【速報】東名通行止め。単独事故のおバカさん、高速道路上はねられ2人重体 [896590257]

Category

1 ::2022/10/10(月) 05:53:14.11 ID:Tu0aT4Mx0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
横浜市 東名で5台からむ事故 男女2人重体、単独事故起こし車外に出たところを後続車両にはねられる
2022年10月10日(月) 03:31 TBSテレビ

横浜市の東名高速下り線で、単独事故の乗用車を含むあわせて5台がからむ事故があり、男女2人が重体です。
この2人は単独事故を起こした乗用車に乗っていましたが、外に出たところを後ろからきた乗用車にはねられたということです。

きょう午前0時すぎ、横浜市青葉区の東名高速下り線で、通行中の車の女性から「乗用車が大破していた」と通報がありました。
警察によりますと、4人が乗る乗用車が単独事故を起こし、このうち運転手の男性と助手席の女性が外に出たところ、
後ろから走ってきた2台の乗用車のいずれかにそれぞれはねられたということです。
男女2人は病院に運ばれましたが、いずれも重体です。

また、単独事故の車両に気づき停車しようとした別の乗用車とトラックが、はずみで玉突き事故を起こしたということです。

警察は関係者から話を聴くなど、事故の状況を詳しく調べています。
この事故の影響で、東名川崎インターから横浜青葉インターの間で下り方面が通行止めとなっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/174451

187 ::2022/10/10(月) 10:13:05.05 ID:yc5tyQTD0.net

高速は止まったら一気に危険度増すからな

341 ::2022/10/10(月) 19:53:52.84 ID:Tw45m2Cu0.net

>>12
ママチャリのおばさんは驚くとその場でチャリを降りて止まっちゃう法則

175 ::2022/10/10(月) 09:53:56.38 ID:S9G3IVFn0.net

横浜の北から南へ行く用事があったが諦める

263 ::2022/10/10(月) 13:00:41.85 ID:ng9jl5Hk0.net

>>241
TTが本当ならも数年前に新車開発中止で激安だろう
>>247
頂部や路面ウネリは、車体の沈め込み効果が変わるんだよね。
(風圧や重量)
フル乗車ではその揺さぶりが増幅されてーーーークラッシュ

270 :ピョンちゃん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>155
仮に何らかの理由で本線に止まっても後続車に全神経集中するわな
側方を車両が通過しても振り返ることすらしない馬鹿が多くて驚くわ

53 ::2022/10/10(月) 06:45:30.97 ID:XH1OF7fY0.net

本当事故起こすよね
運転下手くそなのに飛ばすなよ

16 ::2022/10/10(月) 06:09:56.07 ID:40Y+2aMp0.net

連休になると
「高尾山すら登ったことがないのにエベレストを登ろうとする登山者」
みたいなドライバーだらけだからな
頼むから免許返納してくれ

411 ::2022/10/11(火) 19:15:48.75 ID:LalYiTtl0.net

マジでクソ笑える
バイクでロックなんてまずさせねーよw
下手くそ過ぎて手動ABSが出来なかっただけだろ
特に路面状況の不安定な公道で前輪ロックなんてさせたら
その場で足払い食らう可能性だってあるわ

247 ::2022/10/10(月) 12:30:26.92 ID:poK9T4JE0.net

>>5
君の後ろにいるじゃないか
振り返って見てみなよ

76 ::2022/10/10(月) 07:01:38.49 ID:ng9jl5Hk0.net

>>48
>>50
しかも「それぞれ重体」って軟体動物なのかも

127 ::2022/10/10(月) 08:20:29.82 ID:dL2ohAFY0.net

なんで休みの日に事故すんの?
なんで高速道路通行止めすんの?
って出かけるたびに思う
俺を時間通りに動かさせない組合でもあるのか?

231 ::2022/10/10(月) 11:47:06.74 ID:/PN9pkRg0.net

夕べ夜半過ぎに上り線走ってて何か事故ってるな~と思ったらコレだったのか…
草加で積み荷を降ろして帰ろうと思ったら用賀から通行止めだった様だから湾岸線→保土ケ谷BP→横浜青葉と迂回したわ

363 ::2022/10/11(火) 07:57:51.79 ID:fpABt0q30.net

そういやちょっと前の2chは事故のニュースでガードレールの心配するだけで遺族から訴えられる時代があったな
今はああいうスラップ無いの?

252 ::2022/10/10(月) 12:36:56.22 ID:5LBsqIxe0.net

>>155
怖っ!!!

374 ::2022/10/11(火) 11:48:48.08 ID:dYnC98iK0.net

馬鹿→>>373
単純に馬鹿

34 ::2022/10/10(月) 06:29:17.95 ID:ANQ4Mue00.net

バカは死ななきゃ直らない

340 ::2022/10/10(月) 19:48:52.47 ID:hnB0FkIN0.net

86 ::2022/10/10(月) 07:18:51.31 ID:f3jknrzH0.net

>>84
おいおい、ここでもアオリか!???
まともなやつはそんなアオリなんかいちいち相手しねーわ
ハァ~

290 ::2022/10/10(月) 15:17:41.07 ID:ng9jl5Hk0.net

>>284
今回、後続車は、人をハネてブレーキしたんだろうが
ヒトが居なきゃそのまんまグチャッ。
衝撃で車線も移動され、今回の追突トラックの下敷きでグチャ

ミンチ

おまえら、どこか欠陥がある
写真の♀2と同様に

186 ::2022/10/10(月) 10:12:37.81 ID:mRCPD1kJ0.net

解除されたんだ
4人乗るのは狭そう

399 ::2022/10/11(火) 17:56:46.64 ID:4zD/utnO0.net

雨で滑るような道はいくらABSでも止まらん
ABSにも限界あるからスピード出し過ぎるなよ

343 ::2022/10/10(月) 20:11:00.82 ID:ng9jl5Hk0.net

>>339
バーチャルでも【G体験】させるゲームで米軍が育成してるんだとよ。
しかし
うつ病多発で育成要員確保に行き詰まってるんだと。

90 ::2022/10/10(月) 07:27:37.26 ID:1n0Tkeg50.net

絶対に寝てはいけない場面でも寝るタイプかな

38 ::2022/10/10(月) 06:33:02.71 ID:ng9jl5Hk0.net

>>30
いやいや、速やかに路肩に寄せ
停止位置後方200mくらいに三角警告板を置くのが義務だからな。
追い越し車線で動けない、警告板も困難なら発煙筒発火させ後方に投げる。

上記女子大学生も
警察電話して「速やかに降りて避難し下さい」の指示があったはず

41 ::2022/10/10(月) 06:34:52.89 ID:+xtGK2WZ0.net

いい迷惑だな

73 ::2022/10/10(月) 06:55:53.86 ID:XydSYlr40.net

>>3
車が避けてくれてると思い込んでるバカなんだろ

404 ::2022/10/11(火) 18:53:15.67 ID:dYnC98iK0.net

>>402
バイクにも義務化になったけど
以前はロックもスリップも通常走行域で当然のように頻繁に起こってたが?
それが今は起こらないってことは、常にABS作動中っことだろ。あんた達、脳油交換したほうがいいじゃね?

191 ::2022/10/10(月) 10:23:06.55 ID:tpuQwQI+0.net

発煙筒を焚くのを躊躇しないようした方がいい

131 ::2022/10/10(月) 08:29:09.55 ID:B2OH1+YJ0.net

>>52
飛び石って喰らったことないんだよなー。でも高速でトラックの後ろは走るなとはよく言われた

95 ::2022/10/10(月) 07:35:24.13 ID:WDKc4lND0.net

AT限定免許を廃止しろってんの