引用元
1 ::2022/10/26(水) 22:40:19.20 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/oppai.gif
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/26/kiji/20221026s00041000324000c.html
やはり勉強に忙しくてあまりワイワイってわけにはいかなかったのだろうか
3 ::2022/10/26(水) 22:43:53.70 ID:F/LeVJ7d0.net
34 ::2022/10/27(木) 03:26:27.30 ID:NxOOPUvc0.net
「遊ぶ時間が無くなるほど勉強しなければ高学歴になれない」
いかにも低学歴が考えそうな内容で笑えるw
25 :おたすけケン太(埼玉県) [US]:2022/10/27(木) 02:06:43.78 ID:OThan2N90.net
しかし名門高校や東大へ行くとその2%の集合体なので
高知脳は生き生きとできるのでよくしゃべってる
16 :じゃが子ちゃん(茸) [JP]:2022/10/27(木) 01:41:08.57 ID:kAgqIeFH0.net
>>6
人間の優劣は偏差値で比較するって洗脳されちゃってるからな
人間なんてなんでもありだってのがわかってない
馬鹿すぎても嫌だけどな
頭が良すぎても狭い世界でしか生きられない
人間なんて平均値よりちょい上が1番生きやすいわ
どこまでいってもその集団で競争しなきゃいけないしなあ
2 ::2022/10/26(水) 22:42:20.85 ID:aQFomgKA0.net
>>1
うるさい、話かけないでくれるかな( ・ิω・ิ)
27 :プイ(茸) [US]:2022/10/27(木) 02:14:46.44 ID:i2AnoFy70.net
俺の場合自慢じゃないが何かトラブルがあっても10秒くらいで瞬時に頭をフル回転させて解決しちゃうんだよ
死ぬか生きるかに近ずくほど問題解決能力が冴え渡るな
ほんと10秒もあればほとんどの事態は乗り越えられる
長くて半日あったら解決策は出てくる
だから働かなくたって高額所得でいられるしな
その辺の凡人とは話が合わないからマジストレスすぎる
他人に指導するために生きてないからな
自分が楽しくなることしか考えてないし
他人ってのはのろすぎる
パッパぱっぱと問題解決して進む方向を決めて実行しないと
グダグダ議論してたって人生なんてあっという間なんだよ
セックスだってなにも悪いことじゃないんだからやる気がある女とは思う出会ったその日にさっさとやるし
駆け引きとかいらんから
4 ::2022/10/26(水) 22:45:13.84 ID:aQFomgKA0.net
37 ::2022/10/27(木) 04:03:54.55 ID:NxOOPUvc0.net
>>35
ググったけど…
勿論勉強は大事だが、遊ぶ余裕がなくなるほど勉強しなければ入れないなら、入らない方が良いと思う。
18 :プイ(茸) [US]:2022/10/27(木) 01:55:21.01 ID:i2AnoFy70.net
高学歴女もめちゃくちゃ勉強してきてるからな
カリキュラムもカッペの俺たちより2年は速いし
小さな時から塾通い
持久力もあるし記憶力もあるし何か秘めてるのはわかるんだが
人生に関してはなにも悟ってないから残念
生きる意味なんてないから
各自で勝手に自分の得意分野で楽しめばいいんだよな
得意分野じゃ俺が神でセフレは幼稚園児だから俺のことを神扱いしてわざと論破されてる可能性もあるが
やっぱ本当に地頭が賢いのは東大早稲田慶応でも上の方だろ
えんがわ
13 ::2022/10/26(水) 23:49:52.53 ID:gFe7+jau0.net
中学受験の時から進学塾のなかで同レベルの人同士でしゃべってる
29 :はまりん(東京都) [GB]:2022/10/27(木) 02:45:14.25 ID:YFXlIv0k0.net
高知能だが庶民の家に生まれたのでタバコで停学食らうような連中とも一緒に遊んでた
中学まではそんな感じ
高校では同じくらいの知能の連中と互いに尊敬しながら仲良くして楽しかった
36 ::2022/10/27(木) 03:55:00.69 ID:plYhDJ0Y0.net
>>35
学校の勉強なんて暗記が大半なのにね。
学習しないで入試に受かるわけないのに。
8 ::2022/10/26(水) 23:19:03.85 ID:cJKwlssy0.net
>>6
話のテンポが遅くて面倒くさい
理解力がなさすぎて面倒くさい
9 ::2022/10/26(水) 23:28:46.75 ID:ggP5DoFp0.net
5 ::2022/10/26(水) 22:49:47.11 ID:137SudAM0.net
33 ::2022/10/27(木) 03:25:37.84 ID:plYhDJ0Y0.net
>>18
ほんと、これ。
高学歴だからIQが高いとか、記憶力がいいとか思われてるけど大半は努力の秀才だね。
天才ってのは1人しか見たこと無い。
自分は頭が悪いから有名大学に入れないと思ってるのなら、それは単に努力が足りないだけだよ。
11 ::2022/10/26(水) 23:30:16.66 ID:PL9ZD3mm0.net
20 :おたすけケン太(埼玉県) [US]:2022/10/27(木) 02:00:28.85 ID:OThan2N90.net
23 :おたすけケン太(埼玉県) [US]:2022/10/27(木) 02:05:08.97 ID:OThan2N90.net
IQ130以上となると人口の2%程度としか話が通じなくなる
高知能は孤立しやすく1人を好むのはそれが原因
17 :プイ(茸) [US]:2022/10/27(木) 01:48:54.41 ID:i2AnoFy70.net
俺のセフレも東京でかなりの高学歴で上級国家公務員まで合格してて英語もペラペラだけど
記憶力が良くて国際政治とか知ってるけど地頭が良くないからすぐ俺に論破されてるな
2chで18年も議論してきた俺に勝とうなんてなw
人生とは
生きるとは
この世界とは
男女とは
セックスとは
全てにおいてこの暇な生活で達観した俺のことは尊敬してるみたいだな
周囲にいる高学歴の偉いさんのことも頭の回転が悪いとかオヤジギャグでウザいとか愚痴ってるし
まあ俺はユーモアで頭の回転もいいし腰の回転もうまいから評価は高いな
あと俺は肉体的に魅力あるからセフレとしては俺みたいに馬鹿でもいいのかもなw
15 ::2022/10/27(木) 00:53:27.37 ID:x3UrFv1G0.net
30 :ぺーぱくん(東京都) [US]:2022/10/27(木) 03:05:44.77 ID:bYg1bVhY0.net
おれと友人との会話を端から聞いてるとテンポが早すぎて会話の流れについていけないって言われたことがあるな
19 :マンナちゃん(茸) [RU]:2022/10/27(木) 01:58:44.09 ID:vWJsnum10.net
田舎の公立高校だったから
上は東大、下は地元の私立大学だったけど
学力関係なしに仲良しグループはできてたな
35 ::2022/10/27(木) 03:51:45.79 ID:1hgnyi0T0.net
>>34
東大生の高校の頃の勉強時間でググってみろよアホw
24 :プイ(茸) [US]:2022/10/27(木) 02:05:32.75 ID:i2AnoFy70.net
医師でも責任回避のためだろうが
ほんと頭悪いなって最近思うわ
習ったことに沿って診断してるだけのロボットなんだよ
テレビに出てるような医師の中には賢いのもいるけどな
質問に対しての答えすら的確じゃない医師が多すぎ
低いレベル聴いてんじゃないのに
訴訟リスクで余計な会話はしたくないんだろうな
7 ::2022/10/26(水) 22:56:49.76 ID:RlETCbR40.net
めっちゃ頭良くて、かつ、無口だったやつがいたけど、大人になってから会ったら「子供の頃は周りの子供と何を話して良いかわからなくて親としか話してなかった」とか言ってた
そりゃ大変だな…と
21 :プイ(茸) [US]:2022/10/27(木) 02:01:05.91 ID:i2AnoFy70.net
俺もニチャンでもわりと上位のポテンシャル持ってるから
読んでてもまだそんなレベルかよって失笑してしまうんだが
レベル高いなと思うのは政治だな
政治チュウは賢い
賢いけど総合力がないからウヨパヨ戦うだけの人生終わり負けず嫌いすぎても特定の分野にこだわりすぎて人生って幅広くは楽しめないな
ホリエモンは賢いなと思うけどキモいんだよ
なんなんだろうあのキモさw
トップクラスの俺たちだからかなw
12 ::2022/10/26(水) 23:41:30.19 ID:IryjAbRL0.net
高校、大学は周りも同じレベルだから話が合わないってことはないだろう
小学校あたりは頭の悪い奴と頭のいい奴がいっしょだから話が合わないというのはあると思う
32 ::2022/10/27(木) 03:23:02.19 ID:plYhDJ0Y0.net
東大卒だが、学生時代はずっと勉強ばかりしてた。
凡人だから地道に学んでいくしか無いんで、とにかく時間さえあれば勉強という感じだね。
高校時代は友達は進学の邪魔でしか無かったから友達はいなかったよ。
26 :プイ(茸) [US]:2022/10/27(木) 02:07:56.49 ID:i2AnoFy70.net
医師よりGoogleの方がよっぽど役に立つからな
フォアダイスって名称すら出てこないんだぜ