ロシア「NATOの狙いは中ロ封じ込めだ!」 中国「」 [135853815]

Category

1 ::2022/11/13(日) 18:20:59.61 ID:OSQ0eDfU0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
NATOの狙いは中ロ封じ込めとラブロフ氏

 【プノンペン共同】タス通信によると、ラブロフ氏は、米国と北大西洋条約機構(NATO)がアジア太平洋地域を取り込もうとしていると述べ「中国とロシアの封じ込め」を狙っているのは明らかだと批判した。

https://nordot.app/964451960625758208

11 ::2022/11/13(日) 18:23:48.06 ID:sIWaYgyk0.net

黙って資源国と世界の工場という立場に甘んじてろってことよ

26 ::2022/11/13(日) 18:29:53.11 ID:tEwwwU8k0.net

まあ中国もロシアとグルだしなあ

55 ::2022/11/13(日) 18:51:06.49 ID:s1M6BSx10.net

そらそうよ

116 ::2022/11/13(日) 21:23:26.05 ID:S/QsCgVK0.net

まあそれはそうだろな
露助が片付けばまたその先の戦いがある

104 :サソリ固め(山口県) [US]:2022/11/13(日) 20:38:58.00 ID:itH8aVZk0.net

>>61
夜の明ける方ってことか

123 ::2022/11/13(日) 22:50:49.25 ID:t/UpfgNl0.net

泣き言が多いな

123 ::2022/11/13(日) 22:50:49.25 ID:t/UpfgNl0.net

泣き言が多いな

6 ::2022/11/13(日) 18:22:51.17 ID:Osy5CmPC0.net

w

38 ::2022/11/13(日) 18:33:16.67 ID:Ew8OkKmI0.net

世界の8割くらいの人の共通認識やろ

122 ::2022/11/13(日) 22:41:16.08 ID:dQ05l3Yr0.net

アカ同士で戦争しとけ

56 ::2022/11/13(日) 18:52:06.58 ID:p+XgN7tE0.net

>>14
アメリカとか中枢にまで中華系が入り込んでるから敵とか言ってるのは武器産業に対するポーズだと思ってる

128 ::2022/11/14(月) 02:08:42.19 ID:K8cSQthH0.net

シナは笑売がしたいからね
軍部が勝手に動くのもこころよく思ってないはず

香港抱き込んだのも台湾接収したいのも
華僑が絡んでいるからね
唯一ユダヤ資本とタメセン張れる連中だから
どうしても手に入れたいんだろうね

ま連中は、もう暗黒大陸か中南米にトラバーユしてるけどねー

84 ::2022/11/13(日) 19:30:52.99 ID:z5Kcu+aU0.net

ロシア
中国はズッ友

70 ::2022/11/13(日) 19:08:35.69 ID:Kn0RD/pE0.net

あんだけ好き勝手やっといて、封じ込めとかよく言えるわな

127 ::2022/11/13(日) 23:52:30.30 .net

>>14
ヒント:お互いやり合いたくはない

136 ::2022/11/14(月) 15:06:10.12 ID:ii8tujnN0.net

チンポの取り合い!

112 ::2022/11/13(日) 21:14:54.14 ID:AeXUvqrP0.net

>>51
今のままだとロシアの次に中国もやられる。
だったら、ロシアと連携して一緒に戦おうと考えた………時も有ったが、ロシアと組んでも勝算が全く無く、単なる心中になる。
今の中国はどっちつかずの態度で、何とかアメリカとの和解を夢見て、時間稼ぎをしているな。
勿論、ロシアが倒れるのを引き伸ばしながら。

36 ::2022/11/13(日) 18:32:20.52 ID:Kyz8J8jB0.net

>>1
当たり前やんけアホかwwwww

19 ::2022/11/13(日) 18:26:35.43 ID:tl96gP550.net

中国は利で動くからロシアが協力して欲しけりゃ圧倒的にウクライナに勝つしかなかったんだよなー

119 ::2022/11/13(日) 22:01:17.37 ID:0bM2Uedx0.net

よろしい
ならば中国への経済制裁だw

57 ::2022/11/13(日) 18:52:13.85 ID:7v0U1trB0.net

そうですがそれがどうしました?

71 ::2022/11/13(日) 19:09:59.65 ID:O5XLUxah0.net

ロシアを中国に取らせたら
超大国になっちゃうから
流石にそこまではしないと思うけど

79 ::2022/11/13(日) 19:17:03.47 ID:/O2ZZkMM0.net

ニカッ

22 ::2022/11/13(日) 18:27:38.22 ID:24bnZxJP0.net

中国包囲網ははあったけどロシアが勝手に暴走したから叩きました状態だろ

54 ::2022/11/13(日) 18:49:37.49 ID:pPbWyONr0.net

さすがのシナさんも一緒にしないでくれと困惑

45 ::2022/11/13(日) 18:39:34.83 ID:d0LhVK8n0.net

もし中露を野放しにする組織だったら、そっちの方が驚き

108 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [ニダ]:2022/11/13(日) 20:59:06.23 ID:7NtIWTQv0.net

ソ連崩壊後にNATOに入るチャンスを棒に振った国の戯言です

115 ::2022/11/13(日) 21:20:51.73 ID:2CS4F98s0.net

そこに気づくとは流石だな…

50 ::2022/11/13(日) 18:42:12.79 ID:S/1Rfn6N0.net

ロシア最大の敵は太平洋の向こうにあるアメリカじゃなくて隣にあって長い国境を接してる中国なんだけど
プーチンのアホはいつ気づくんだろう

99 :腕ひしぎ十字固め(佐賀県) [RU]:2022/11/13(日) 20:31:34.72 ID:URlsgtzK0.net

よしっ中国諸とも道連れだ