堕ちる所まで堕ちたニッポン。年収650万円30代管理職の男性「牛肉は高過ぎて買えない」 [454228327]

Category

1 ::2022/11/10(木) 07:55:23.17 ID:Fh5gn0nv0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
転職に成功し収入は増えたものの、低賃金で苦労したころの金銭感覚が抜けない……という声が、キャリコネニュースに寄せられた。東京都に住む年収650万円の男性(30代後半/企画・マーケティング・経営・管理職)は、「お金はあるのに貧乏性」をテーマにしたアンケートに、

「私は料理が趣味ですが、オシャレな調味料や有機野菜にこだわった手料理…みたいなものではなく、いかに節約して、しかも手軽に作れるかに満足度を覚えてしまっています」

<中略>

「今はその時の手取りの2倍は十分に超えているのに、自炊に対する価値観はこの時からほぼ変わっていないような気がします」

と語る。今でも貧乏性が抜けないようだ。

「美味しいものが作れたら当然嬉しいですが、安い冷凍野菜を使った美味しいレシピを作れた!とか、夕食1食分がたった150円におさまった!とか、そういうところにモチベーションが向いています」

「こんな状況なので、外食に比べたらずっと安いにもかかわらず本能的に『牛肉は高い』と思い込んでおり、未だにスーパーで躊躇してしまいます。 豚バラスライスを気兼ねなく買うようになったのも最近で、少し前まで『豚こま肉の方が安いから』と思ってバラ肉スライスを買うのさえためらっていました」

確かに豚肉はこま肉のほうが安く、豚バラスライスは数円高い。わずかな差が気になるのは、自炊するからこその金銭感覚だろう。

「手取りが2倍」になったという男性、実は転職が成功した上に

「20代終盤で今の会社に入り、その後は順調に昇給をして現在の手取りは約38万円ほど。奨学金の支払いも昨年終了し、かつては7000円くらいかかっていた携帯代も格安SIMで2000円程度」

と支出も減少した。最後に「金銭的な余裕は格段にあるはずなのに、住んでいる家以外の生活レベルはさして変わっていない気がします。若い時に完成した物の考え方や感覚というのは怖いものです」と感慨ぶかげに語った。

低賃金で苦労したころの金銭感覚抜けず 年収650万円30代男性「牛肉高い」
2022年11月7日 12時5分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23156013/

754 ::2022/11/10(木) 11:53:42.91 ID:srPo5b+m0.net

自国の凋落に気づかない危機意識も危機管理能力もないマヌケなジャップ(^Д^)ギャハ

76 ::2022/11/10(木) 08:10:39.24 ID:+lf/TwN50.net

>>68
だろ?現実から乖離しすぎ

560 ::2022/11/10(木) 10:18:19.51 ID:EblByuSV0.net

>>555
不登校で日本一周してみたりな

191 ::2022/11/10(木) 08:39:18.00 ID:z2HPgp3J0.net

全然日本は落ちてねーじゃん
好きで肉を買わないだけだろーが、アホ

68 ::2022/11/10(木) 08:09:22.46 ID:oW4WxcJP0.net

こいつの感覚の話じゃん
何の意味がある記事か意味不明

951 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]:2022/11/10(木) 16:04:49.51 ID:4o5nfqaH0.net

30代でも管理職なら年収1000万は行くだろう

ウソ記事

363 ::2022/11/10(木) 09:29:33.83 ID:YSLzx2GE0.net

>>241
相手がいれば結婚すると思うけど

11 ::2022/11/10(木) 07:58:04.50 ID:c38fCYqV0.net

豚コマうまいやんけ

462 ::2022/11/10(木) 09:59:21.89 ID:Nj7zSNa80.net

>>432
優秀な社員と認められたら将来性を期待されて抜擢される場合はあるな、経験を積むのも含めてやるから多少の失敗も目をつぶる。
そのかわり業績が悪ければ、すぐに切られるから言われる通りプレッシャーも凄い。

354 ::2022/11/10(木) 09:26:57.88 ID:arovnaER0.net

コロナ感染すると東京都から食料が送られてくる
節約できてラッキー
明日届く。楽しみ。

785 :キン肉バスター(東京都) [JP]:2022/11/10(木) 12:11:03.93 ID:R5haA3HZ0.net

たしかに1千万円台プレイヤーはゴロゴロおるな
俺の隣の部屋のやつも向かいの部屋のやつも下の階のやつらもな
なんで知ってるかって・・・俺が審査したからや
まあ所詮自己申告だからな、信用はしてないけどな
家賃さえ払ってくれればおkよ
でも保証会社の審査に落ちたら無理だがな、物件ツーランクほど落としてくっさい(´・ω・`)

680 ::2022/11/10(木) 10:59:14.22 ID:4tZGFR2q0.net

俺も牛肉なんてほとんど食べられないな
ガチャに10万くらいつぎ込んでいると食費削って生きていくしかない

810 :チェーン攻撃(茸) [FR]:2022/11/10(木) 12:39:37.78 ID:AOkmipSW0.net

もやしが買えるからまだ堕ちきってない

310 ::2022/11/10(木) 09:12:41.01 ID:6YjKOJvc0.net

管理職になると給料が落ちるから昇進拒否する奴ばっかだぞ
拒否しなくともイヤイヤやってる奴の多いこと

253 ::2022/11/10(木) 08:56:21.11 ID:9zmw+COy0.net

>>235
地方公務員で年収1000万円は副知事クラス
職級で言うと上の3っつ
理事、理事補、理事待遇
これしか無い

940 :ジャンピングエルボーアタック(栃木県) [US]:2022/11/10(木) 15:30:29.80 ID:Vx//+q6F0.net

>>939
栄養価(特にタンパク質)を基準としたコスパで言うと鶏卵が圧倒的なんだよな
後は豆腐か
そういう意味では牛肉は非常に嗜好品的

887 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US]:2022/11/10(木) 14:18:31.21 ID:5pYs1cgK0.net

30年前の大手企業でも1000まん超えてたろ?
並みの企業で700
30年平行線なのに
車と家の坪単価が上昇が止まらず

759 ::2022/11/10(木) 11:54:46.40 ID:srPo5b+m0.net

まあ危機意識や危機管理能力があったら父親から刺殺なんてされてないかぁ(^Д^)ギャハ

770 ::2022/11/10(木) 12:00:48.48 ID:nqps1KEM0.net

でもさぁ、周りを見て、みんなマンションとかSUVの新車とか買ってるんよね。スゲエ不思議なんだよな、
この給料でよくお金が出てくるよなぁと。自分だけ基本給が4割くらい低いのか?とかふと思うくらい。

744 ::2022/11/10(木) 11:48:52.13 ID:Dohg+PYe0.net

こんなゴミの作文でお金もらえるんか?

14 ::2022/11/10(木) 07:58:26.15 ID:ScksRvU+0.net

本人の価値観だし別に良くね?

247 ::2022/11/10(木) 08:54:14.66 ID:NKtg7hy60.net

>>125
お前の言ってる管理職ってそれ役員レベルだろ
管理職なんてリーダーや主任も管理職なんよお前が知らないだけ

57 ::2022/11/10(木) 08:08:04.51 ID:dXetRW9Z0.net

俺も同じ年収だけど確かに牛肉買えないな
100円の豚肩ロースのコスパの良さよ

693 ::2022/11/10(木) 11:05:59.68 ID:732Kys820.net

節約趣味って突き詰めない程度なら結構楽しいけどな
全部が全部節約してしまうと苦しいけど、「これに関しては贅沢する」ってのを一つ二つ許容した上での節約は
頭の体操にもなるし、それをきっかけに体も動かすし、わりと健全な趣味だと思う

93 ::2022/11/10(木) 08:15:26.78 ID:vVAdXfU/0.net

42歳のBBAと結婚する権利をやろう

563 ::2022/11/10(木) 10:18:40.29 ID:WYRvQfTy0.net

>>553
昭和はケチ臭い男を叩く文化あったけど
今は全員がケチ臭いよな

990 ::2022/11/10(木) 19:57:45.64 ID:t4+J9FLT0.net

>>986
年初¥250で買えてたのが¥320ぐらい出さないと手に入らないからな

375 ::2022/11/10(木) 09:33:26.09 ID:xzBURzB10.net

>>371
経済企画庁のレポート読んで

774 ::2022/11/10(木) 12:03:05.97 ID:B+BZec1O0.net

>>769
お金を使うのが怖いの?

444 ::2022/11/10(木) 09:55:35.25 ID:xzBURzB10.net

>>438
でも美味しい豚肉って高いんだよな
当たり前なんだが