ロシア軍、ウクライナの電力施設を次々に破壊、太陽光発電のない家庭は凍死 [422186189]

Category

1 ::2022/10/11(火) 14:47:59.35 ID:kMAyoHaw0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
キーウ中心部などウクライナ各地へ砲撃、全国で約70人死傷と 電力施設などに被害
https://www.bbc.com/japanese/63199124

6 ::2022/10/11(火) 14:49:06.91 ID:kMAyoHaw0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■83発のうち43発以上は撃墜とウクライナ軍

ウクライナ内務省のロスティスラフ・スミルノフ顧問は、キーウへの攻撃で民間人8人が死亡し24人が負傷したと、フェイスブックに書いた。攻撃で車両6台が炎上し、15台が破損したという。

ウクライナ軍は、ロシアが朝からこれまでにミサイル83発をウクライナに向けて発射したものの、そのうち43発以上を防空システムで撃墜したと明らかにした。空軍のユーリ・イーナト報道官によると、ロシアはカスピ海と黒海から、「カリブル」、「イスカンデル」、「Kh-101」などのミサイルを発射したという。

BBCのバチェガ記者が10日朝にキーウのホテル屋上から生中継中、上空を通過し背後で爆発したのも、そうしたミサイルの一つと思われる。

キーウで取材するBBCのポール・アダムス外交担当編集委員によると、午前8時前から空襲警報が続き、砲撃が絶え間なく続いた。最初の数発は首都中心部を直撃。2月24日にロシアのウクライナ侵攻が始まって以来、首都中心部が被害に遭うのは初めてだとアダムス記者は指摘する。

キーウのヴィタリ・クリチコ市長によると、中心部シェフチェンキウスキー地区が被害に遭った。「重要インフラ」が被害を受けたという。

281 ::2022/10/11(火) 23:35:03.42 ID:QwTr8AHN0.net

賢いな
ミサイル在庫あるなら越冬に必要な物を潰していけば今冬はロシア安泰やろ
この方針転換決めたヤツは賢い

8 ::2022/10/11(火) 14:50:23.63 ID:kMAyoHaw0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は、「テロリストのミサイルがたとえ首都の中心を砲撃しようとも、この国の勇気をくじくことは決してできない」、「テロリストのミサイルが不可逆に破壊できるのは、ロシアの未来だけ。世界的に唾棄(だき)されている、ならず者テロ国家の未来だけだ」とコメントした。

https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/0837/production/_127030120_822fe3a7-f26d-4456-89c4-995a875e4c62.jpg.webp

133 ::2022/10/11(火) 15:48:07.47 ID:/B8HKART0.net

最初からやっとけよ…
あと水道、ガス、幹線道路、鉄道
この辺ぶっ壊しとけば、まあ進軍は鈍るだろうな。
突っ込みまくってるウクライナ軍は銀英伝の帝国領侵攻作戦状態になるだろうな。

51 ::2022/10/11(火) 15:01:46.09 ID:e34K78uN0.net

電気で暖はとってないんじゃねーの?
糞寒くて電気じゃ効率悪いだろう。

326 :ヨモーニャ(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

西側に比べて10年落ちの骨董品だが、一応ロシアは半導體を作れるからな
ミサイルほどの大きさの物であれば骨董品CPUでも十分な性能
幾らでも増産できるに決まつてゐる
枯渇するする詐欺にかかるやうな知能遲れはレスして來るなよ

320 :さんてつくん(大阪府) [IT]:[ここ壊れてます] .net

>>171
ゼレンスキーが協定破ってネオナチ野放しにしてるから協定守れやって話し合っただけ。

元々ゼレンスキーはロシアとも仲良くしようと言って当選したけど、無能すぎて支持率がゼロに向かって急降下したんで極右と手を結んで親露派弾圧で支持率上げようとした。

50 ::2022/10/11(火) 15:01:41.38 ID:CdcBCWT00.net

>>21
>>34
反日カルトは詐欺で日本国民から金奪ってるだろ

弁護士団が解散請求する気だから風前の灯火だが

41 ::2022/10/11(火) 15:00:21.92 ID:kYPwuYUc0.net

欧州はどの国も薪が品切れだそうだからガスも電気も使えないと大変だよな
セントラヒーティングの普及で灯油ストーブは過去の遺物と化してるし

33 ::2022/10/11(火) 14:58:11.00 ID:KRM3qQ/e0.net

>>27
混乱が目的だもん

ウクライナ市民が恐怖になる
停戦しろという声が増える

213 :ジャン・ピエール・コッコ(山形県) [US]:[ここ壊れてます] .net

全部大型の原発にすればもうミサイルで狙えないよw
実質核打つことになるから

258 ::2022/10/11(火) 21:30:37.95 ID:EYtw4gD70.net

>>255
国家というのは少なくとも正義の体面は保たなければならない
そうでなければ一般市民を支配出来ない
国家が悪を肯定すると結果的に統制が取れなくなり国はコミュニティとして瓦解する
そうなれば人は沢山死ぬ
なので西側諸国は利口、ロシアは馬鹿って話になる

257 ::2022/10/11(火) 21:28:41.87 ID:UD9adULa0.net

まるで鬼ヶ島の鬼たちだ

261 ::2022/10/11(火) 22:20:47.76 ID:eMe8MIUX0.net

プーおまえ死相出まくりだぞwwww

157 ::2022/10/11(火) 16:08:06.16 ID:kk4ns8tC0.net

>>152
今まではそのやり方で最後に核をちらつかせて相手を黙らせてきたけど
その脅しが相手に効かなくて逆に自分の首を締める結果になってる

210 :UFOガール ヤキソバニー(やわらか銀行) [CA]:[ここ壊れてます] .net

ソーラー家にあってもどうしようもなくね

310 ::2022/10/12(水) 00:45:51.41 ID:RKijdOSp0.net

ここまでやったらロシア本土に攻撃しても
もう誰も非難しないんじゃないか?
モスクワにミサイル打ち込めよ

112 ::2022/10/11(火) 15:26:49.23 ID:PZ1gvQ8v0.net

プーチンを殺してしまえ

98 ::2022/10/11(火) 15:19:07.94 ID:7IBF66YX0.net

日本が保有するかはともかく、核武装国と対峙するにはこちらも核武装しないとヤられるな
ロシアなんて、核攻撃の威圧を最大限に利用してるし

118 ::2022/10/11(火) 15:32:12.99 ID:4rtrl+NV0.net

>>115
モスクワでNATOの軍勢もろとも核で自害するつもりかもしれん

175 ::2022/10/11(火) 16:21:59.95 ID:AuPnb7ta0.net

やられたら
やり返す
ぷーちんだ!

134 ::2022/10/11(火) 15:49:29.02 ID:IzhkU1m00.net

今後の展開としていきなりクリミア半島の橋を
完全に落とされてしまうんだろ?

120 ::2022/10/11(火) 15:36:02.92 ID:F/Ql9vDV0.net

こんな事されてもモスクワにミサイル撃ち返す事は許されんの?

27 ::2022/10/11(火) 14:55:29.39 ID:kk4ns8tC0.net

軍事施設にはなんで攻撃しないの?

173 ::2022/10/11(火) 16:20:12.51 ID:i2vDa6po0.net

シガーソケットをUSBに変換するのを1000円でかって
カーシート用のヒーターをゲーミングチェアに取り付ければ
冬場はあったかいよ

221 :はずれ(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>169
ウクライナは小麦や穀物を発展途上国に運べないと騒いでたのに、実際はヨーロッパに9割以上運ばれていたんだよな。
こんなウソつき国は信用ならん。

304 ::2022/10/12(水) 00:37:40.34 ID:szqG9mPf0.net

え、これ殺人罪に問われないの?

159 ::2022/10/11(火) 16:10:13.94 ID:aPxCZvrl0.net

パヨクシールズは酒酌み交わして戦争止めるって言ってたよな。

おい、いるんだろ。出て来いよw

79 ::2022/10/11(火) 15:09:07.33 ID:cgqoApiU0.net

おそロシア

110 ::2022/10/11(火) 15:23:37.09 ID:4nOA4DUc0.net

ゼレンスキーって植毛したんか