大人気漫画「異世界ひろゆき」第一巻発売を迎える [928380653]

Category

1 ::2022/11/17(木) 16:13:05.13 ID:647NQ8eG0●.net ?2BP(4276)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ひろゆきが異世界召喚される「異世界ひろゆき」1巻発売、CV子安武人のPVも
https://natalie.mu/comic/news/501548

72 ::2022/11/17(木) 22:47:10.33 ID:5PJQMvW60.net

>>71
ひろゆきに勝ち負けを求めてるの、
負けた人間しかいない説

7 ::2022/11/17(木) 16:16:46.11 ID:SZSR62kr0.net

ちなみに異世界モノの中でもかなりの駄作
読むの辛い系やわw
「ひろゆき」だけで売ろうとしてるやつやな

15 ::2022/11/17(木) 16:28:49.85 ID:ZbYvYFDe0.net

なんjの鳥みたいなの好き

82 ::2022/11/18(金) 11:49:10.24 ID:CSEzMqfU0.net

>>80

ベトナムや中国人絡みだからじゃないの?

74 :アトミックドロップ(宮崎県) [DK]:2022/11/18(金) 06:33:08.50 ID:fedfRoOo0.net

出オチ漫画だろ
1話で十分ってやつ

79 ::2022/11/18(金) 11:42:27.12 ID:CSEzMqfU0.net

とんぼって人も3人目だか4人目らしいよ

19 ::2022/11/17(木) 16:30:58.95 ID:quWvImWq0.net

異世界でもなにかを論破し続けていくんやろか…、でも異世界の文化なんて何も知らないはずやん?

と思ったが、異世界の未知の文化なんてまともに書いたなろうとか全くないしやっぱ平気なのか

22 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [ニダ]:2022/11/17(木) 16:33:26.39 ID:QXx/zCOF0.net

自分の唇をエサに大魚を釣り上げる回とかあるんか?

45 ::2022/11/17(木) 17:28:55.28 ID:KLP9jd/l0.net

ひろゆき論法なんて、相手が有名人だからと気を遣ってくれて初めて成立するものだからな
気を遣ってくれない相手だと、子供じみた話題そらしと言い逃れしたところで、叱られて終わり
ひろゆきファンがいくら真似ても相手に通用しないのは、まさにこれが理由

34 :ダイビングエルボードロップ(茸) [IT]:2022/11/17(木) 16:49:18.33 ID:S6aBuuOE0.net

削ジェンヌがボコられるならみたい

38 :マスク剥ぎ(秋田県) [FR]:2022/11/17(木) 16:52:22.74 ID:vERSMkch0.net

この手の漫画なら異世界転生騒動記が好きだな

67 ::2022/11/17(木) 20:32:00.95 ID:8PYZKfN00.net

>>66
誰でも一度は思いつくけど、バカバカし過ぎてやらないネタだわなw

65 ::2022/11/17(木) 20:16:43.00 ID:PoUIisR20.net

>>51
ナカムラが死んでから大分理想の烈無双になったからな

23 :キドクラッチ(神奈川県) [US]:2022/11/17(木) 16:33:34.73 ID:MOsm8+8m0.net

異世界AVって漫画も馬鹿馬鹿しくて面白かった

89 ::2022/11/20(日) 12:45:32.47 ID:sRb/ogxW0.net

論破展開中は暴力が効かないという謎ルール

73 ::2022/11/18(金) 06:07:25.69 ID:8ok4GA/K0.net

>>72
阿部「負けてねえし!勝ったし!😡💢」

43 ::2022/11/17(木) 17:25:11.67 ID:agH/i1dR0.net

これよりウメハラ漫画の続きが読みたいんだよなあ

10 ::2022/11/17(木) 16:18:34.04 ID:zbzA1EM90.net

あの気持ち悪い動きは漫画じゃ再現出来ないだろ

61 ::2022/11/17(木) 19:16:33.77 ID:tWVuSIGU0.net

子安さん仕事選ばないからなぁw

16 ::2022/11/17(木) 16:29:31.09 ID:3cF8dzip0.net

僕の本買ってもらって良いですか。

44 ::2022/11/17(木) 17:26:52.78 ID:CQkJvkxw0.net

異世界たらこおじさんか(´・ω・`)

39 :ストレッチプラム(光) [RU]:2022/11/17(木) 17:07:04.63 ID:5PJQMvW60.net

>>36
せやな

2 ::2022/11/17(木) 16:13:23.18 ID:647NQ8eG0.net ?2BP(3276)

http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-892544-8

嘘つくのやめてもらっていいですか?
100年に一度、人類は異世界から「勇者」を召喚する事で長い間 魔王軍を退けていた。しかしある時、魔王軍が勇者への対抗策を閃いた。それは召喚直後、無防備状態の勇者を「ハメ殺す」というもの。大魔王はこの歴史的な偉業を記念して、この年を「ハメ殺し元年」と定めた。以来、勇者は全て魔王軍にハメ殺され、現在。ハメ殺し暦1001年目の召喚士はとても悩んでいた。「どんな勇者を呼べばいいの? わからない…誰か私の悩みを消し去って!」 かくして召喚された勇者は、2ちゃんねる創設者にして論破の達人、ひろゆきだった…!!

となりのヤングジャンプ掲載

50 ::2022/11/17(木) 18:04:18.09 ID:GS+WKXS/0.net

ひろゆきと子安は合わんだろ
何なら本人にやらせればいいのに
どうせヒマだろ

66 ::2022/11/17(木) 20:30:48.14 ID:5PJQMvW60.net

漫画自体の面白さはともかく、
よく企画して、しかも通ったなー。と思う。
それだけで奇跡

48 ::2022/11/17(木) 17:58:11.13 ID:wiihaPa00.net

靴磨きのひろゆきでええやん

26 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2022/11/17(木) 16:43:00.28 ID:ZIO4PUvY0.net

PV見たがこれほどイラつくアニメはそうそうないな

56 ::2022/11/17(木) 18:35:37.96 ID:5PJQMvW60.net

>>54
たすくは就職がどうの言ってた辺りで
本人自体のウザさが垣間見えたな

78 ::2022/11/18(金) 11:41:30.44 ID:CSEzMqfU0.net

コロナで死んでもう居ないらしいよ。別人らしいよー。

47 ::2022/11/17(木) 17:55:08.43 ID:74mOHmUt0.net

魔物に論破されてんじゃんw
実につまらない漫画だった
二度と読むまい