日本政府さん「こうなったらこれから生まれた時からマイナカード持ちにしたるわ」 [329591784]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年11月5日
Category
1 ::2022/11/02(水) 19:49:53.80 ID:UKrdhA9T0●.net ?PLT(13100)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
政府は、新生児の出生届の提出と同時にマイナンバーカードの申請が行えるようにする検討に入った。
義務づけられている顔写真についても、乳幼児は不要とする方向だ。申請の手間を軽減し、生まれた時
からマイナカードを持つようにすることで、普及を促す。
出生届とマイナカードの申請書を一体化する案も浮上しているが、自治体に申請書の様式を変更しても
らう必要がある。デジタル庁、総務省、厚生労働省などでつくる新たな検討会で議論する。
顔写真については、乳幼児は撮影に苦労するという声がある。成長に伴って顔つきもすぐに変わるため、
デジタル庁幹部は「乳幼児の顔写真を載せる必要性は乏しい」と話す。
マイナカードの9月末時点の交付率は全体で49・0%だが、0~4歳は32・4%にとどまっている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23132345/
23 ::2022/11/02(水) 20:06:29.13 ID:1/A6uCIk0.net
41 ::2022/11/02(水) 20:20:15.96 ID:3gICVTir0.net
10 ::2022/11/02(水) 19:52:57.15 ID:vB+eMsOp0.net
93 ::2022/11/03(木) 08:57:12.51 ID:JO0kVAAg0.net
74 ::2022/11/03(木) 00:16:18.61 ID:MlJjITos0.net
61 ::2022/11/02(水) 23:09:43.02 ID:MiUFqah50.net
48 :張り手(東京都) [US]:2022/11/02(水) 20:48:32.09 ID:lljpItBd0.net
77 ::2022/11/03(木) 01:00:57.10 ID:rWJ68dgw0.net
55 ::2022/11/02(水) 21:46:06.97 ID:ywmgMNw70.net
63 ::2022/11/02(水) 23:17:30.39 ID:NIgbEL6b0.net
28 ::2022/11/02(水) 20:12:04.87 ID:5d3FKZVd0.net
75 ::2022/11/03(木) 00:26:52.83 ID:Ds44RU8e0.net
97 ::2022/11/04(金) 17:25:57.22 ID:UlhSc53d0.net
95 ::2022/11/03(木) 09:17:20.21 ID:orMhyQV70.net
85 ::2022/11/03(木) 01:47:27.07 ID:dGx62sbh0.net
17 ::2022/11/02(水) 20:02:16.92 ID:MOa3o1UX0.net
70 ::2022/11/02(水) 23:57:28.05 ID:0VGYrhdq0.net
39 ::2022/11/02(水) 20:19:31.01 ID:RBfVWgPw0.net
86 ::2022/11/03(木) 01:48:57.84 ID:B6uKH3wm0.net
14 ::2022/11/02(水) 19:58:07.43 ID:s1DvQE+G0.net
99 ::2022/11/04(金) 23:26:54.08 ID:alZM87y60.net
35 ::2022/11/02(水) 20:18:32.60 ID:H9rVEDsy0.net
20 ::2022/11/02(水) 20:05:38.55 ID:lljpItBd0.net
57 ::2022/11/02(水) 22:19:43.03 ID:3ZkJ2J430.net
25 ::2022/11/02(水) 20:09:31.26 ID:06kKc7Oc0.net
91 ::2022/11/03(木) 05:23:53.20 ID:ymiAiDDM0.net
92 ::2022/11/03(木) 06:30:08.26 ID:G2TLgtlU0.net
54 ::2022/11/02(水) 21:29:47.71 ID:iBbI+RaW0.net