いがいと知られてないけど禁止されてる区間でなければ基本的にUターンは可 これ豆な [969416932]

Category

1 ::2022/10/29(土) 10:24:31.14 ID:p6Q1jFYm0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
交通ルールはいろいろ複雑で、一応知っているつもりでも改めて聞かれると自信がないというケースも……。今回はそうした例のひとつ、Uターンのルールについて確認しておこう。

【拡大写真】Uターン禁止の標識

 Uターンに関するルールはわりとシンプル。

 道路交通法 第二十五条の二で規制されている

・歩行者や他の車の通行を妨害するおそれがある場合

・道路標識などにより、Uターンが禁止されている道路の部分

 のふたつの条件に当てはまらなければ、原則的にUターン可能。

 したがって、交差点において「右折レーンでのUターンは合法なのか」という表題の問いに答えると、Uターン禁止の標識等がない交差点であれば、問題ないことになる。

 付け加えておくと、右折レーンどころか、直進レーンや直進・左折レーンからでも、上掲のふたつの条件をクリアしていれば、Uターンは合法!

 もうひとつ、かつては右折矢印信号でUターンするのは違法だったが、ちょうど10年前、2012年4月の道路交通法の改正以降、右折矢印信号でのUターンも可となったので、これも覚えておこう。

 もう一度確認しておくと、Uターン禁止の道路標識や標示があるところ以外では、基本的にUターンはOK。

 しかし、交通量の多い道で、Uターンのために後続車をせき止めてしまうような場所や、対向車線の見通しの悪い道路でのUターンは、
ほかのクルマの通行を妨害したり危険にさらす恐れがあるので違法性=交通違反になると考えられるので、そうした場所ではUターンをしないこと。

 歩行者やほかのクルマの通行を妨害するおそれがある場所でUターンした場合は、「法定横断等禁止違反」となり、違反点数2点、反則金7000円(普通車)が課せられる。

 また、Uターン禁止の標識や標示がある場所でUターンをした場合は、「指定横断等禁止違反」で、
違反点数1点、反則金6000円の罰則が(Uターン禁止区間での違反より、他車・他人の通行を妨害するほうが、罰則が重い点に注目)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/398350cea2c087f446dca01a322e07af2c5748ad

50 ::2022/10/29(土) 13:09:57.74 ID:tmC/5AYr0.net

>>40
ノリックがUターンしたのかよ

8 ::2022/10/29(土) 10:28:20.76 ID:fGgaZmNs0.net

ただし事故を誘発しないこと

49 ::2022/10/29(土) 12:50:26.27 ID:ujYxNn6Y0.net

>>33
まじかよ中型取って10年以上立つけど知らなかった
やることはないが

49 ::2022/10/29(土) 12:50:26.27 ID:ujYxNn6Y0.net

>>33
まじかよ中型取って10年以上立つけど知らなかった
やることはないが

13 ::2022/10/29(土) 10:32:38.45 ID:5hpWgey10.net

ターン・ミー・オン

52 ::2022/10/29(土) 13:14:40.05 ID:3JXBc2UT0.net

>>40


逆でしょうが!

43 ::2022/10/29(土) 12:18:43.81 ID:LkBt6Utr0.net

>>16
車運転した事ないだろ
てか免許すら無いだろ

39 ::2022/10/29(土) 11:53:54.52 ID:jPtFITCd0.net

>>33
免許取って20年で始めて知った

5 ::2022/10/29(土) 10:27:45.49 ID:nAH7dJZ70.net

右折車線からだと最小回転半径に厳しいんだよね

44 ::2022/10/29(土) 12:32:07.15 ID:ndSKpTWn0.net

道路標識を探しちゃうよな、緑地帯があるような大きな道路の切れ目って結構あるけど
禁止の場合はその切れ目ごとに道路標識があるのかね。

54 ::2022/10/29(土) 14:05:55.90 ID:+RNidk0u0.net

>>27
昔は交差点に右折矢印でのUターンは信号無視ですって看板結構有った

46 ::2022/10/29(土) 12:41:05.24 ID:jPtFITCd0.net

>>44
交差点は交差点に交差点内Uターン禁止の表示があるけど見逃してないか不安になる
道路上では路面に書いてあるよね

34 ::2022/10/29(土) 11:33:29.43 ID:UnKMW+sk0.net

>>33
昔は必要だったからね、カブで荷車牽いたり

47 ::2022/10/29(土) 12:42:49.83 ID:XUSLd1Eu0.net

>>2
Uターン元気元気ーっゃ!

最後に小さいやが欲しい

29 ::2022/10/29(土) 11:12:25.22 ID:u67+xmpM0.net

>>27
俺も、

4 ::2022/10/29(土) 10:25:44.99 ID:yno4ALx40.net

誰でもしっえいるだろう。何故禁止だと思ったのか?

38 ::2022/10/29(土) 11:43:23.76 ID:TquyLjnn0.net

>>12
薬物取締法で検挙される

21 ::2022/10/29(土) 10:52:12.47 ID:9iXHhbwT0.net

バックで走ればばれないかも

10 ::2022/10/29(土) 10:30:56.54 ID:xJsFrta90.net

直進の矢印のとこでもいいの?

36 ::2022/10/29(土) 11:34:57.09 ID:g41c/N9P0.net

>>19
たまに見るよな
キチガイかと思う

68 ::2022/10/31(月) 14:36:24.42 ID:UMmTOpWA0.net

店からでて反対車線いくタイミングがほとんどないな

26 ::2022/10/29(土) 11:03:39.56 ID:rJP9Bg000.net

Uターンの時ばっかりはキャタピラ車が羨ましい

42 ::2022/10/29(土) 12:07:32.99 ID:7bbX83v10.net

むしろUターン禁止の場所がある方が知られてないんじゃね
カーナビなんて禁止場所でもしろ言うし
バカは平気でどこでもしようとして流れせき止めてるし

67 ::2022/10/31(月) 13:29:31.33 ID:gbjkM+TH0.net

[ ::━◎]ノ へー知らんかった.

22 ::2022/10/29(土) 10:53:00.25 ID:YOgwox5C0.net

俺はZターンでいくぜ

18 ::2022/10/29(土) 10:46:39.80 ID:xJsFrta90.net

>>15
そう

25 ::2022/10/29(土) 10:55:51.14 ID:0a9i+9cg0.net

Uターンの時ばっかりは軽自動車が羨ましい

20 ::2022/10/29(土) 10:48:07.00 ID:UnKMW+sk0.net

昔は対向道路でもサイド引いて一発で回れたけど
今の車サイド付いてないお

51 ::2022/10/29(土) 13:14:25.22 ID:wb/o6Rwd0.net

後続車が居ないなら構わないが基本あまりやらないで欲しい

17 ::2022/10/29(土) 10:44:49.57 ID:JP4Hmu890.net

>>14
波多野以外にVターン出来るやつがいるとは