車のオイル交換したい。銘柄は何を買えば良い? [468394346]

Category

1 ::2022/10/14(金) 12:58:21.37 ID:r0j5mzRj0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
 クルマに乗る人なら誰もが避けて通ることのできない
メンテナンスのひとつがオイル交換。なかでも、
オイル交換と合わせて大切なのが、
エレメントとも呼ばれるオイルフィルターの交換だ。
このオイルフィルターは、エンジンの潤滑を行う際に
オイルの中にどうしても含まれてしまう金属粉などの
不純物をフィルターでキャッチして、
エンジンを保護する役割を持つ。
基本的にはフィルターはろ紙と呼ばれる
ペーパータイプが内蔵されており、
交換ごとに使い捨てとなるものが一般的だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6431177ead8bc4b4c411f244ad90c0c587891568

174 ::2022/10/14(金) 15:17:34.59 ID:lCg9D9080.net

高いオイルほど速く走るけど早く寿命が尽きる
純正が一番エンジンの寿命が長く続く

101 ::2022/10/14(金) 14:00:30.22 ID:hW33TWGc0.net

ジェームスで一番安いの

108 ::2022/10/14(金) 14:07:27.14 ID:30drOcLp0.net

76かバルボリン

191 ::2022/10/14(金) 15:34:07.42 ID:DSG7VaBQ0.net

>>30
地元のオートバックスやイエローハットだと
店舗が狭いのもあるけど10w-30のオイルなんて
高価格帯か最低ランクの物しか売ってないんだよね。
もう、選択肢が無い。

たまたまピットの併設されたホームセンターがあって
中ぐらいの価格帯の10w-30を売ってるので助かってる。

118 ::2022/10/14(金) 14:14:25.21 ID:Qg60FVbo0.net

ショップの一番安いのでいい
10w40以上あれば無問題

それより頻繁に替えろ
オイルの劣化は色じゃなくて粘度で
判断しろ

97 ::2022/10/14(金) 13:56:10.59 ID:gnhiDV1J0.net

レーサー100!あーはっはっはっ!

176 ::2022/10/14(金) 15:19:52.64 ID:AuiXr3nO0.net

性能重視コスパでならモービル1

なんでもいいならトヨタキャッスル
トヨタ系共販の隣にあるから
自分で交換するよりジェームスで交換したほうが安いという現象

98 ::2022/10/14(金) 13:57:07.97 ID:HGEyPPsd0.net

>>70
すべての自動車、減ってるが?
何のため点検棒先に目盛りあるんだ?

28 ::2022/10/14(金) 13:05:48.91 ID:bHSCPoJR0.net

OCNモービルONE

170 ::2022/10/14(金) 15:14:53.43 ID:lCg9D9080.net

モチュールは良いね
一番良いかもしれない

19 ::2022/10/14(金) 13:03:55.53 ID:sigRlanB0.net

天ぷらの廃油

82 ::2022/10/14(金) 13:38:07.03 ID:kM6JLmkD0.net

WAKO’S

64 ::2022/10/14(金) 13:29:19.41 ID:9EnsOYFd0.net

elfのペール缶10年未開封放置してんだけどまだ使えるよね?

23 ::2022/10/14(金) 13:04:58.46 ID:z6hTAL4P0.net

HKSのスーパーオイルプレミアムってどうなん?

91 ::2022/10/14(金) 13:43:47.48 ID:JnbhJF5G0.net

距離短くても半年交換しろってよく見るけど年間走行距離1000kmくらいだから2年置きで余裕だ
毎回車検のついでにやるけど減り具合も色もまだ行けそうな感じさえある

7 ::2022/10/14(金) 13:00:53.50 ID:9ypPku290.net

日清オイリオ

112 ::2022/10/14(金) 14:08:44.47 ID:44X7sHSm0.net

>>98
若干の前後はあっても継ぎ足しなんて燃やしてるからっしょ
棒は汚れ点検よ

普通は廃油抜いて、交換

https://www.goo-net.com/pit/magazine/oil/gasoline/24520/

59 ::2022/10/14(金) 13:26:38.88 ID:G9hMbQ800.net

>>52
え、それってオイル量の警告灯なの?ふつうは圧力低下だろ
点検で「交換の必要な」しって言われたのに点灯したんならもっとやばい故障の前兆かもよ
オイルポンプの劣化とかフィルターの詰まりとか

162 ::2022/10/14(金) 15:08:27.99 ID:ONbiiD040.net

沖縄はエンジンオイルで天ぷら作るってマジ?

120 ::2022/10/14(金) 14:16:16.57 ID:Qg60FVbo0.net

>>54
ドレンボルト折るなよ
あんなところでねじ山舐めたら
最悪だからな

153 ::2022/10/14(金) 15:02:15.61 ID:KsR64QkI0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
で、下から抜くのか上から抜くのか
どっちが良いの?

89 ::2022/10/14(金) 13:43:24.76 ID:ylzvOkL80.net

TAKUMIモーターオイル 頭文字D

2 ::2022/10/14(金) 12:58:40.86 ID:HnspT8dJ0.net

モービル1

173 ::2022/10/14(金) 15:16:58.28 ID:1MJm/4i50.net

タルガオイル

76 ::2022/10/14(金) 13:36:26.18 ID:1rpbMoz/0.net

「ニュース速報印!紳士の腸液」
高回転のキレが違うよな

119 ::2022/10/14(金) 14:14:40.80 ID:YeP70o0G0.net

>>55
単に一般販売用の化粧箱・缶とかに入ってないっていう意味のバルクやで。
店頭に並ばないのなら素っぴんの入れ物でええやろ。

58 ::2022/10/14(金) 13:24:22.26 ID:uu6qKPwf0.net

コーナンオリジナル
コーナンはGS

169 ::2022/10/14(金) 15:14:47.41 ID:A9ChOAzt0.net

オイルで釘が打てるバナナ

109 ::2022/10/14(金) 14:07:30.43 ID:DR3cSi420.net

>>62
人生で2回しか嗅いだことないが鮮明に思い出せるあの匂い

147 ::2022/10/14(金) 14:51:38.43 ID:NOCxQVf+0.net

取り敢えずモータUP入れとけばどうとにでもなる(-_-)