塩野義製薬 新型コロナ飲み薬。副作用なし、症状改善。厚労省もう逃げられないねw [971283288]

Category

1 ::2022/09/28(水) 16:15:23.94 ID:aVs2C5EG0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
塩野義製薬は28日、開発を進めている新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」について、最終段階の治験の結果を速報として発表しました。

それによりますと、治験は重症化リスクがない人やワクチンを接種した人を含めた、
12歳から60代までの、軽症から中等症のコロナ患者1800人余りを対象に、ことし2月から7月中旬まで行われました。

この中で、1日1回、5日間「ゾコーバ」を服用するグループと、偽の薬を服用するグループに分けて、患者も医師もどちらが投与されているか分からない方法で比較した結果、
「ゾコーバ」を服用したグループではせきや喉の痛み、鼻水・鼻づまり、けん怠感、発熱・熱っぽさの5つの症状すべてが7日前後でなくなり、およそ24時間短縮されたとしています。

また、投与を始めて4日目の段階で、ウイルスの量が大きく減少したほか、重篤な副作用はなかったとしています。

この薬について塩野義製薬は、重症化リスクのない人も服用できる初めての飲み薬として、緊急承認の制度を使って厚生労働省に承認申請しましたが、ことし7月の審議会では「有効性を推定できるデータが不十分だ」として、継続審議となっていました。

会社は治験の結果、良好な結果が得られたとして、改めて厚生労働省などにデータを提出するとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/k10013840161000.html

24 ::2022/09/28(水) 16:33:35.96 ID:bXhnRQjS0.net

>>5
イチニチハヤーイ

56 ::2022/09/28(水) 17:10:54.44 ID:YaJd87Es0.net

>>23
詐欺ってかそんだけしか良くならないのかと改めて認識した

94 ::2022/09/28(水) 19:26:13.51 ID:K95vIkrb0.net

ツイッターとか見てたら感情的に攻撃してる連中いるけどあれはなに?

124 ::2022/09/29(木) 20:49:10.20 ID:uKn1ahtz0.net

イベルメクチンでじゅうぶん

59 ::2022/09/28(水) 17:14:42.19 ID:ikkRpw5T0.net

重症化リスクを下げて症状が改善して完治が1日早くなるなら十分でしょ

11 ::2022/09/28(水) 16:22:21.76 ID:AY5H92570.net

ハヤクコロナオール24

81 :テノホビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>74
おまえは隕石が落ちて死ぬ可能性が0.0004%ほどあるからあるから一生地下シェルターで暮らせ。

120 ::2022/09/29(木) 08:54:39.84 ID:MP3UytoQ0.net

>>103
一応両グループにコロナ薬やでと言いながらなので
ブラセボはない

ただ一日だと誤差だろうなと思えるなw

46 ::2022/09/28(水) 16:48:22.13 ID:aUIXPPgO0.net

>>41
ウイルスの増殖を抑える事で
一番死にやすい急性期の症状を和らげるんやで

122 ::2022/09/29(木) 10:10:15.00 ID:utEB+V1K0.net

ウイルス性感染症の薬なんだから、ウイルスが減ればそれで良いのにな
タミフルの時だって咳止めとか他に処方されるだろ?

なぜ新型コロナの薬には個別の症状改善まで求めるのか
厚労省黒すぎ

31 ::2022/09/28(水) 16:41:29.13 ID:n169oHym0.net

コロナの症状が軽くなるなら日数が同じでも構わないから早く市販してくれ

116 :ネビラピン(熊本県) [US]:[ここ壊れてます] .net

もうただの風邪だからなあ。
開発費回収したいし売り出したいんだろうけど。
葛根湯と比較して欲しい。

30 ::2022/09/28(水) 16:40:31.41 ID:tXOvZ/uL0.net

>>15
重症化リスク無い人の重症化防ぐの?
なにそれ旨いの?

75 ::2022/09/28(水) 17:52:44.69 ID:xWuEQuxD0.net

コロナのせいにできなくなるんか
不便だな

38 ::2022/09/28(水) 16:43:14.20 ID:ZT/aLMWk0.net

報道しない
民放

108 ::2022/09/29(木) 00:44:14.44 ID:iHTNgXCZ0.net

厚生省は責任取りたくないから日本産の薬を認可したがらない

83 :レテルモビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

期間が半分ぐらいになるなら分かり易いんだがな。。w

54 ::2022/09/28(水) 17:03:18.94 ID:iiQfNEF00.net

トンキンのアホ役人もいい加減認めたれや

34 ::2022/09/28(水) 16:42:41.87 ID:vDv7q3gf0.net

ワクチン利権が巨大になったから、これどうなるんやろ…
これ認可したらワクチン副作用リスク犯してまでワクチン打たなくなりそうやな
万が一コロナ感染しても、現状はほぼ風邪レベルなのでこの治療薬での回復の方が安全

厚労省は悩ましいなww

21 ::2022/09/28(水) 16:31:12.96 ID:9OyCQysW0.net

重篤な副作用が多発してるmRNAワクチンはなぜ承認されたんだろ

87 :テノホビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

イベルメクチンのほうがきくんじゃないか?w

3 ::2022/09/28(水) 16:16:54.88 ID:RGKGpgb90.net

8日が7日になるだけ?

52 ::2022/09/28(水) 16:57:59.14 ID:iGdZUuMM0.net

>>5
ズッコンバッコン

119 ::2022/09/29(木) 05:37:34.90 ID:mQCR5Wz/0.net

>>91
なるほどな
責任逃れるための策としてやってる可能性はあるだろうな

70 ::2022/09/28(水) 17:40:20.27 ID:YSsSv8CG0.net

厚労省「いやワクチンあるんで」

14 ::2022/09/28(水) 16:24:10.23 ID:jxXnP43a0.net

よくわからんけど、8日が7日になるだけってほとんど効いてないんじゃねーの?

16 ::2022/09/28(水) 16:27:48.60 ID:P6BTcLAh0.net

良い物が出来ても認可が要る物は接待漬けにせんとアカンのやろ?

42 ::2022/09/28(水) 16:46:49.05 ID:4Oe3+/Lg0.net

症状改善もなし でしょ( ;´・ω・`)

43 ::2022/09/28(水) 16:47:34.46 ID:ustrGqeE0.net

アビがんと同じ

43 ::2022/09/28(水) 16:47:34.46 ID:ustrGqeE0.net

アビがんと同じ