ネトウヨって歴史を知らないから沖縄叩きとかしちゃうんだよね(´・ω・`) [237216734]

Category

1 :ポッポ(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
沖縄は日本軍の盾にされて人口ピラミッド崩れるくらい壊滅的で甚大な被害受けたのに(一方内地は自分だけ涙目降伏)、それでも島ぐるみで復帰目指してアメリカ相手に祖国復帰運動したわけ
「核抜き・本土並み」の訴えと一緒にね

その県民に対して内地は基地残置or無関心で応え続けてきてるんだぜ?

とんでもない裏切りだよな(´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f04ec187c860dc27dd48e63095b8154ded480db1

654 ::2022/10/12(水) 07:36:59.27 ID:40bphVrk0.net

馬鹿なのは東京一極集中の話もできないところだよ

沖縄以外にも軽視されてる県はたくさんある
でも言わない言えない
それは単に在京メディアと新聞の都合でもあるがそんなに合わせてるからなw

アジるならもっときちんとやれよw

379 ::2022/10/12(水) 05:32:16.63 ID:kNg/Ggom0.net

ネトウヨは韓国人なんだから日本の歴史なんか知ってる筈ないだろ

812 ::2022/10/12(水) 08:43:59.61 ID:rLcCjJ1X0.net

>>796
>>645

鹿児島離島は自衛隊は良いけど米軍はちょっと…
という風潮があるところにコレだ
むしろ鹿児島離島や鹿児島人に働きかけてくれたら良かったのに
本当に迷惑だ

658 ::2022/10/12(水) 07:39:07.27 ID:40bphVrk0.net

脅してまで手を下げさせて「誰も手を上げない」と語る方々の胡散臭さ
さすが暴力肯定って感じ

455 ::2022/10/12(水) 06:23:00.27 ID:periNFRS0.net

歴史があったら攻撃されないと思ってるのか?

893 ::2022/10/12(水) 09:29:05.27 ID:9nJLZLKp0.net

>>888
ちなみに
マニラ市の前例には後日談がある

大戦末期に米軍がフィリピンに迫ったとき、山下大将は前例に倣ってマニラを無防備都市宣言して無血開城し、後方のジャングルでの防衛を主張したが、大本営と海岸に拒否されて、マニラを市街戦に巻き込むことになった

45 ::2022/10/12(水) 02:49:35.17 ID:0NzmuDtT0.net

>>35
なぜかハングルが読めてしまうネトウヨw

591 ::2022/10/12(水) 07:13:19.92 ID:8JaynMP40.net

>>580
民間人への攻撃ね

728 ::2022/10/12(水) 08:03:40.12 ID:9nJLZLKp0.net

>>720
だからそういう活動は擁護できるものではない
明らかに他国の干渉工作だよ

230 ::2022/10/12(水) 04:23:54.67 ID:lX25KIuE0.net

>>225
やはり同じ条件なのに
沖縄だけメディアが取り上げるのは中国に侵略させたい証拠だね(笑)

650 ::2022/10/12(水) 07:34:47.37 ID:40bphVrk0.net

>>645
小林よしのり「問題の固定化したい都合もわかる」

見抜かれてる状況を無かったことにマウンティングしたつもりだもんなw
「誰も手を上げない!」と語ることだけでシレッと歴史改竄

713 ::2022/10/12(水) 07:57:18.92 ID:QaAR99Ip0.net

>>701
戦艦盾にして沖縄国民を逃がしててよく言うよ
見捨ててねぇーわ逃がしきれなかった
沖縄戦での米軍の蛮行動画見てこいよ火炎放射器で防空壕焼いてるんだぞ

181 :ロジカル・ラグナロク :2022/10/12(水) 04:06:56.33 ID:GTsPWX1t0.net

>>176
虚偽文書ならアウトにならないじゃん
だから真贋ハッキリさせればいいのに政府が説明責任を拒んだ
安倍政権の時にね

829 ::2022/10/12(水) 08:50:34.42 ID:ZCa+QAdS0.net

国境の島の宿命だよな

だけど「後世格別のご高配を」は守られねばならない約束だと思うし、次に有事があるときには沖縄県民の生命は最優先で守られないといかんよな

92 ::2022/10/12(水) 03:18:47.70 ID:lX25KIuE0.net

>>89
疎開してたのが帰ってきたからすぐに60万人に戻ってるだろ、マヌケ(笑)

536 ::2022/10/12(水) 06:55:12.32 ID:MdNeVns40.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>528
意味がわからん
アイヌ語は日本語じゃないでしょ。日本語って遼河から来たってのが今の通説なんだろ
それ以前に列島で喋られていた言語は日本語でもなんでもないっすよ

718 ::2022/10/12(水) 07:58:10.17 ID:yFhbJR7p0.net

>>704
元の原因を潰して来いよ
中国潰せよ
はよやれ

332 ::2022/10/12(水) 04:53:04.27 ID:ciuiFP5q0.net

>>316
占領された領土交渉の方向性を時代に合わせる事と、一度も領有したことの無い島の領有権を主張することは全く違うだろ

913 ::2022/10/12(水) 09:59:07.26 ID:2NXQuA9h0.net

>>904
スターリンの粛清の犠牲者がほとんどだろW

561 ::2022/10/12(水) 07:00:11.67 ID:dmY6Z4AX0.net

壺ウヨ必死やなwww

767 ::2022/10/12(水) 08:19:14.84 ID:+l+Ndrrg0.net

>>742
これ前提条件を間違えていると思うんだよな
全ての人の利益や環境が一致するならこれで良いんだけど
沖縄の人は基地負担をどうにかして欲しい
だし
本土や他の野次馬は
沖縄に押し付けた負担をそのままにしておいた方が利益なんだよ

すでに平等でない所からスタートしてるから上から目線のバカがやりたい放題なんだ
だから下地が割った自民が沖縄では負けるんだわ
ボタンのかけちがえが理解できてない


871 ::2022/10/12(水) 09:08:45.78 ID:9nJLZLKp0.net

>>867
上陸前の準備砲撃を念入りにやらないと、自軍の損害が大きくなる
米軍は南方でそれをさんざん味わってる

941 ::2022/10/12(水) 11:51:35.00 ID:b/3+/ic50.net

そんなことより中国と日本(薩摩藩)を手玉に取ってダブルスタンダードを平気でしてたクズだろう。

311 ::2022/10/12(水) 04:41:43.95 ID:MdNeVns40.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>304
基地負担の話でしょ。なんで金銭財政負担にすり替わるのでしょうか

730 ::2022/10/12(水) 08:03:58.10 ID:QaAR99Ip0.net

>>724
減らす努力何それ戦争ないなら駐屯兵減るよ頭おかしいんか?

186 ::2022/10/12(水) 04:08:53.41 ID:3N45c5QM0.net

ID真っ赤のキチゲェばっかりやん

329 ::2022/10/12(水) 04:49:24.93 ID:xiIc7JXF0.net

沖縄叩きじゃなく、ヘイワカツドウカのキチガイムーブが面白くて見物してるだけでしょ
もうこれ以上壊れようがないんで、たまにちょっかい出して反応楽しんだり

676 ::2022/10/12(水) 07:47:11.40 ID:2K1wKvTa0.net

歴史を勉強してたら沖縄に基地があるのは必然

597 ::2022/10/12(水) 07:14:46.52 ID:i50dDGzN0.net

>>13
アルミの精製には莫大な電気がいるんですけど
学校で習わなかった?

355 ::2022/10/12(水) 05:19:09.07 ID:LzFvMUEm0.net

>>353
沖縄戦に参加した兵士全て一億総玉砕 本土決戦の為に玉砕したんだけど 卑怯者の日本本土は敵前逃亡の即土下座したじゃん

裏切らないで戦うのが筋だろ普通