通勤時は給与に含まれてないんだから着ている服に文句言われるのって言いがかりだろ [194767121]

Category

1 ::2022/10/12(水) 15:21:48.04 ID:kWLcVUFX0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「通勤服」の常識・非常識! シースルー、ヒョウ柄、キラキラ系ファッションは通勤服に不適切なの?
https://trilltrill.jp/articles/2829970

6 ::2022/10/12(水) 15:27:50.93 ID:rXuydSP40.net

会社の品位を落とす行為

84 ::2022/10/12(水) 20:52:21.85 ID:EDyHRzV+0.net

>>34
含まれてないんじゃないかなあ

83 ::2022/10/12(水) 20:18:39.85 ID:KhkE+aVb0.net

俺はカジュアルに六尺のみ

81 ::2022/10/12(水) 20:13:54.21 ID:EtXKPdg60.net

だからって裸ネクタイはちょっと

71 ::2022/10/12(水) 18:47:06.47 ID:M6Xv3Mvk0.net

>>69
フランスはそれなんだけど
座ってるのって身体にかかる負荷パネェよ
立っている方が楽

80 ::2022/10/12(水) 20:01:53.13 ID:G6fzdg9Z0.net

>>67
派遣で5000円の在宅手当出てるわ

25 ::2022/10/12(水) 15:39:26.26 ID:nNBpQ1ca0.net

通勤時はノーネクタイにしてるぐらいかな。

41 ::2022/10/12(水) 16:00:42.47 ID:pSaqVNZS0.net

>>38
すまん。俺はコロナ対策として会社のロッカーは使わない。つまり、家で制服を着たり脱いだりしてる。通退勤は制服。

しかし>>1...ジーパンって言わないんだなあ。デニムか...うーん。

11 ::2022/10/12(水) 15:29:39.66 ID:j8xz2viv0.net

会社勤めしてた時は社外でもちゃんとしてたけどな
社外でアホ面晒すような真似は自分自身がやりたくないだろ

62 ::2022/10/12(水) 16:40:52.17 ID:yOHEJtc00.net

毎朝スーツにネクタイなびかせてチャリで走ってる人見るわ

3 ::2022/10/12(水) 15:25:49.93 ID:RXlyBBGJ0.net

大した役職でもねーのにスーツ来てるほうが異常

86 :V V-OYA-G(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

吊るしで数万のスーツ着るなら
ビジネスカジュアルの方がマシ

78 ::2022/10/12(水) 19:57:56.45 ID:Lnume/Sq0.net

業務外の振る舞いでも会社に不利益を与えることはある

42 ::2022/10/12(水) 16:01:10.51 ID:hORTXBXy0.net

週末の帰宅時気合い入れてる化粧と格好の女見ると
あー今日ヤるんだなーと

9 ::2022/10/12(水) 15:29:00.54 ID:3BV8T4820.net

恥ずかしい人が会社に入館するとこを見られたら評判落ちるな

99 ::2022/10/15(土) 13:56:34.60 ID:1dnJv7WY0.net

うちの会社も通勤時白のワイシャツに、ネクタイ着用ってルールがあるね
でも駐車場でネクタイ着脱しますけど

29 ::2022/10/12(水) 15:40:44.59 ID:WKZdePVO0.net

ブスがエロい格好してるの見ると泣けてくるよな

23 ::2022/10/12(水) 15:38:18.08 ID:KACNnBNh0.net

工場勤務の事務員が肩出したキャバ嬢みたいな格好してた時はワロタ

77 ::2022/10/12(水) 19:51:01.00 ID:m9DDMsfk0.net

不適切じゃないです
ただ感想言っただけだと思いますよw
おまえらだって、おばさんがミニスカはいてたらなんかいうだろ?w

15 ::2022/10/12(水) 15:32:08.09 ID:XT7HC3PT0.net

工場で油まみれになって働く会社でも上場企業だとスーツで通勤させるとこ有るよ。

17 ::2022/10/12(水) 15:33:22.56 ID:ExoQUUt/0.net

半袖Tシャツに短パンとじゃなければええやんと思うんだけど、個別個別に指導するのも面倒だってことだわな
じゃあ女性社員のわりとフリーダムな服装はなんなんとも思うけど

93 ::2022/10/13(木) 20:53:12.55 ID:4P1DBSNx0.net

家から出て、家に着くまでが仕事です
だから通勤中の事故でも労災がでる

12 ::2022/10/12(水) 15:29:54.73 ID:TwP64jcU0.net

普通にワンレン、ボディコンだったよな。

94 ::2022/10/13(木) 20:54:40.25 ID:k8iW94RQ0.net

スーツにネクタイとか、どう考えても日本の気候にあってないよな。

70 ::2022/10/12(水) 18:46:17.70 ID:Vzf9JJ/n0.net

>>3
どんな職場で働いてんの?

87 :京成パンダ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>3
逆張りかっけーっすw

97 :らじっと(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ジーパンで出社会社では作業着
楽で良い

33 ::2022/10/12(水) 15:43:55.55 ID:O3XXRy8z0.net

>>27
つべで見た
あれ満員電車のれんの

13 ::2022/10/12(水) 15:30:28.14 ID:E6nbVTGb0.net

就業規則読んだか?
自由な服装で通勤したいなら、そういう雇用契約を結ばなければならない
奴隷になります書にサインしたなら、奴隷は口答えしてはならない

75 ::2022/10/12(水) 19:24:58.21 ID:rEeLH/oj0.net

>>40

IT系はデニムでスニーカーでも行けるんだけど
にしてもビジネスカジュアルってジャンルの服揃えないと
いかんよね

スーツだとプレスとか気にしないといけないけどその辺ラフでいいのかな