ミサイル攻撃などに備え 全都民の一時的避難先確保へ 東京都。地下核シェルター実はあるとかないとか [971283288]

Category

1 ::2022/09/30(金) 07:30:37.58 ID:MZXJArAy0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
29日夜、北朝鮮から弾道ミサイルが発射される中、東京都は、ミサイル攻撃などを受けた際の都の人口1400万人分の一時的な避難先を確保できる見通しになったことが分かりました。

北朝鮮によるミサイルの発射は29日夜の弾道ミサイルも合わせて、ことしに入って21回と異例の高い頻度で繰り返されています。

国はミサイル攻撃などから住民を守るため、都道府県に対し、1人当たり0.825平方メートルを基準にコンクリートの建物や地下街などの頑丈な施設を「緊急一時避難施設」として指定するよう求めています。

都はこの基準に基づいて都内の区市町村と調整を進めた結果、3600余りの公共施設を指定することを決め、都の人口1400万人分の一時的な避難先を確保できる見通しになったことが関係者への取材で分かりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220930/k10013842901000.html

89 ::2022/09/30(金) 10:07:55.38 ID:PvI/dLvS0.net

>>1

> 1人当たり0.825平方メートル

まさに「立って半畳」ですな

90 ::2022/09/30(金) 10:18:42.99 ID:RYzZzqCw0.net

一時的に避難した後のことは考えてくれてるの?
核打たれたら外は暫く放射能が降り注いでんだよね?

11 ::2022/09/30(金) 07:38:52.54 ID:eOqNbJue0.net

そのために地下鉄を張り巡らせたもんな

35 ::2022/09/30(金) 07:57:19.10 ID:jnD1b8ak0.net

コロナワクチンどころじゃなくなるね

98 ::2022/09/30(金) 11:04:39.51 ID:zzp9Ddg00.net

こんな大都市で
電気水道ガスが使えなくなったら
三日もたんよな

126 :イスラトラビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

臭菌屁「絶対に掘らせるな」
◯勝  「はっ ありがたきしあわせ」 

97 ::2022/09/30(金) 11:02:18.36 ID:7ecSt5a10.net

こんなこともあろうかと、市の中心や東京側から見て山陰になる所の家買ったから少し安心
タワマンはご愁傷様
本当は地下室欲しかったけど、金がそんなに無いからしょーがない
高高度で炸裂したらダメージ喰らうしかないが、警報なるなら山の壁までダッシュして伏せ、だな

86 ::2022/09/30(金) 09:44:57.42 ID:j8qaLOlk0.net

>>74
ここに集めて溺れさす段取りか…

61 ::2022/09/30(金) 08:29:31.20 ID:1621+10s0.net

北東の県にありそう

51 ::2022/09/30(金) 08:11:20.90 ID:8dcwqLAW0.net

>>25
筋肉ムキムキのモヒカンだらけになるだけ

69 ::2022/09/30(金) 08:46:27.60 ID:5OoYmGW+0.net

>>56
久米川駅北口地下駐輪場
松屋で飯食ってから行くか

120 ::2022/09/30(金) 14:05:15.26 ID:z9gOOJff0.net

>>116
そういう気持ちが大切なんだな
パニックになれば敵の思う壺
壺だけに

10 ::2022/09/30(金) 07:38:40.40 ID:K+8ucUFJ0.net

シェルター前で絶対トキとケンシロウごっこするやついるなw

18 ::2022/09/30(金) 07:44:48.63 ID:uZZm8sjb0.net

核シェルターが野糞だらけになるのかw
シュールだろうなあ

102 ::2022/09/30(金) 11:17:26.76 ID:j8qaLOlk0.net

>>98
逃げ出すしかねえな
だが、3日くらい避難してないと放射能汚染で…という

66 ::2022/09/30(金) 08:45:13.79 ID:mF/5QwnE0.net

ここに書くんじゃねーよ、いざというときに混むだろうが

12 ::2022/09/30(金) 07:39:15.13 ID:yOHhqVbF0.net

一時的な避難ってどの程度を見込んでるんすかね
渋谷駅の利用者が半日留まるだけでもトイレパンクするよね

21 ::2022/09/30(金) 07:47:11.74 ID:DbrC+a0b0.net

地下なんか狭山湖にバンカーバスター1発で絶滅やで

17 ::2022/09/30(金) 07:44:20.67 ID:Jsiq/gTG0.net

マンションの地下とかやろ。

3 ::2022/09/30(金) 07:31:47.17 ID:KpI5pSBD0.net

地下街じゃダメなん??地下鉄とか。大江戸線とか深いよ。

14 ::2022/09/30(金) 07:41:12.93 ID:MZXJArAy0.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>12
ウンコなんて漏らすの前提

128 ::2022/09/30(金) 17:13:43.56 ID:7f/kjVPx0.net

東京
新宿
公園
上空ぅ~~

116 ::2022/09/30(金) 13:25:56.35 ID:J41vsrJE0.net

蒸発したりふっとんだり火傷したりするとこにいなければどうにかなりそうって思っちゃうのは福島のせい

78 ::2022/09/30(金) 09:04:07.09 ID:oPOOpZ+d0.net

自民公明維新関係者用

中にはマザームーンと大作の肖像画

16 ::2022/09/30(金) 07:43:42.02 ID:TeHD3IIi0.net

ここでなぜか南朝鮮の半地下民がホルホル

127 :ダクラタスビル(光) [FR]:[ここ壊れてます] .net

密度の高い森に紛れるのが最強
人工物はターゲットにされやすい

50 ::2022/09/30(金) 08:09:01.29 ID:ibFgBKMA0.net

>>48
地方から物資入らない都会の方が先に積むわな。

135 ::2022/10/01(土) 00:11:32.36 ID:Ujy66n1e0.net

環七の下の遊水池とか、渋谷駅近くの渋谷川暗渠みたいに都心の架線の暗渠化したところって、実はシェルターを兼ねているのじゃないかと思ってる
ドブ臭いだろうけど、ゲリラ豪雨さえなければ一時的な避難には使えるだろ

119 ::2022/09/30(金) 13:57:44.30 ID:vofbBOjA0.net

>>82
寒いので七輪炊きました

5 ::2022/09/30(金) 07:35:30.80 ID:/pqikkPG0.net

営業時間外は施錠してそう