東京都+4213【10/18(先週1504)】ミニスカートの日 [421685208]

Category

1 ::2022/10/18(火) 16:08:54.01 ID:Gupn07r10●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
https://newsdigest.jp/news/5e8474ad-db0b-4adf-9f82-046f01fab3b2

新型コロナ 東京都で4213人感染確認 先週火曜は1504人

113 ::2022/10/18(火) 17:45:02.35 ID:BAYxlP4w0.net

もはやコロナカレンダーも無いんだな

73 ::2022/10/18(火) 16:48:49.25 ID:qdsX2yqc0.net

「全数」じゃないから意味無い
どうせgotoトラベル用に検査が増えたとかだろ(´・ω・`)

128 ::2022/10/18(火) 18:22:59.98 ID:M909WBsO0.net

>>99
去年9月にビクビクしながら大阪行ったな
まん防中だったから移動も滞在地も人少なくて、意外と安全に過ごせた

50 ::2022/10/18(火) 16:29:07.60 ID:HnTASsZX0.net

年末年始は移動制限や宣言発令で
観光業はザマァですね

82 ::2022/10/18(火) 16:57:18.27 ID:6nieL5Gb0.net

第九派きたな

141 ::2022/10/18(火) 19:18:35.51 ID:u4LPuejT0.net

NHKで山形w

31 ::2022/10/18(火) 16:19:52.67 ID:PySR54sW0.net

外国人入ってくるとあっという間だな

90 ::2022/10/18(火) 17:04:33.24 ID:SWEjRVRs0.net

コロナ禍は永遠に続きます。
コロナ明け・アフターコロナなんてやって来ません。
これからは、
○中露攻撃で日本滅亡。習近平様やプーチン様に逆らったらもれなくシベリア抑留です。
○Zマーク入り赤マスク着用が義務になります。
○基礎疾患持ち・高齢者は一生ステイホーム生活となります。もう外に遊びに行く事は二度とできません。
○海外旅行という文化が無くなります。
○修学旅行という文化が無くなります。
○部活・サークルという文化が無くなります。
○花火大会という文化が無くなります。
○祭りはほとんど消滅します。
○ドームツアー・野外フェスという文化が無くなります。ライブはオンラインのみとなります。
○スポーツの試合は無観客・オンライン観戦が当たり前になります。
○小中学校や高校はオンライン授業になります。運動会などの行事がほとんどなくなります。
○大学はオンライン授業となります。キャンパスは試験の時しか通えなくなります。
○冠婚葬祭は全てオンライン開催となります。祝辞・弔辞も自宅からのリモート読み上げとなります。
○孫の顔はオンライン上でしか見せられなくなります。
○年に2回のコロナワクチン接種が当たり前になります。
○年に2~3回の医療崩壊が当たり前になります。
○医療従事者は定年までコロナ対応に追われる事になります。
○全人類、一生に一度はコロナに感染する事になります。
○全人類、多かれ少なかれ後遺症を抱えて生きていく事になります。

143 ::2022/10/18(火) 19:43:15.07 ID:9ZVs9UNf0.net

>>139
BA.5の次に来そうなのワクチンも抗体薬もすり抜けるから意味無いで
抗体の有効性1/5とかやぞ

33 ::2022/10/18(火) 16:20:39.68 ID:VUSkbsF10.net

今だに検査行ってる人いるんやね
重い症状になってるのかしら?

68 ::2022/10/18(火) 16:42:58.61 ID:jy/baoOa0.net

先週の月曜が祝日

先々週の火曜日が4310
昨日一昨日も先々週並みなのでかなり増えているのは事実

83 ::2022/10/18(火) 16:57:48.31 ID:Qk59lOmH0.net

八波64?

46 ::2022/10/18(火) 16:27:59.99 ID:O9NZ/srF0.net

先週水曜日の東京都は4790人感染 前週水曜より723人増(2022年10月12日)
明日どうなるかでわかるな

124 ::2022/10/18(火) 18:13:12.34 ID:pN1k8tMo0.net

全国1以上で満開です

日本国内の実効再生産数
https://covid.gutas.net/?c=4

43 ::2022/10/18(火) 16:26:42.55 ID:rrIupeMh0.net

え?ミニスカートどこよ

70 ::2022/10/18(火) 16:47:27.65 ID:uYdSuJ+d0.net

【東京都】新型コロナ 5人死亡 4213人感染確認 前週比2709人増 重症者9人2022年10月18日 16時27分

【東京都】 新型コロナ 13人死亡 36人感染確認 3日連続50人下回る 重症者26人2021年10月19日 19時04分

名工大平田教授のAI予測(10月12日発表)
東京都の第8波感染のピークは、1月中旬に最大1万5000人

69 ::2022/10/18(火) 16:44:42.66 ID:yaR74d/O0.net

寒くなってきたから、増えるのかな?
真夏でも増えるしよくわからんな

148 ::2022/10/18(火) 20:09:35.96 ID:ZDdCC1aW0.net

案の定数字が不安定でなんの参考にもならない

52 ::2022/10/18(火) 16:30:42.84 ID:vss8nfN20.net

情弱&工作員ホルホルスレ

58 ::2022/10/18(火) 16:33:27.84 ID:x2DPKQF80.net

>>45
これだけ露出しておいて、エロい目で見るな!はねえだろ…日本以外だと完全に売春婦…
あ…日本でも実質売春婦か…

29 ::2022/10/18(火) 16:18:33.66 ID:Z2B6CzwJ0.net

調子こくとすぐ増えるの草

47 ::2022/10/18(火) 16:28:38.89 ID:JNkzBdG80.net

最近山形県の感染者数貼られなくなったな

105 ::2022/10/18(火) 17:35:01.06 ID:uYdSuJ+d0.net

【国内感染】新型コロナ56人死亡 4万2294人感染(18日)2022年10月18日 17時25分

【国内感染】新型コロナ 27人死亡 372人感染確認(19日18:00)2021年10月19日 18時37分

オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%とデルタ株より低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。
亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。

28 ::2022/10/18(火) 16:18:12.54 ID:YfrUS9Vd0.net

おや?

65 ::2022/10/18(火) 16:40:50.16 ID:6h8zgVsD0.net

ほら言わんこっちゃない
もう絶対に就職することはない

45 ::2022/10/18(火) 16:27:32.08 ID:yqCOgz7q0.net







97 ::2022/10/18(火) 17:13:56.75 ID:25i4y6lf0.net

うちは来月からテレワーク廃止とか抜かしてる
リモートでも何ら問題なく業務が回ってるのに
「コミニュケーションが取りづらい」とか
お決まりの理由を付けてやがる。
「気軽に話しかけることが出来る」って
てめぇの勝手な都合でこっちの仕事が邪魔されるだけなんだよ。

10 ::2022/10/18(火) 16:11:20.58 ID:pN1k8tMo0.net

日本国内の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=48

日本国内の東京都換算
東京都に換算すると感染者数がーというヤツです
https://covid.gutas.net/?c=1&k=1

145 ::2022/10/18(火) 20:06:06.23 ID:jqy57guN0.net

(ಠ︵ಠ}bヌルポ

123 ::2022/10/18(火) 18:12:04.72 ID:pN1k8tMo0.net

厚労省がまた報道用と違うデータ公開してるぞ

本日国内の新たな感染者数
https://covid.gutas.net

7日間10万人あたりの感染者数
1 山形県 445.4
2 北海道 399.3
3 秋田県 379.4
4 長野県 312.0
5 富山県 295.7
日本国内 202.8 平均値
https://covid.gutas.net/?c=2