近畿大凄い キャビア養殖を飛躍的に効率化できる「超雌」の生産に成功 [448218991]

Category

1 ::2022/10/29(土) 08:24:31.30 ID:PoqulXoc0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
世界三大珍味の一つの高級食材「キャビア」は、チョウザメの卵だ。天然ものは深刻な絶滅の危機に
直面しているため、中国やロシアなどを中心に養殖が行われているが、非常に手間がかかる上、
不安定さを増す国際情勢で価格高騰が続いている。そんな中、近畿大チームは世界で初めて、
キャビア目的の養殖を飛躍的に効率化できる幻の「超雌(ちょうめす)」というチョウザメの生産に成功。
庶民的価格の日本産キャビアの登場につながりそうだ。

乱獲の影響で絶滅迫る
キャビアは、チョウザメの成熟した卵巣を取り出してほぐし、塩漬けにしたものだ。色合いから
黒いダイヤモンドと呼ばれ、濃厚でふくよかな味わいが珍重されている。
ロシア宮廷料理の定番であるだけでなく、世界中の華やかなパーティーに欠かせない存在だ。

https://www.sankei.com/article/20221029-3VYYFOPQ3JOIDEY2D4SVQFQUWY/

153 ::2022/10/29(土) 10:04:52.28 ID:Y/tOjNGt0.net

100gあたり300円とかで食える

81 ::2022/10/29(土) 09:07:56.01 ID:QC3SUICa0.net

1年でできるとか?

242 ::2022/10/30(日) 01:56:04.77 ID:m9IvUpwM0.net

ランプフィッシュの養殖を目指した方が効率的じゃないの

118 ::2022/10/29(土) 09:27:03.13 ID:Py9oJ2Yb0.net

>>114
もうこのキャビアは、
5年、いや10年以上前に確立していて、まんま韓国に流したな

133 ::2022/10/29(土) 09:38:38.68 ID:dhgd8SSo0.net

近大は原子炉も持っているから
食料エネルギーを歩けば自前で賄えるんじゃないの

267 ::2022/10/31(月) 02:32:37.04 ID:Iu0de1iN0.net

チョウザメの体って食べられてるの?かまぼこ?
近大マグロは凄いけどキャビアって必要かね

160 ::2022/10/29(土) 10:14:04.54 ID:tgQqZxnv0.net

この大学食いもんへの情熱が半端ないな

163 ::2022/10/29(土) 10:36:01.62 ID:Cvqe4pNi0.net

よーやるわ

46 ::2022/10/29(土) 08:44:55.00 ID:HyImrg310.net

人不足の人間にも応用できんか??

10 ::2022/10/29(土) 08:27:46.78 ID:DaWcIPzG0.net

性の搾取

73 ::2022/10/29(土) 09:02:52.01 ID:JqVm1gMk0.net

キャビア、いまだまともに食った事がない。
ほんのわずかオードブルに載ってたやつを食っただけ。
ウマいような気はしたが他のチーズやオリーブの風味が邪魔をして、
正直良くわからんかった。

106 ::2022/10/29(土) 09:19:09.56 ID:B0wrLVBb0.net

近大養殖マグロは有名だな

125 ::2022/10/29(土) 09:31:57.94 ID:aI7OaMEj0.net

>>115
トリュフみたいなのは洗えばキレイになりそうだけどカリデカのはヒダヒダのならまでキレイになるかね?虫とか潜んでそう

59 ::2022/10/29(土) 08:53:09.59 ID:Py9oJ2Yb0.net

筋子は身も食べるからなあ
サメが販売されないのは
アンモニア臭あるから
なかなか難しいね

いま世界でマグロは大人気だが、
近畿大に還元しないで、
世耕と統一教会が、韓国に
日本の努力を流しているのは
大問題だよな
近大養殖まぐろ、デパートで
数回みただけだからな

158 ::2022/10/29(土) 10:11:27.40 ID:qVzgykPe0.net

>>155
餌の問題はクリアできたのかな。

248 ::2022/10/30(日) 08:16:50.26 ID:97k4YIDx0.net

キャビア丼食べたい

112 ::2022/10/29(土) 09:23:44.90 ID:Py9oJ2Yb0.net

>>106
しかし、日本にはなかなか売ってないな

世界の寿司ブームにのって、
韓国、統一教会が海外の
寿司屋で販売してるな
海外の寿司屋は、統一教会と
韓国人が経営ばかりなんだよな

韓国と統一教会の外貨収入源だな
海外の寿司屋も家宅捜索だな
カリフォルニア、ニューヨークの
寿司屋はかなり細かく
調べないとな
統一教会と韓国の資金源

258 ::2022/10/30(日) 15:13:02.59 ID:r6X9E3xN0.net

ヨシ
俺もキャビア飼ってみようかな?

35 ::2022/10/29(土) 08:39:30.68 ID:l2rmx2LH0.net

キャビアフォアグラトラフグ食べたことない

255 :コロちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/10/30(日) 10:12:09.57 ID:NI10wuMo0.net

全国の小規模漁業者なんか潰してしまえ

あいつらが資源を根こそぎするのが問題よ

101 ::2022/10/29(土) 09:17:11.16 ID:qVzgykPe0.net

>>96
牛やブドウにしてもそうだが
あいつらに地道な養殖作業ができるとはおもえない。

166 ::2022/10/29(土) 10:37:30.87 ID:5JzokDFQ0.net

話が有るニダ
見学するアル

259 ::2022/10/30(日) 15:21:46.35 ID:zPf7WBwp0.net

>>256
近大マグロ食える店あるけど、普通にお高い店だぞ

13 ::2022/10/29(土) 08:28:57.00 ID:YxDiSjVD0.net

チョッパリ話があるニダ

265 ::2022/10/30(日) 21:16:02.73 ID:h0F3RKbS0.net

マグロが安くなったのって畜養が上手く行ってるからだろ
完全養殖で安くはまだ先

178 ::2022/10/29(土) 10:45:13.83 ID:Py9oJ2Yb0.net

芸人としてのさかなくんは好き、ね

115 ::2022/10/29(土) 09:26:00.89 ID:31/RT9ig0.net

>>100
生で食べても大丈夫なキノコというのが一番不思議
あれって洗っているのかな?
日本の調理師じゃキノコ洗わない人がおるからびっくりする

37 ::2022/10/29(土) 08:40:09.85 ID:+B1bAojy0.net

>>9
ボディビル

72 ::2022/10/29(土) 09:01:33.09 ID:Py9oJ2Yb0.net

>>70
なるほどね

大阪、知り合いみんな
情あるなあ
いま、連絡取ってないが
小学生の時、大阪からの
転校生いて人気者だったな

196 ::2022/10/29(土) 11:46:21.11 ID:8kwCh+Id0.net

繁殖力や性欲が凄いだけなんじゃないかと