関東人は関西に憧れてるから自然に関西弁になる説 [468394346]

Category

1 ::2022/11/18(金) 10:39:49.01 ID:1sclOnkX0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「わろた」、「それな」、「○○しか勝たん」、「
しんどw」、「~してもろて」、「
ゆうて(~いうて)」……など、
若者たちの間で使われる流行語には、
関西弁から派生したと思われるものが少なくない。
そうした中でここ数年、Z世代の若者たちの間で
頻繁に使われるようになった言葉が、「知らんけど」だ。

https://www.moneypost.jp/951120

147 ::2022/11/18(金) 11:43:32.18 ID:EKQsvJRf0.net

移民が使うにはなりきりキャラぽくて便利なんじゃねえの

437 ::2022/11/19(土) 07:29:35.27 ID:bCpJmgxT0.net

初対面のビジネストークで関西弁

222 ::2022/11/18(金) 12:28:44.33 ID:HLyHzZIK0.net

>>217
東京言葉は歯切れがよおてカッコええがな。

憧れるわーさすが世界のメガシィティやで。

垢抜けてるね。

394 ::2022/11/18(金) 18:54:13.76 ID:GA5sl+BR0.net

その
江戸時代。

徳川配下の藩の城は
まぁボロボロ。

作られている江戸時代。
中々見れない明治直前の各地の城。

https://youtu.be/1lAOApvfsqQ

446 ::2022/11/19(土) 10:17:57.37 ID:A2FDHWCY0.net

そもそも関東なんてくくりはないからなあ

79 ::2022/11/18(金) 11:07:51.02 ID:lIpFQ6Ny0.net

関西人は在日のわりに韓国を許せないのかもしれないが
関東人は、平和教育と非差別、平等を義務教育で学んでいるので
違う人種とも友好を結ぼうと相手に歩み寄る姿勢がある

385 ::2022/11/18(金) 17:35:01.90 ID:gaWZR0hS0.net

>>379
そんなのは個人の感想でしかないけど、おれもそう思う

355 ::2022/11/18(金) 16:01:51.45 ID:4UFOdoau0.net

>>335
東京生まれ東京育ちだが、少なくとも1970年代は「ガチャガチャ」って言ってた。
ガシャポン? は聞いたことないなぁ。

97 ::2022/11/18(金) 11:12:59.72 ID:ZtjIcgJP0.net

「めっちゃ」もあるぞ

250 ::2022/11/18(金) 12:55:52.86 ID:OpXkUq1f0.net

せやな

416 ::2022/11/18(金) 23:53:14.82 ID:Akl86isF0.net

やっぱ東京やで。ワクワクするお洒落なメガシテ
ィや。関西なんかもう4んでるやんけ。お国自慢
しかでけんようでは終わってまんがな。おまえら
下品で頭の悪い関西人のせいでマトモなモンまでイメージダウンなるで。

265 ::2022/11/18(金) 13:12:15.25 ID:HLyHzZIK0.net

船場の上品な商家のご婦人はみんな芦屋あたりに

引越してもうて、残ったのはゲスイ工場労働者

とかチョンばっかりになってしもたんや。

71 ::2022/11/18(金) 11:03:14.51 ID:6Z0JwN+C0.net

今ガチ目の関西弁って金属バットくらいかな
もうみんなニセ関西弁だよw

259 ::2022/11/18(金) 13:03:57.85 ID:NWtE8wic0.net

せやなあ

43 ::2022/11/18(金) 10:49:51.37 ID:BU5EQMS30.net

悪い事をする時は日本人だと言うのと同じ

154 ::2022/11/18(金) 11:47:21.42 ID:zogTro6v0.net

やっぱすっきゃねん

170 ::2022/11/18(金) 12:05:21.22 ID:qnczXWGw0.net

愛知県民だけど大阪しばらく住んでたら
やっぱり少しずつ関西弁らしき言葉になっていったな
関東に来たら名古屋弁に戻ったが

431 ::2022/11/19(土) 06:21:55.21 ID:iZlRvkDH0.net

勝たん。
言わんな。
勝たんな、勝たんやろは言う。
勝たんで終わる言い方はせん。

462 ::2022/11/19(土) 15:56:12.86 ID:FI9t+bm40.net

なるわけねぇだろバカヤロー

204 ::2022/11/18(金) 12:15:41.03 ID:iNFUY9IH0.net

>>94
その時の気分で使ってるだけ

317 ::2022/11/18(金) 14:51:33.75 ID:5FhtHhhc0.net

あかん、やってもうた

82 ::2022/11/18(金) 11:09:55.84 ID:30grQt/40.net

>>9
東京なんとかが千葉にあることはあっても
大阪なんとかが奈良とか生駒にあることはあんまりない

113 ::2022/11/18(金) 11:20:25.10 ID:GQUWksVg0.net

発想が韓流

436 ::2022/11/19(土) 07:28:03.83 ID:i2FXOMPK0.net

文化に優劣をつけることは禁忌みたいになってるけど
いわゆる共通語とか彼らが言うところの標準語は劣等だよな
いや言い方が悪いと言うなら完成度が低いと言い換えてもいい
0.5秒で正確に伝えられる概念を3秒かけても曖昧にしか発信できない
歴史の浅さはどうにもならないね

69 ::2022/11/18(金) 11:03:10.95 ID:VDJtXhA40.net

>>65
思考が、悪いことするときは日本人になる民族の人達みたいで草w

384 ::2022/11/18(金) 17:30:38.90 ID:EZAx+RHm0.net

せやけど

55 ::2022/11/18(金) 10:55:28.89 ID:dj/vgA7B0.net

バカとかガイジの真似してるだけ

266 ::2022/11/18(金) 13:13:50.89 ID:l8rb+kfp0.net

むしろ関西人を馬鹿にしてるからだろ

44 ::2022/11/18(金) 10:50:45.34 ID:5Y7tzsn10.net

儲かりまっか

149 ::2022/11/18(金) 11:44:23.30 ID:Le7QAVKa0.net

まあね
所詮カッペやリセットしたい犯罪者が集まった土地だからな