防衛力強化「賛成」68%「反対」23% 財源「国債」36%「社会保障削減」33%「増税」22% [135853815]

Category

1 ::2022/11/06(日) 22:19:42.80 ID:7RzNeWjE0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【世論調査】今後、日本の安全保障にとって中国の脅威が高まると「思う」80%

NNNと読売新聞が今月4日から6日まで行った世論調査で、中国で習近平政権が3期目に入る中で、今後、日本の安全保障にとって中国の脅威が高まると思うか、たずねたところ、「思う」が80パーセントに達しました。

「思わない」は13パーセントでした。

今後、日本が防衛力を強化することには「賛成」が68パーセント、「反対」は23パーセントでした。

「賛成」と答えた人に防衛力強化の財源をたずねたこところ「国債の発行」が最も多く、36パーセント、次いで、「社会保障費など他の予算の削減」が33パーセント、「増税」が22パーセントでした。

https://news.ntv.co.jp/category/politics/a586e50ec7fc49ea859e3d051494bb78

13 ::2022/11/06(日) 22:23:36.44 ID:DgecWpGL0.net

一番のアホが増税選んだやつだな

14 ::2022/11/06(日) 22:23:53.79 ID:VL9YxBD90.net

パヨク息してる?w

92 ::2022/11/06(日) 23:38:25.03 ID:iwjl54i50.net

全てが監視されている

スマホのGPS
カード決済の内容
SUICAなどでの移動履歴、
ETCカードでの移動履歴
車両ナンバー認識システム、
ナビの履歴、
TASPOの購入履歴
自販機位置情報、
TSUTAYAカードなどの買い物情報、
ネットでの検索履歴や買い物情報、
図書館で借りた物、
マイナンバー、
TOUCH IDなど指紋認識技術を利用した指紋情報、
SIRIなどでの声紋情報、虹彩認識、
写真アプリなどでの顔認識、
クラウド保存された写真や動画などの解析情報、
メールの中身、
電話の内容、
メッセンジャーアプリの通信履歴、
SNSでの行動履歴、
防犯カメラでの顔認識や挙動の癖、
複数台のカメラを利用した行動履歴、

挙げたらきりがないほど全てが監視されている

全てを管理され自動で餌が運ばれて喜んでいる豚小屋の豚
それとは知らずに刻々と近づく出荷の時を待っている

99 ::2022/11/06(日) 23:39:40.69 ID:iwjl54i50.net

元警官の「仙波敏郎」のインタビューは必聴だよ(youtube)。

警官=公権力を笠に着たヤクザ
以外の何者でもないことが分かる

・全員、裏金作りという違法行為に加担
・冤罪なんてあたりまえ
・女性警官のレイプも日常茶飯事
・ヤクザと癒着しているため、検挙率は1割以下

ヤクザと国家権力と守るため
一般市民を迫害する組織が警察といってもいいすぎじゃない。

tps://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8&list=PL8DC3E5CBCC2C137D

139 :ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [MX]:2022/11/07(月) 00:46:36.29 ID:lb2iM10u0.net

>>137
相手から仕掛けられる戦争て知らんの?
中国が攻めてくると判ってから準備するんですか?

205 :男色ドライバー(神奈川県) [JP]:2022/11/07(月) 23:58:53.39 ID:DM170t+l0.net

>>204
それしか返せなくて
くやしいのうww

202 ::2022/11/07(月) 23:21:36.98 ID:pzDPdyq10.net

>>1
どこから本土にミサイル飛んでくんの?
戦争経験のない軍隊がどこと闘うの?
サムおじさんに税金上納して、使いもしないガラクタを押し付けられるだけ

16 ::2022/11/06(日) 22:24:26.38 ID:NKv9XaI30.net

反日レイシストパヨク

119 ::2022/11/07(月) 00:12:36.50 ID:8Tt3NcHR0.net

>>118
だから被害はあったの?

161 ::2022/11/07(月) 07:10:33.15 ID:SYe9179/0.net

まず大学に使ってる金を減らせよ
一番いらねぇだろ

157 ::2022/11/07(月) 07:01:11.46 ID:EfQrKjqJ0.net

国民の負担を増やさずに国を守る方法を議論しろ
それが政治家の仕事だろ。無駄を削減できないなら議員やめて削減できる人と交代しろ

28 ::2022/11/06(日) 22:31:17.04 ID:h7ZFzXGQ0.net

防衛費は全額思いやり予算に使え
武器弾薬戦闘機、自衛隊なぞいらぬ
上記が必要な時は軍を持った時、米軍に出て行ってもらって核を持った時でじゅうぶん
軍を持たない特権を何故生かせない、広島の碑文にそう刻んであるだろ

106 ::2022/11/06(日) 23:47:37.90 ID:9gwHWUDc0.net

>>88
敵基地攻撃能力ですか

106 ::2022/11/06(日) 23:47:37.90 ID:9gwHWUDc0.net

>>88
敵基地攻撃能力ですか

208 ::2022/11/08(火) 02:33:20.12 ID:OvgQrCIf0.net

「反撃能力に賛成」国民の大半に 世論調査で
https://www.youtube.com/watch?v=DWm9OLYU6p8
【読売新聞の調査】
反撃能力を持つべき
賛成52%
反対41%
防衛力を強化すべき
賛成68%
反対23%
◆◆
反対してる連中はガラパゴスジャパン教育に洗脳されたバカかキチガイだろ
ワールドスタンダードで考えたら賛成しかアリエナイ
その証拠に憲法9条なんか世界のどの国も導入してない
中国や北朝鮮やロシアの内の1ヵ国でも導入したなら
左翼の妄言も妄言でなくなるけどねww

117 ::2022/11/07(月) 00:11:43.18 ID:JYc+41sv0.net

>>1
またブサヨ負けたのか

涙拭けよブサヨ

129 ::2022/11/07(月) 00:30:35.24 ID:uLsLTNc40.net

防衛力とかいいから早く核装備して

80 ::2022/11/06(日) 23:25:53.05 ID:T+xViRGz0.net

専守防衛、大いに結構。憲法9条大いに結構

だがしかし、自国領土と国家が(ネトウヨがではなく)公式に認めている領土すら現実防衛してないのが現実だろ。それ憲法何条なんだよと

6 ::2022/11/06(日) 22:21:09.34 ID:lhe8sADx0.net

公務員の給料見直し
プライム企業の中間取るのはおかしい
底辺も含めて中間をとれ

177 ::2022/11/07(月) 08:56:53.89 ID:dTJW1XIO0.net

いやぁぁああぁぁ!!自衛隊が武器持ってる!!!!

165 ::2022/11/07(月) 07:20:46.54 ID:EfQrKjqJ0.net

>>159
与党だけでなく野党も国を良くしようとしていない
日本の税金を海外にばらまいていることに対して国民が怒っているのに野党はそのことについて全く批判しないでしょ?
野党の連中は日本の足を引っ張って朝鮮や中国を利することしか考えてない

160 ::2022/11/07(月) 07:10:24.24 ID:2WHvbMbH0.net

3年で150万円消費税って、

車が買えるわ!!

83 ::2022/11/06(日) 23:32:30.04 ID:IppoO99b0.net

財源もなにも、日本の国防の第一歩は統一教会議員の排除だからコストなんていらないんだよな

32 ::2022/11/06(日) 22:34:45.10 ID:h7ZFzXGQ0.net

>>29
これ程完結な例えがどこにある

70 ::2022/11/06(日) 23:07:50.18 ID:9gwHWUDc0.net

>>48
未来が見えるのか

日本はまた戦争するのか
今度は何万人死ぬんだろうか
今は一般市民が戦争に行く時代じゃないよ
ロシアとウクライナの争いで世界は揺れてる
どちらにも武器弾薬を提供してはいけないんだと思っている争いが長引くから死者が増えるから
アメリカの銃社会では銃による事件が絶えない
みんなが銃を持てるようになると銃を使った悲劇があちこちで起こる
これを国に置きかえてみてほしい
どの国も武装したらいつどこで争いが起きてもおかしくない状態になるのではないか
武器が兵器が増えれば増えるほど争いの絶えない世界になっていくように思えてならない
武器を持たない勇気を世界は振り絞るべきだ

51 ::2022/11/06(日) 22:49:59.13 ID:YDsv1Xr00.net

賛成に入れなかった32%の人の意見が聞きたいな
現状で十分と考えてるのか、現状でも過剰と考えてるのか、縮小すべきと考えてるのか

186 ::2022/11/07(月) 15:04:21.93 ID:57R3zoT90.net

23%の洗脳済みバカw

59 ::2022/11/06(日) 22:56:17.91 ID:BiS9UI6D0.net

借金いくらしても大丈夫なんだからどんどん国債で軍備増強しろよ
ついでに社会保険料も頼む

48 ::2022/11/06(日) 22:47:12.30 ID:h7ZFzXGQ0.net

>>42
他の国と同様、戦える国、軍を持つ国と他国に内部から侵略されプチ植民地になり
国民主権のない国とどっちを選ぶ
どっちかしかないんだぞ今の日本は

211 ::2022/11/08(火) 14:54:59.61 ID:OvgQrCIf0.net

修正:実践