ニコン始まったな。ANAの機体に「サメ肌」フィルムを貼ることで燃費向上 [896590257]

Category

1 ::2022/10/03(月) 20:32:02.78 ID:AaO/yE2u0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ANA、「サメ肌」機体で燃費向上 脱炭素促進
2022年10月3日 14:53 日本経済新聞

全日本空輸(ANA)は3日、機体の表面の一部を「サメ肌」状にして空気抵抗を減らし、燃費の改善を目指す取り組みを始めると発表した。
ニコンと航空機向けに共同開発したフィルムを貼り付ける。まず2機で試験的に使用して耐久性を検証し、全機材での使用を検討する。
使用燃料の削減を通じて脱炭素化を加速させる。

緑色の塗装を新たに施した「ANA Green Jet(グリーンジェット)」と呼ぶ2機の航空機で実験的に使用する。
気流の激しい主翼の付け根付近(右側のみ)と胴体の上面の2カ所で、縦35センチメートル、横45センチメートルの範囲にフィルム6枚を貼り付ける。
ANAによるとサメ肌状のフィルムを機体に使用するのは国内航空会社では初めてで、海外では独ルフトハンザが使用した事例がある。

ニコンが持つサメ肌加工(リブレット加工)の技術を航空機に応用した。表面に深さ約10マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルの溝をつくることで空気抵抗を和らげる。
機体表面の80%にフィルムを装着した場合には燃費が2%改善し、ANAの全機材で実施すると年間の二酸化炭素(CO2)排出量は30万トン、燃油費は80億円減らせるという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC031GR0T01C22A0000000/

https://www.ana.co.jp/ja/jp/brand/ana-future-promise/ana-green-jet/

176 :サト子ちゃん(SB-Android) [TW]:[ここ壊れてます] .net

イルカペイントかよ。
なんぴとたりともオラの前を走らせねえ!

7 ::2022/10/03(月) 20:33:38.27 ID:k8VKEkGd0.net

わさびすれそう

169 :ハーティ(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net

前にも書いたがイルカペイントってのがあってだな

269 ::2022/10/04(火) 07:10:33.28 ID:0i3UWunY0.net

堀越さん、沈頭鋲にしないほうが空力的に良かったかも?

292 :エチカちゃん(東京都) [MX]:[ここ壊れてます] .net

>>9
六田登の先見の明

54 ::2022/10/03(月) 20:46:15.12 ID:jOo6EkCF0.net

ボーテックスジェネレーターの小さいやつか

181 :ケンミン坊や(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

水の抵抗を減らすサメ肌だったのか
生物から学ぶパターンだな

67 ::2022/10/03(月) 20:51:59.08 ID:R07Ezdvi0.net

さめはだというクソ特性

191 :ナショナル坊や(ジパング) [AU]:[ここ壊れてます] .net

>>1
関係ないが飛行機ってバックできないんか?

214 :ティーラ(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net

わざと乱流作って空気を剥離させる的なやつか?
車でもいろいろやってるんでしょ?

17 ::2022/10/03(月) 20:35:36.23 ID:kSlcFj3A0.net

これで山葵を下ろしたら山岡も納得

167 :お父さん(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

耐久性はどうなの?

14 ::2022/10/03(月) 20:34:53.06 ID:fEqgNK+P0.net

機体表面の80%にフィルムを装着した場合には燃費が2%改善し

効率悪すぎるんじゃないの??

227 ::2022/10/03(月) 23:35:18.10 ID:PYe8Z8Wf0.net

高速道路使う貨物トラックとかでも行けんじゃね

29 ::2022/10/03(月) 20:38:29.04 ID:xk6aDCoM0.net

オカルトグッズぽい

55 ::2022/10/03(月) 20:46:28.72 ID:gvWsaMh40.net

>>9
Fから30年も遅れているな

25 ::2022/10/03(月) 20:37:50.47 ID:gRyo2YCR0.net

>>9
それだろうな

284 ::2022/10/04(火) 13:23:57.22 ID:FtLaf2040.net

フィルムちっさw

287 ::2022/10/04(火) 13:28:31.84 ID:AQHQ49Xm0.net

漫画とかで良くネタになる奴だ

224 ::2022/10/03(月) 23:32:54.85 ID:vy0nFavl0.net

機体全体をゴルフボール状にすれば良いのに

13 ::2022/10/03(月) 20:34:51.59 .net

サメ肌自体、昔からなかったか?
ちょっとググるだけでも論文がボロボロ出てくる

281 ::2022/10/04(火) 10:59:20.67 ID:kPLycAXc0.net

これ軍事転用だからニコンは学会から締め出されるな。

132 ::2022/10/03(月) 21:17:45.20 ID:zJwUdCVM0.net

今の時代飛行機とかいらねぇし

109 ::2022/10/03(月) 21:07:55.33 ID:k0RHNw0y0.net

スピードスケートでギザギザのテープ付けるのあったな

115 ::2022/10/03(月) 21:10:57.90 ID:KBnU5WEw0.net

鮫肌が良いのか
ツルッツルッが良いのか
どっちだろうね

285 ::2022/10/04(火) 13:26:43.08 ID:iRSxEUZZ0.net

水着でそういうのあったよな
あれの進化版か

139 :ポポル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

これ俺のチンポに貼ったらどうなるの?

91 ::2022/10/03(月) 21:00:42.01 ID:AaO/yE2u0.net

>深さ約10マイクロメートルの溝

維持大変そう。ちょっとした汚れの付着で効果消えそう。

253 :ぴぴっとかちまい(埼玉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

表面ザラザラで燃費良くなるなら
アンチアイス、オフでええやん

190 :リーモ(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net

>>1
イルカペイント思い出した