じゃんけんで負けたらあの電柱までみんなのランドセルを持つって遊びやってたよな? [194767121]

Category

1 ::2022/11/06(日) 12:13:10.57 ID:YX4WcVP/0●.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9割以上が「重い」ランドセル症候群が深刻 根強い「革製文化」に配慮した軽量バッグ開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/a50f2370b5a1ca59eaa41f262f36f71f090ea6c6

8 ::2022/11/06(日) 12:16:14.56 ID:j6x1erul0.net

ジャンケン関係なく 
持たせてた奴↓

36 ::2022/11/06(日) 12:39:22.53 ID:9Blwf5gI0.net

俺くらいになるとジャンケンなんかしなくても各家まで持ってってたわ

34 ::2022/11/06(日) 12:36:41.31 ID:vTcys/c60.net

3つまではイケたけどそれ以上はなw

78 ::2022/11/07(月) 09:51:57.31 ID:gd/pJrvP0.net

乾燥した糞の投げ合いは女子に当たってなくなったな
たまにガワだけ乾燥してるんがやばかった

45 ::2022/11/06(日) 12:49:02.99 ID:yE4MmS5K0.net

同じ方向に帰る奴しかできなかったから土曜日の集団下校の時しかできなかったわ

43 ::2022/11/06(日) 12:43:43.23 ID:tk8lAHsd0.net

あれやると長い帰り道も楽しかった
あんなので楽しめてたんだから豊かだったよ

38 ::2022/11/06(日) 12:39:49.22 ID:SmlbY0qA0.net

でも、白い線の外は海、
サメとかうじゃうじゃいて
落ちたら死ぬ。はやってたよな?

41 ::2022/11/06(日) 12:42:19.60 ID:0gMeiU8D0.net

負けが込むと苛立って自分の家に全部のランドセル持って帰っちゃう

17 ::2022/11/06(日) 12:20:06.24 ID:ftR2PFHw0.net

4年生まではランドセルで5年生になるとカバン自由化になってた

35 ::2022/11/06(日) 12:37:58.03 ID:mBlai4+P0.net

50 :ファルコンアロー(神奈川県) [US]:2022/11/06(日) 13:22:57.21 ID:XcvHqUqU0.net

今のランドセルクソ重いらしいけどどうすんの?

18 ::2022/11/06(日) 12:20:36.20 ID:JWEusCII0.net

ランドセル背負ってこその小学生
小学校入学前のワクワクを思い出せ

30 ::2022/11/06(日) 12:30:57.74 ID:ZKSytAW40.net

お前ら、ひとりで帰っていたのにどうやってそんな遊びしてたんだ?

62 ::2022/11/06(日) 15:43:09.51 ID:MpkApaIf0.net

電柱ってなんだよw
電信棒だろw

79 ::2022/11/07(月) 10:09:46.09 ID:wJ/MBd0n0.net

>>78
香川の民度ひっく

57 ::2022/11/06(日) 14:21:23.97 ID:xuC8FZkL0.net

>>34
6つまではいけたぞ
3つ連結させて前後に装着
無事に通りがかった人から学校に連絡されて問題になった

71 ::2022/11/06(日) 17:44:13.83 ID:CpHi9gSs0.net

負けて3つになったから
途中で捨てたら泣いてた

29 ::2022/11/06(日) 12:29:59.63 ID:pJoerzXP0.net

体を高速でひねってサイドに吊るしてる給食袋で攻撃しようとするも自分に当たるやつ

28 ::2022/11/06(日) 12:27:16.36 ID:kI7mvCA+0.net

子供の頃見たボキャブラ天国のじゃんけんぽん!ぱいおつぷるが大好きだった

55 ::2022/11/06(日) 13:45:31.94 ID:jfB9KMcS0.net

>>50
中学教師だけど、今のランドセルはクソ重いから、こういう遊びやってると
本当に重そうにつらそうに運ぶもんだから(実際1人ぶんで5キロ以上あるからね)
近隣住民から「ランドセルを持たされていじめられてる様子の子がいる」って通報がくるわ

15 ::2022/11/06(日) 12:19:41.38 ID:iMKndyvq0.net

子供の体力不足が問題になってるのに更に体力落とす様な真似してどうすんのよ

24 ::2022/11/06(日) 12:23:58.96 ID:M9ZyZhX00.net

終業式前に書道セットや裁縫セットピアニカ画板持って帰って当日手ブラで帰るのがいいんだよな

12 ::2022/11/06(日) 12:17:04.46 ID:UEm2fTHT0.net

あれってジャンケンで決めるものだったの?

59 ::2022/11/06(日) 14:23:32.13 ID:uTjLAo3u0.net

地元を出て他の地域出身者とジャンケンをした時、
チョキの事をピーと呼んで笑いものになった覚えが。
うちの方じゃピーなんだよ。

39 ::2022/11/06(日) 12:39:52.63 ID:UEdBj3JB0.net

帰宅に時間がかかるんだよな

5 ::2022/11/06(日) 12:14:19.55 ID:ZfEON5bG0.net

懐かしいな
俺、ジャンケンが弱くていつも持ってたわー

19 ::2022/11/06(日) 12:22:04.30 ID:o8P/gfdk0.net

置き勉禁止なの?教科書なんぞ家で開かないし。

64 ::2022/11/06(日) 16:27:16.12 ID:XPWjpY0k0.net

じゃんけんで負けたら服を1枚ずつ脱ぐんじゃないのか?

14 ::2022/11/06(日) 12:18:21.98 ID:6VCrq2cc0.net

ランドセル使ったことも見たこともなかった

みんならランリュックだったから

63 ::2022/11/06(日) 15:51:09.94 ID:OsoDtDNt0.net

こんなのはダメなのか?
まあ俺の小学校は、丘の上だったから背負って行った方が絶対に楽なのは分かってるけど。