ソフトバンク3G、24年1月31日終了 [156193805]

Category

1 ::2022/11/14(月) 12:08:24.84 ID:IS/qi++D0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ソフトバンクは14日、第3世代通信規格(3G)による携帯電話サービスを2024年1月31日に終了すると発表した。これまでは同月下旬と案内していた。3G回線を利用する「ガラケー」と呼ばれる古い機種は、通話やデータ通信ができなくなり、機種変更が必要となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111400375

33 ::2022/11/14(月) 13:01:55.60 ID:2zKDo3CJ0.net

>>31
山は基本はドコモだな
でもなぜか山奥の人住んでないとこでスポット的にドコモau圏外でソフバンだけ拾えるところあったりするし謎

27 ::2022/11/14(月) 12:37:55.60 ID:eFK7EG0B0.net

>>21
アカンやろwww

52 ::2022/11/14(月) 16:27:58.95 ID:V2+LL5iV0.net

>>42
そういやauは巻取に非Volteの4G機も含めてたな

>>51
国内キャリア的にはどうもしないだろ
どうにかしなきゃならないのは訪日外国人

18 ::2022/11/14(月) 12:24:48.43 ID:6BSMfcTu0.net

VoLTE非対応スマホも音声通話できんやろ

28 ::2022/11/14(月) 12:49:05.75 ID:zFNtfZhg0.net

マップでは3Gのエリアに入ってないけど通話可能な処って
4G、5Gになったら、元々ソコはエリア外ですからー♪って、切られるんかね?

37 ::2022/11/14(月) 13:10:31.92 ID:No9UfwOV0.net

>>34
結婚前から嫁実家の家族間通話で持ち続けてるから変える気がない模様。

21 ::2022/11/14(月) 12:25:47.73 ID:6BSMfcTu0.net

>>5
ショッピングモールで売ってたが、そこは圏外だったな

49 ::2022/11/14(月) 15:24:41.30 ID:mdHlCAiv0.net

iPhone 3G文鎮へ

34 ::2022/11/14(月) 13:07:22.99 ID:rFMgMyud0.net

>>32
mnpしちゃえよ

8 ::2022/11/14(月) 12:15:37.58 ID:NKzxO6b90.net

やってたのか

42 ::2022/11/14(月) 13:40:17.69 ID:Tj15jpqG0.net

個人的に気になるのが、3Gが終わると言う事は
volteがうまく動かない端末だと通話不可になる所だな
海外輸入のスマホとか一部除いてシステムを深く設定で弄れないから
volte対応機なのに国内キャリアだと発着で3Gに変わってしまう

日本人は国内から調達するとして、訪日外国人は通話機能使えなくなるのでは?

40 ::2022/11/14(月) 13:17:57.03 ID:8KJ0T9X10.net

高齢の母がまだ3Gケータイ使ってる
かんたんスマホでもすすめるか

10 ::2022/11/14(月) 12:17:32.76 ID:oRnZWbo30.net

ソフトバンク自体終了でもいいよね
いっつも規制無視でモラル違反な売り方してるしwl

46 ::2022/11/14(月) 14:09:48.75 ID:NvQN1u+q0.net

>>45
ドコモは2026年まで
現状終了済なのはauだけ

2 ::2022/11/14(月) 12:10:42.19 ID:V2+LL5iV0.net

まだやってたんかw

19 ::2022/11/14(月) 12:25:05.91 ID:hcdgzYSs0.net

ふーん、ちょうどいい機会だからモンハン3Gをリメイクしてくれ

25 ::2022/11/14(月) 12:34:13.43 ID:fhq/Etg10.net

ソフトバンクグループ終了のお知らせかと思っちゃった

17 ::2022/11/14(月) 12:22:50.44 ID:pxj3Z04z0.net

3Gで使ってる 周波数を別のに再割り当てするのか?

44 ::2022/11/14(月) 14:04:46.43 ID:kcVq7Mfs0.net

>>20
3Gサービス自体が終了するんだから予備にもならんだろ

9 ::2022/11/14(月) 12:16:06.22 ID:qQw7oYXD0.net

楽天、白犬共に経営ガタガタでいつ使えなくなるか分からないしまともな大人ならdocomo一択よな

7 ::2022/11/14(月) 12:12:39.04 ID:HevgMacN0.net

会社として終了してほしい。

3 ::2022/11/14(月) 12:11:05.89 ID:NyQ30Q0C0.net

ADSLを終わらせたのもヤフーだったよな

50 ::2022/11/14(月) 15:59:46.66 ID:mXdhzpk10.net

自分が今住んでる地域で通信障害が1週間続いてるんだがどこに文句言えばいいの?
近くのソフトバンクに電話しても「復旧時期は未定」「今はただ待ってもらうしかないです」しか言わない
1週間も続くとさすがに嫌になる

38 ::2022/11/14(月) 13:15:38.17 ID:XxHK5BNO0.net

>>13
談合三兄弟
おまいも仲間だろ

14 ::2022/11/14(月) 12:21:03.52 ID:JRr4JRU+0.net

4Gガラケーがあるんだから
「ガラケーが使えなくなる」はミスリードだろ

6 ::2022/11/14(月) 12:12:34.62 ID:V2+LL5iV0.net

>>4
auは今年3月に終了済みとちゃうか

6 ::2022/11/14(月) 12:12:34.62 ID:V2+LL5iV0.net

>>4
auは今年3月に終了済みとちゃうか

60 ::2022/11/15(火) 23:58:33.03 ID:3DSchYw+0.net

いまだに都内でも普通に3G表示になる所あるんだが
今後は圏外になってしまうのか

43 ::2022/11/14(月) 14:02:21.07 ID:L0yYn8ti0.net

下旬で合っとるやん

13 ::2022/11/14(月) 12:21:00.12 ID:r1GJCOR30.net

ドコモ「もう少し頑張るで!」