても何のことだかわからないですよね(笑)。

 2021年はプレイステーション公式Twitterも“異界入り”のツイートを行いましたが、なんと23,000件ものリツイートがされており、このシリーズの人気の高さがうかがえました。

当時のSCEは発想が独特で面白かった。

41 :ファムシクロビル(京都府) [IE]:[ここ壊れてます] .net

SIREN(2003発売)←ホラー

91 ::2022/09/27(火) 08:26:43.11 ID:oaAVRix70.net

別に日本だけじゃなくて、スティーブンキングの小説なんか、アメリカの地方の閉鎖的な田舎町舞台にしたのいくらでもあるでしょ

71 ::2022/09/27(火) 07:34:03.80 ID:LrL/k4Ro0.net

あんま面白さが分かんなかった
映画も見たけどつまんなかった

72 ::2022/09/27(火) 07:36:58.31 ID:eDtljEql0.net

いまだに毎年宮田のジャガー炎上祭やってるの好き

62 ::2022/09/27(火) 07:11:09.77 ID:VEi/oJUF0.net

重いコンダラ SIRENの道を

3 ::2022/09/27(火) 03:23:41.92 ID:vzosJ6mz0.net

射殺します

めちゃ怖くて動けなかったわ

107 ::2022/09/27(火) 09:58:41.31 ID:hCpV/38×0.net

設定考えた人は本当に天才だと思う

68 ::2022/09/27(火) 07:27:38.78 ID:QUGeX4GU0.net

ゾッとしても我らがSDKがいる
いい意味で世界観崩壊したな

18 ::2022/09/27(火) 03:55:13.55 ID:ThBKLZxV0.net

結構難しかったけど友達と考えながら遊んでた

80 ::2022/09/27(火) 07:51:09.72 ID:YJyZhWTQ0.net

>>75
岩手は猫を崇める猫檀家の話があるし、長崎の隠れキリシタンとか青森のキリストの墓で行われる「神道式で行われるキリストの墓を信じた祖先達の供養」とか独自の宗教なんぞ日本中にある

79 ::2022/09/27(火) 07:48:24.79 ID:ktWIuN5T0.net

初出ね。

ちな最新作?

https://youtu.be/EyUGYL9aSww

99 ::2022/09/27(火) 08:53:14.77 ID:LIY1liRl0.net

SIREN2の主人公が斎藤工に似てる

104 ::2022/09/27(火) 09:15:31.00 ID:DtW2l+nW0.net

海外ホラーゲームでも田舎の宗教ってシチュエーションはあるだろ

115 :オムビタスビル(東京都) [RU]:[ここ壊れてます] .net

>>99
本人だからな

48 :リルピビリン(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

CMで有名なあのシーン、まさかそっちが操作キャラだったとはな

69 ::2022/09/27(火) 07:30:37.08 ID:d1jhparg0.net

よく出来たシナリオと仕様だった
今のハードで出したらより怖そう

38 :レテルモビル(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

廃屋神すぎたな
2はドンパチ寄りになるわ敵が突然沸くわでゲーム部分はイマイチ

10 ::2022/09/27(火) 03:30:18.26 ID:9IEULTha0.net

>>8
田舎で独自の宗教って閉鎖社会のテンプレだろ

94 ::2022/09/27(火) 08:29:35.95 ID:k9hSYixE0.net

>>90
ヘタに媚びてしまった感じなのかな

144 :ラミブジン(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

童貞にバブルヘッドナースは刺激が強すぎる

103 ::2022/09/27(火) 09:09:31.85 ID:ITN+tMXR0.net

一番ストレス溜まるのはホラーゲームなのに覚えゲーってとこ
何度も死んでパターン覚えてようやくクリアとかR-TYPEじゃねえんだからさ
クリアできる頃にはちっとも怖くねえ

26 ::2022/09/27(火) 04:31:24.27 ID:TASmekqk0.net

SIRENにVR版出たら視界ジャックと相性良すぎてヤバそう

53 :イドクスウリジン(千葉県) [PH]:[ここ壊れてます] .net

SIRENとか街とか派手じゃないけど良ゲーだったな

51 :リバビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

高校くらいの時だけど、あまりにもCMが怖すぎてTVつけられなくなった
あれ今だと流せないよな

43 :ダクラタスビル(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>41
ホラーだな(´・ω・`)
俺はまるで成長してない

2 ::2022/09/27(火) 03:19:36.24 ID:L50NlDcd0.net

スタート直後の橋で凄腕スナイパーに阻まれ投げた

47 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [IN]:[ここ壊れてます] .net

映画はみたわ

けっこう悪評あるけど楽しめたよ
市川由衣が可愛いのと 田中が怖かった

117 :インターフェロンβ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>99
クロヒョウ2の主人公の声が斎藤工に似てる

59 ::2022/09/27(火) 07:09:18.68 ID:LMToJjp+0.net

日本独特っていうか田舎独特の閉鎖社会なんでは
田舎が閉鎖的になるのは普遍的なもんだぞ

20 ::2022/09/27(火) 04:06:06.75 ID:1bBFhhTE0.net

まずCMがよかった