イーロン・マスクさん、言論の自由のため従業員25%解雇へ パヨさん顔面ツイッターブルー [295723299]

Category

1 ::2022/11/02(水) 11:20:10.52 ID:usAKeLTC0●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
ツイッター、従業員の25%解雇へ リストラ第1弾=米紙報道
11/1(火) 8:44配信
ロイター

[31日 ロイター] – 米紙ワシントン・ポストは31日、関係者の話として、実業家イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターは人員削減の第1弾として、総従業員の25%をリストラする計画だと報じた。

ツイッターの従業員数は2021年末時点で7000人超。25%は約2000人に相当する。

ニューヨーク・タイムズは、マスク氏が11月1日に予定されている社員への株式報酬の支払いを回避するため、31日に解雇を行うと報道。しかし、マスク氏はこれを否定していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2ba1198fa6c7b6ed2b666e420b7c9fe7dbce36

4 ::2022/11/02(水) 11:21:24.77 ID:GPYQb6Yy0.net

無能解雇の好機だからな

405 ::2022/11/03(木) 00:23:29.61 ID:zsQkwI2H0.net

パヨの絶叫が心地いい

183 :ファルコンアロー(東京都) [ニダ]:2022/11/02(水) 12:11:17.04 ID:VoVeK55h0.net

青バッジないとどういうポジションになるの今後は
ただの一般人は必要ないでしょ
無課金の月額払えない貧困扱い?それとも参加できなくなるの?

167 :32文ロケット砲(埼玉県) [HU]:2022/11/02(水) 12:01:54.89 ID:Nn8hOzLN0.net

>>165
そだよ、サブスクは人間をマネーに完全依存させ、マネーを生み出す家畜の地位に固定するための仕組みだよ

241 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [FR]:2022/11/02(水) 12:30:29.82 ID:Gq4tmylq0.net

こうなるってわかりきっていたのに買収無抵抗だったのはなぜなのか?

99 ::2022/11/02(水) 11:44:21.75 ID:hdBPl8YW0.net

共産関連はパージするってことだろwwww
複垢作り放題で中共に都合のいい工作ツールになっていたからなw

77 ::2022/11/02(水) 11:38:59.80 ID:phW2y5Hi0.net

>>12
別に思想矯正とかしとらんが

63 ::2022/11/02(水) 11:35:35.58 ID:tYNiWOle0.net

アメリカのIT株価はカリスマ経営者への評価なので
テスラはガチで終わりが始まる

297 :グロリア(ジパング) [IN]:2022/11/02(水) 12:54:41.69 ID:OB9wz9KM0.net

納豆は関係ないの?

28 ::2022/11/02(水) 11:27:47.83 ID:8A4J4c5u0.net

アメリカ人のやる事は何でも正しい
パヨは絶対批判しない

20 ::2022/11/02(水) 11:25:38.22 ID:tYNiWOle0.net

トランプが万が一大統領になったら
ウクライナへの巨大な支援は止まる
→完全にキンペー

295 :ヒップアタック(茸) [ZA]:2022/11/02(水) 12:51:06.88 ID:RjIkkR4M0.net

>>3
「中国のよう」…パがそれ言うかなw

395 :ハイキック(東京都) [US]:2022/11/02(水) 22:04:17.73 ID:thh7yp380.net

てか、言論の自由を保つなら、

P2P方式の掲示板しか方法は無いと思うけど。国や法さえ支配されない

イーロンが買収しようと、結局、企業や金が絡むと絶対に検閲・言論統制は入る

166 :ナガタロックII(東京都) [ニダ]:2022/11/02(水) 12:01:15.26 ID:3oMZaldQ0.net

これが米国流の自由なんですね

全滅しそうw

227 :トペ スイシーダ(奈良県) [US]:2022/11/02(水) 12:26:11.55 ID:u1Sw6K+50.net

>>194
100%持っているのに株価対策?

277 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/11/02(水) 12:42:51.18 ID:emTIr6820.net

>>150
ここ

412 ::2022/11/03(木) 05:13:06.56 ID:rJtLV/Sf0.net

ツイッターなんてどーなってもいいし

204 :ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/02(水) 12:20:32.77 ID:mOSF5U6D0.net

>>194
働いた事ある?
25%の人間なんて会社の現状をほとんど知らないよ
特にシステム面なら熟知してるのは1割以下

105 ::2022/11/02(水) 11:45:36.04 ID:aGQlO9Zc0.net

言論とか大層な言い回しだけど、
その瞬間の聞こえ見栄えが良い事、正義を名乗れそうな主張をただただ繰り返すだけで
結果的に一貫性もなければ整合性もない大問題とした問題すら平気で捨てるやべー奴ばかりになってるんじゃね?

411 ::2022/11/03(木) 03:53:28.26 ID:DVWcH75+0.net

なんか悔しそうな人多いな
そんな執着するほどのことなのか?
トランプみたいに自前のつくればいいじゃん

340 ::2022/11/02(水) 13:48:58.90 ID:Oqn81sF40.net

とりあえず気持ち悪い日本語使ってる奴が減ればそれでいいかな

79 ::2022/11/02(水) 11:39:19.64 ID:5UIaMNdF0.net

>>63
テスラは大儲けしてるけど
株価は半分になってんだな。

124 ::2022/11/02(水) 11:52:08.56 ID:Nn8hOzLN0.net

あれほどバカにしてたトランプは、自前でSNSたちあげたんだし
ご優秀な左翼のみなさんも、自前のやつを立ち上げたらいいだけでは?
きっと世界120億のリベラル仲間がjoinしてくれるし秒でトップシェア間違いなしでは?

377 ::2022/11/02(水) 17:20:23.58 ID:og6uejns0.net

>>287
タガが外れ始めた余命ネタから数えても、ネトウヨ一体どれだけのデマ踏み抜いてきたことが

234 :リバースパワースラム(大阪府) [ヌコ]:2022/11/02(水) 12:29:09.31 ID:wFhUhtxp0.net

>>139
イーロン・マスクは重度のオタなのでむしろ助長してもおかしくない

191 :ハイキック(大阪府) [US]:2022/11/02(水) 12:15:51.49 ID:UXPSn5kk0.net

>>3
トランプ復活させたら潮時?🤔

188 :バックドロップホールド(福岡県) [FR]:2022/11/02(水) 12:15:02.42 ID:Q34wm+mw0.net

>>183
有名税みたいなもんでパンピーには関係ない

132 ::2022/11/02(水) 11:53:25.55 ID:YSr4A/AY0.net

スクリプトきてない?

302 :レッドインク(茸) [FR]:2022/11/02(水) 12:57:50.53 ID:GD3l43WM0.net

日本のツイッターのスタッフもクビにしろよ
興味ないボタン押しても消えないトレンドってどういうシステムなんだよ

興味ないボタン押しても消せないトレンド工作やってんの日本だけだぞ

196 :ボマイェ(大阪府) [BR]:2022/11/02(水) 12:17:42.40 ID:qNXUdx1k0.net

マイクロソフトも一貫して毎年従業員の下位5%入れ替えてるんだよね