「オネアミスの翼」コップひとつとっても異世界のデザイン、森本レオらが当時を振り返る [969416932]

Category

1 ::2022/10/28(金) 23:25:01.42 ID:YGKjruG60●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
長編アニメーション映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」4Kリマスター版の公開初日舞台挨拶が、本日10月28日に東京・新宿バルト9にて開催され、主人公・シロツグ役を演じた森本レオ、原案・監督・脚本の山賀博之、渡辺繁プロデューサーが登壇した。

【動画】『王立宇宙軍 オネアミスの翼』4Kリマスター版 告知CM(他10件)

公開から35年が経って初めてのイベント登壇となった山賀監督は、冒頭「こんなに大きい劇場だと思わなかったので、ちょっと今ビビってます」と緊張した様子。
森本も「2、30人で吉祥寺でやるような感じだと思っていたんだけど。すごいなあ」と驚いた様子を見せ、「まだこんなにいっぱいの人に来ていただけるなんて思いもしませんでした。ありがとうございます」と感謝を述べた。

4Kリマスター版となることを聞いたときの感想を求められると、山賀監督は「保存や記録のためにも4Kにしていただいてよかったです。監修という立場から見ても僕の想像以上に、当時の作業している素材まんまのものが観られる」と感動。
続いて森本も感想を語ると思いきや「すみません、4Kの意味がよくわかっておりません」とこぼしたため、山賀監督が4Kについて丁寧に説明する場面も見られた。そんな森本は「映画が公開された当時ですら仲間内でも『ディズニー超えとるぞ』と騒いでいました」
と当時を振り返り、さらにきれいに観ることができる4Kに対して「むちゃくちゃですね」と言及した。

当時のアフレコ現場ではうまく演じないでほしいとお願いされたという森本。「『三国志』などで多くの役を担当していて、声優っぽくやるのがすごい楽しかったのに、それをやるなってね」
と言うと、山賀監督はそれが狙いだったと告白。「声優さんはもちろん上手で、ベテランの方々ばかり。でも声優さんが作っていく演技の世界じゃないもので作りたい、というのがスタートにありました」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e850b107b5fc77aa39f681d32ea326416ee0c6e4

117 ::2022/10/29(土) 06:44:09.53 ID:+Dy0aGes0.net

魔法とか中世ヨーロッパ風とかでハアハア言ってる今のガキに見てほしい「本物の」異世界もの

261 ::2022/10/30(日) 13:04:30.83 ID:uwzC0HL/0.net

彼方の星でも女との出会いで人生は変わる
ええ話やと思うで

152 ::2022/10/29(土) 09:14:02.29 ID:3gMgBU4/0.net

>>145
見落とした
すまねぇ

134 ::2022/10/29(土) 07:54:07.94 ID:nJC5MTEY0.net

まちがえたこっちだ

投げられた石は、地べたに落ちる…当たり前のことだな。
この石を、地面と水平方向に、加速してやる。…ずっと、遠くに落ちる。
これを更に、うんと加速する。
その石の速度がある一点を超えたとき、地平線の向こう側へ果てしなく、落下し続けるようになる。
これが『人工衛星』だ。

『上げる』んじゃない。地球の丸みに沿わせて『落っことす』んだ。

ただ、空気のあるところではその速度を出せないから、高~い所へ放り上げてやる。
地上へ戻るときは、ちょっと高度を下げて空気に当ててやれば、
それだけであっという間に減速し、地上に降りてくれる。

つまり、我々が日夜取り組んでいるこの最新の機械は、落下するために上昇するだけの、
全く、なんでもない仕掛けだ。

でも、俺はこいつの何でもない所が、気に入ってるんだ。

204 ::2022/10/29(土) 19:02:27.56 ID:epPRZiCC0.net

>>203
長らく読めなかった

237 ::2022/10/30(日) 09:26:16.13 ID:c5x7+oRS0.net

>>235
そりゃイーストウッドのファイアーフォックスだな
封切り観に行ったぜ

136 ::2022/10/29(土) 07:56:43.72 ID:BcpFMdx90.net

2回ぐらい見たと思うけど内容は全く覚えてない
面白いと評判だったが全く面白さがわからなかったのは覚えてる

241 ::2022/10/30(日) 10:01:21.76 ID:InJBx/n20.net

>>226
むしろ逆
ライトスタッフ的なアメリカっぽいお話

68 ::2022/10/29(土) 01:24:52.13 ID:06vLRrp/0.net

是非観たい

276 :プリンスI世(東京都) [EU]:2022/10/31(月) 03:13:17.28 ID:sSshtg0S0.net

>>143
愛國戦隊ね
あれ今見ても面白いよね
OPから笑っちゃう

175 ::2022/10/29(土) 11:56:22.44 ID:p4zPDqrJ0.net

>>113
金曜ロードショーはカットされてなかったぞ

229 ::2022/10/30(日) 02:59:36.08 ID:/jZmN8pf0.net

>>227
宮崎駿の養成所で宮崎駿に
こいつは天才だ
って言わせたんじゃなかったっけ、庵野と貞元

13 ::2022/10/28(金) 23:37:42.05 ID:ny0Ft+wW0.net

これとAKIRAとGHOST IN THE SHELLは芸術作品ですよね?

214 ::2022/10/29(土) 21:06:31.48 ID:j7gI4CeQ0.net

>>130
内容が大人向けだから小学生だと難しいと思う、当時はあんまり受けなくて制作費はトップを狙えで回収したんだっけ?

82 ::2022/10/29(土) 02:34:01.54 ID:vblJC3ZO0.net

森本レオも、元は俳優だっけ?
人は声優をやるとクズになるのかな

80 ::2022/10/29(土) 02:03:00.55 ID:qq3b7kJj0.net

あんた払ーい!

14 ::2022/10/28(金) 23:40:59.40 ID:9ecHXGxU0.net

この映画のおかげで宇宙が好きになったわ。
幼少の頃はエンディングロールの映像の意味が分からなかったけど、今は文明や文化に対するリスペクトなのかなと思うようになった。
主人公はヌボーっとしてて、何を考えているのかをはっきりと明言しないけど、そこが良いんだよね。最後の放送が心を打つわ。

194 ::2022/10/29(土) 18:20:14.64 ID:5eUVOVux0.net

平均年齢24歳で作ったんだっけ?
中には10代で要職任される奴とかも
若いだけに勢いと自由な発想で作れたんだろうな

高齢化して老害ばかりになった今じゃ考えられない

246 ::2022/10/30(日) 10:32:40.28 ID:InJBx/n20.net

>>243
共和国側はその価値に気がついていたから奪いに来てたんだけど

187 ::2022/10/29(土) 15:09:33.63 ID:fgJZ0PtC0.net

王立宇宙軍リイクニの翼

リイクニ・飲んだら行こ!

225 ::2022/10/30(日) 01:25:36.78 ID:QygrVPSw0.net

>>73
言い方が誤解を招く

これで残った借金を返すためにトップをねらえを作った。
終盤の白黒映像は節約にはならず
かえってコストが必要

248 ::2022/10/30(日) 10:37:24.54 ID:InJBx/n20.net

ちゃんと映画見てその意見?

132 ::2022/10/29(土) 07:49:02.37 ID:84P0ju9K0.net

>>126
地球の丸みに沿って落っことすんだ

217 ::2022/10/29(土) 21:48:35.22 ID:Xpp0GTII0.net

棒読み主人公の元祖ってこのシロツグだよね。

9 ::2022/10/28(金) 23:32:21.44 ID:cCHNjcKF0.net

当時のアニメはビーム兵器ばっかりだったから、実弾が飛び交う戦闘シーンは感動した

253 ::2022/10/30(日) 11:18:46.03 ID:989fDB0n0.net

これからどんどん寒くなるッ

197 ::2022/10/29(土) 18:26:42.41 ID:Qd2gmLNJ0.net

マーフィー「ロボコップじゃないよ、マーフィーだよ(´・ω・)」

251 ::2022/10/30(日) 11:08:38.72 ID:/VpYOuA/0.net

>>66
エンドロールのクレジットみりゃ分かるじゃん。

133 ::2022/10/29(土) 07:53:03.75 ID:nJC5MTEY0.net

良いことなのか、それとも、悪いことなのか分からない
でも多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った
そして、ごく普通の中流家庭に、生まれつくことができた
だから貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。別に、知りたいとも、思わない

子供の頃は水軍のパイロットになりたかった
ジェットに乗るには水軍に入るしかないからだ
速く、高く、空を飛ぶことは、何よりも素晴らしく美しい
でも、学校を卒業する2ヶ月前そんなものにはなれない、ってことを成績表が教えてくれた

だから宇宙軍に入ったんだ

200 ::2022/10/29(土) 18:37:03.84 ID:eicQClwR0.net

>>70
対立してる共和国側の架空言語のアフレコも、日本人声優がやるとカタコト感が出てリアリティーが無いから、外国人声優にやらせると言う徹底ぶり