【社会人が選んだ】「永住したい都道府県」ランキング! 第1位は東京 2位神奈川 3位北海道 [837857943]

Category

1 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ねとらぼ調査隊ではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の社会人を対象に「永住したい都道府県」というテーマで
アンケートを実施しました。
多くの社会人が選んだ「永住したい都道府県」はどこだったのでしょうか。それでは、結果を見ていきましょう!

第1位:東京都
第1位は東京都で、得票率は16.9%でした。東京都は関東地方に位置する日本の首都で、特別区23区と多摩地域、
島しょ部から構成されています。
人口は2022年9月時点で約1400万人、47都道府県の中で人口・人口密度ともに最も多く、東京都を中心とする東京都市圏は、
人口約3700万人を超える世界最大の都市圏となっています。大企業や省庁が集中しており、働くにも暮らすにも便利な地域となっています。

第2位:神奈川県
第2位は神奈川県で、得票率は10.3%でした。神奈川県は関東地方の南西部に位置する県で、面積は約2416.17平方キロメートル、
人口は2022年8月時点で約923万人です。
中心部の横浜みなとみらい21、横浜赤レンガ倉庫、元町・横浜中華街など都市部の観光地だけでなく、箱根、茅ヶ崎、
江の島などの自然があふれる地域もあり、都会と自然のバランスの良さが支持された要因かもしれません。

第3位:北海道
第4位:大阪府
第5位:沖縄県
第5位:愛知県
第7位:福岡県
第8位:兵庫県
第9位:埼玉県
第10位:静岡県
第10位:岡山県
第12位:長野県
第13位:千葉県
第14位:広島県
第15位:宮城県
第16位:茨城県
第17位:長崎県
第17位:新潟県
第17位:鹿児島県
第17位:山梨県
第17位:山口県
第17位:京都府

https://news.yahoo.co.jp/articles/b21a5745840debec86681cb9376c0a4d941958be

83 ::2022/09/29(木) 20:10:08.38 ID:PcEY6Qn50.net

大阪はいつも46位くらいでエエねん
勝手に上げんなや

55 ::2022/09/29(木) 11:51:34.67 ID:ssbLjP270.net

流石に北海道は無いわー

51 ::2022/09/29(木) 11:25:12.82 ID:T4yU34yH0.net

田舎に住むとか罰ゲーム

133 ::2022/10/01(土) 21:59:47.88 ID:NJBOM5zo0.net

>>81
そんなダチョウ倶楽部みたいなことじゃなくて、
人増えすぎて崖の上やら埋め立て地やらヤバいから、
マジでもう来ないでほしいのが本音。

75 ::2022/09/29(木) 16:21:35.54 ID:GjIMsWT90.net

>>74
仮に移住するなら温泉目当てで大分、鵜戸神宮や海目当てで宮崎、なんか神秘的な感じがする長崎かな!@鹿児島人

26 ::2022/09/29(木) 10:44:35.44 ID:KO5fQWwt0.net

東京都心まで常識的な範囲で通勤圏内ならどこでもいいわ

32 ::2022/09/29(木) 10:47:58.28 ID:PnlFKcsu0.net

北海道なんて、住めば地獄だぞ
パヨチンDQNにはオススメ

69 :ペンシクロビル(東京都) [HR]:[ここ壊れてます] .net

>>67
ロシアになってるかもよ

16 ::2022/09/29(木) 10:28:02.48 ID:01zSkgu70.net

>>1
1,3位が何もかもが揃っている東京と雄大な自然以外は何もない北海道とは両極端だな

102 ::2022/10/01(土) 01:37:40.47 ID:PIRbru9z0.net

一方、世界172都市を対象に行われた「全世界が永住したい都道府県」ランキング!

ホンマかいな「住みやすい都市」大阪が世界トップ10の理由
2022/9/13 08:00

英有力誌「エコノミスト」の調査部門が毎年発表する「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、大阪が近年、トップ10の常連になっている。今年はアジア最高位の10位。昨年はなんと世界2位まで躍進し「ホンマかいな」と驚いた大阪市民もいたかもしれない。大阪がなぜ世界で高評価を得ているのか、その背景を探った。

今年の調査は2~3月、世界172都市を対象に行われた。首位はオーストリアの首都ウィーン。欧州とカナダの都市が上位を独占する中、大阪が10位タイに食い込んだ。昨年は欧州や北米で都市封鎖(ロックダウン)が相次いだこともあり、大阪は堂々の2位にランクされた。躍進の背景はコロナ禍だけではなく、コロナ前の19年も4位、18年は3位と高評価が続いているのだ。

https://www.sankei.com/article/20220913-LLYEUTSUB5K6NL5LUMWG4FUCYU/

37 ::2022/09/29(木) 10:55:30.12 ID:Ruc/CStC0.net

東京だけは辞めとけよマジで中国の植民地と化してるから
人とすれ違えば聞こえてくるのは中国語だらけ5人すれ違ったら1人は中国人

91 ::2022/09/30(金) 01:17:53.55 ID:iSdwoWGX0.net

兵庫→はばタンに襲われる

93 :ネビラピン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>92
兼単位で飯マズなんて、国内なら大したことないでしょ 人間的に糞なのは京都が断トツだけどね

84 ::2022/09/29(木) 20:18:47.69 ID:/AXHiFGw0.net

>>83
45〜47位は群馬栃木茨城のローテーション指定席なんだ
大阪の席はない

65 ::2022/09/29(木) 13:16:30.23 ID:MXIU0nJk0.net

>>45
埼玉には言われたくないと思ってる人多いと思うよw

122 ::2022/10/01(土) 10:43:50.00 ID:jbSDjZKD0.net

>>96
大地震に見舞われると神奈川も一連托生
まず、物資が届かない

42 ::2022/09/29(木) 11:08:48.76 ID:pGTKThgr0.net

>>27
関東なら埼玉かな
地震に強いので

40 ::2022/09/29(木) 11:03:10.57 ID:tBTZwzO10.net

wifi繋いで(東京都)って出せるスレだね

124 ::2022/10/01(土) 11:09:09.18 ID:G8dK5Qtp0.net

岡山って何があるの

19 ::2022/09/29(木) 10:31:53.33 ID:V4Q4DAOU0.net

神奈川はないな
人口が多い割には交通がクソ
中途半端な都会で店がショボい
人間が陰湿

90 ::2022/09/30(金) 00:26:59.83 ID:gB/gsbf60.net

東京→事件に巻き込まれる
神奈川→米兵に殴られる
北海道→クマにかじられる

平和な兵庫へおいでよ!

36 ::2022/09/29(木) 10:54:28.04 ID:gVtrB8hd0.net

自然な結果

49 ::2022/09/29(木) 11:24:56.03 ID:LgAHkb7C0.net

各地転々としたけど
東京永住は絶対ないわ

63 ::2022/09/29(木) 13:07:10.30 ID:hmeOmixY0.net

>>33
ここに名前上がってる都道府県に魅力感じるわ
完全に個人の好みだと思うけど都会過ぎるのは苦手
佐賀とか四国とかいいな~

118 ::2022/10/01(土) 08:27:05.91 ID:PFe85suE0.net

意外と京都が低いんだな
歴史に囲まれながらのんびり生活できそうだけどな

38 ::2022/09/29(木) 10:59:31.23 ID:Vb6U/KAZ0.net

>>3
ゴミだらけだし臭いしなぁ

41 ::2022/09/29(木) 11:05:50.02 ID:fYbFPImQ0.net

長崎なんて人口流出が日本一だった気がするが、17位て

10 ::2022/09/29(木) 10:22:11.87 ID:Rcv+pHWO0.net

上京かっぺは帰れよゴミ

106 ::2022/10/01(土) 01:55:13.78 ID:GE+wZn4K0.net

北海道ねぇ…
人口減少10年連続日本一なのが答えだと思うのだが

116 ::2022/10/01(土) 08:20:08.86 ID:zV/R59fE0.net

ないなあ
関東地方で永住とか情弱の極みだろ
死ぬまでメシマズ行列とか勘弁してくれ