政府、太陽炉計画を5年前倒し。35年に建設着手目標に。 [237216734]

Category

1 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
政府、核融合発電5年前倒し 実証原型炉、35年建設着手
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00649848

71 :アストモくん(三重県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

それより光子力エネルギーを開発しろ

83 ::2022/10/02(日) 16:49:17.85 ID:+zLm3Jwl0.net

核融合炉もまだまだブレイクスルーがいくつも必要
次世代エネルギー関連はプラス面ばかり報道されるが

74 :だるまる(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

反射炉なんか伊豆にあったような?

13 :ブラッド君(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net

これが次のもんじゅね!

16 :イヨクマン(愛媛県) [US]:[ここ壊れてます] .net

今頃無能共が集まって会議とか、マジクソ舐めてんのかと
ボケカスが、30年遅いわクソゴミどもが

72 :リボンちゃん(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

太陽拳をSSSSサイヤ人のパワーでやったら全員失明
ミミズンボール

28 :ストーリア星人(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

核融合はあと13年では難しい

110 :キリンレモンくん(岐阜県) [US]:[ここ壊れてます] .net

プルサーマルはもう匙投げたんか?
あれこそ一応、日本の生命線やったやろ

37 :ウルトラ出光人(兵庫県) [EU]:[ここ壊れてます] .net

よくわからんけど中抜き大丈夫なの?

33 :ケロ太(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>5
おまえがガンダムだ!

97 ::2022/10/02(日) 18:46:14.74 ID:6Yvf6g3a0.net

第2のもんじゅ作るの?

35 :しんちゃん(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net

ないものを作るわけじゃないからな
太陽はすでに存在している
存在してるもんのミニチュアを作ればいいわけだからな

98 ::2022/10/02(日) 18:46:26.36 ID:nP8oT0TL0.net

太陽炉って言うと太陽光を集光して高温を得るやつが既にあるので融合炉に使うのは如何なものか。

115 ::2022/10/02(日) 21:50:21.69 ID:WYR2iERV0.net

>>3
これは知らんけど
事業が失敗しても利権関係者がみんな儲かるから今ならゴーサインを出しても誰も文句言わないから金儲けのチャンスなんだよ
天下りで老後は毎日フィリピン高級クラブで飲んで抱いて夢のような暮らしができたりな
繁華街に高級クラブも出さしてくれるぞ
そういう世界

94 ::2022/10/02(日) 18:34:02.75 ID:zU7pn5jL0.net

10年遅かったなもう人材がいない

27 :やまじシスターズ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>18
それとこれとは関係ない話

93 ::2022/10/02(日) 18:32:54.34 ID:DcozLq0K0.net

出来ないことばかり言う

42 :ななちゃん(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

プルサーマルも出来ない国に
核融合炉なんか出来ると思う?

109 :ハミュー(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>105
福島に作れよ。

106 :ヤキベータ(茸) [FI]:[ここ壊れてます] .net

これができたら原発は必要無くなる?

90 ::2022/10/02(日) 18:19:55.08 ID:RbYPSELT0.net

電池さん「トランザム!!」

9 :アッキー(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net

そらじゃないと作れないんじゃないの

127 :ラビリー(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

PMの定年退職が、35年だったりしてな。

75 :アンクル窓(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ところがぎっちょん

61 :たぬぷ?店長(東京都) [NZ]:[ここ壊れてます] .net

人革連に横取りされるわ

45 :藤堂とらまる(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

00厨シネ

91 ::2022/10/02(日) 18:22:06.87 ID:QUYtLQA20.net

>>3
文殊

103 ::2022/10/02(日) 19:32:03.46 ID:5t1qrESi0.net

>>101
実は来年からやるけど、他の国が日本がスパートかけたと思うと
つられて追いかけてくる可能性があるから
わざとフェイクで遅く発表、実は名目の違う予算を横流しして早く着手!とかないかな…

130 ::2022/10/03(月) 17:58:51.94 ID:92z572lk0.net

縮退炉はまだかのぅ

38 :オノデンボーヤ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

GN原発!