ラーメン店に来て「スマホ充電させて」断ると「ケチ」と言って退店 店が正しいよな? [194767121]

Category

1 ::2022/10/16(日) 17:15:50.86 ID:eELbQgC+0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
飲食店で携帯電話を充電
飲食店で携帯電話を充電したことはありますか。

飲食店における空間の価値について、これまで何度も記事を書いてきましたが、少し前にかなり驚くような記事を目にしました。

・ロンブー淳、ラーメン屋での夫婦の言動に「耳を疑う」 SNSでも「非常識」と話題に/ENCOUNT

人気お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳氏によるツイートを取り上げた記事。田村氏がラーメン店で食事していたところ、
ある夫婦が訪れたといいます。「携帯を充電したい」といい、「充電の設備がないのですみません」と店主が答えると、
夫婦は「ケチな店」だといい残し、退店したといいます。

Twitterの投稿には大きな反響があり、そのほとんどは、夫婦に対する非難でした。

飲食店の空間について改めて説明していきましょう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20221016-00319776

506 ::2022/10/17(月) 13:01:40.41 ID:yb098cc/0.net

客「充電いいですか」
店主「青い線と赤い線、正しい方を切ると充電できるが、間違えたら爆発しますがよろしいですか?」

23 ::2022/10/16(日) 17:24:58.96 ID:jONMYdaI0.net

>>6
クソワロタ

175 ::2022/10/16(日) 18:16:49.34 ID:4qQaagIf0.net

WiFiとかコンセントあると無駄に居座るの増えるし、必要ならマックかコーヒー屋にでも行くべきだよな

362 ::2022/10/16(日) 22:22:18.22 ID:l1z44Shk0.net

つかロンブーが余計な事するから炎上したんじゃ…

304 ::2022/10/16(日) 20:29:50.61 ID:Ja3WVyQ60.net

そもそもラーメン食ったところで
充電させてもらえないのがデフォ

274 ::2022/10/16(日) 19:54:05.93 ID:PnIBeqBl0.net

>>1
「設備がない」に対して「ケチ」は論理が全く通ってなくてわろた

29 ::2022/10/16(日) 17:26:20.70 ID:tc0nt0+Q0.net

ケチ?えっ

347 ::2022/10/16(日) 21:25:11.35 ID:5akvCFs10.net

最初からメニューに充電用コンセント利用10分いくらとか入れておけばいい

122 ::2022/10/16(日) 18:00:07.98 ID:ebvQHBs20.net

電気も今高いからな

280 ::2022/10/16(日) 20:00:43.72 ID:BBLf4pJ00.net

>>40
なにそれkwsk

463 :セーフティー(茸) [GR]:[ここ壊れてます] .net

ケータイショップでカップ麺配ってたから勘違いしちゃったんだろ

250 ::2022/10/16(日) 19:11:41.65 ID:u3bk4V480.net

>>83
ww

469 :バンコ(東京都) [TN]:[ここ壊れてます] .net

ラーメン屋でラーメン出さないんじゃ文句言われても仕方ないが、充電を断って文句言われる道理はない
電源の提供は本来業務の範疇外の店の好意であり、好意を得られなかったから文句言うのは人として卑し過ぎるだろ

339 ::2022/10/16(日) 21:20:52.36 ID:nz5/iBKL0.net

新しめのラーメン店ならコンセントあるかもしれないけどずっとやってるところだと無いだろうしな
厨房ならそりゃあるだろうけどそんなところで充電させるわけにもいかんし断るの普通でしょ
ってか充電できそうなところに行けってんだ!まあネタなんだろうけど

308 ::2022/10/16(日) 20:35:20.89 ID:OisIcWX70.net

客「充電させてください」店「いいですよ」
その辺のコンセントで充電、その後客自身で回収して退店
数時間後に店に電話がかかってくる
客「あなたの店で携帯充電してたら充電コード無くなった、あなた盗みましたね」

実際あった話
客への善意のサービスが仇になって返ってくるのは接客業のあるある

562 :まがたん(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>560
コンセントあっても充電器持ってないから貸せって言われるパターンw

219 ::2022/10/16(日) 18:39:34.49 ID:boCZ4TTX0.net

モバイルバッテリー持ってない乞食

381 ::2022/10/17(月) 00:18:19.65 ID:eGHWVGWh0.net

>>377
さあ?政治的発言するから嫌い

198 ::2022/10/16(日) 18:27:20.92 ID:m72tu3P/0.net

充電させろって態度のやつ
ほぼ客側の立場で言ってるよな

自分の店は可能っての推して経営者になればいいのに

254 ::2022/10/16(日) 19:22:40.54 ID:8QZRkmsG0.net

>>252
その店舗内の回転率でラーメン一杯で2時間とか充電のために居座れる可能性とかもありそう

142 ::2022/10/16(日) 18:07:24.78 ID:VVmKIzaT0.net

>>105
更に充電断られてケチ扱いだぜすげーよな

451 ::2022/10/17(月) 08:54:30.33 ID:dDSOZoZ80.net

>>449
あほらし
スープちびちび飲みながら時間潰すだけだわ
大体、来店客がみんな同じ要求し始めたらどう対応するつもりだよ
なんでどこの馬の骨ともしらん馬鹿どもを特別扱いするのが正解になるんだ?

247 ::2022/10/16(日) 19:06:20.67 ID:03t1BATA0.net

パチ屋ならokだよな

43 ::2022/10/16(日) 17:29:57.10 ID:YCiRkz480.net

モバイルバッテリーないの?
ってか残量くらい確認できないん?

147 ::2022/10/16(日) 18:09:23.95 ID:EIX0hWAY0.net

>>138
ゴミ箱ありませんって店の入口にデカデカと書いておいてほしいね
わかってたら最初から買わないのにさ

95 ::2022/10/16(日) 17:46:37.53 ID:onmCrWau0.net

>>85
なして?

69 ::2022/10/16(日) 17:36:58.19 ID:35D24MyO0.net

>>6
トンキンてアホなん?

497 ::2022/10/17(月) 12:38:59.10 ID:b3svijsn0.net

>>4
出川は断られてもケチとか言わんだろうに

488 ::2022/10/17(月) 11:56:22.25 ID:Sq80jNUM0.net

>>487
本人の中ではお店で充電する事を含めて管理してるつもりなのかもしれん
劣化しまくり携帯持ってる知人も充電出来るか否かで入る店選んでた

512 :ラビピョンズ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>511
飲食店ならまず席に座って最低でも飲み物でも頼んでトイレだよな
即トイレならコンピにか公共機関にでもいけと