アメリカ保守派。ウクライナは嘘をつき我々を戦争に巻き込もうとした。 [896590257]

Category

1 ::2022/11/17(木) 19:27:45.59 ID:bVj1LecH0●.net ?PLT(21003)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
「ゼレンスキーは第3次大戦を始めようとした」 ──米保守派から非難相次ぐ
2022年11月17日(木)14時21分 Newsweek

11月15日にウクライナの隣国ポーランドの領内にミサイルが着弾し、2人が死亡した。
今ではこれはロシアのミサイルを迎撃しようとしたウクライナのミサイルが誤って落下したものと見られているが、事故直後からこれを
NATO加盟国に対するロシアの意図的な攻撃だと激しく非難したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は立場を失った。
とくにアメリカの保守派の間では、「世界を新たな戦争に導こうとした」とゼレンスキーを非難する声が強まっている。

保守派コメンテーターのベニー・ジョンソンは「ウクライナは第3次世界大戦を始めようとしている。
昨日ウクライナのミサイルがNATO加盟国に着弾し、罪のない一般市民が殺された。
これについてウクライナの指導者たちは嘘をつき、ロシアのミサイルだと非難し、AP通信は何の疑問も抱かずにそれを記事にした」とツイートした。
「ウクライナの指導部は嘘をつき、本格的な第3次世界大戦を起こそうとしたのだ。それが事実だ」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/nato-58.php

50 ::2022/11/17(木) 20:09:38.78 ID:M8G63Tvd0.net

「ウクライナは最新のネオコン災害」
ジェフリー・D・サックスコロンビア大学教授 | 2022 年 6 月 27 日 | その他

https://www.jeffsachs.org/newspaper-articles/m6rb2a5tskpcxzesjk8hhzf96zh7w7
ウクライナでの戦争は、アメリカのネオコン運動の 30 年にわたるプロジェクトの集大成です。

ネオコン運動は 1970 年代に公的知識人グループを中心に出現し、そのうちの何人かはシカゴ大学の政治学者レオ・ストラウスとイェール大学の古典主義者ドナルド・ケーガンの影響を受けていた。

ネオコンの指導者には、ノーマン・ポドレッツ、アーヴィング・クリストル、ポール・ウォルフォウィッツ、ロバート・ケーガン (ドナルドの息子)、フレデリック・ケーガン (ドナルドの息子)、
ヴィクトリア・ヌーランド (ロバートの妻)、エリオット・エイブラムス、キンバリー・アレン・ケーガン (フレデリックの妻) が含まれていた。

6 ::2022/11/17(木) 19:29:38.71 ID:0/a7wFAE0.net

悲しいけどこれ戦争なのよね

154 ::2022/11/18(金) 10:13:16.40 ID:aWYRqne10.net

共和党はわざわざ騙されたくてのったと言いのか?

109 ::2022/11/17(木) 23:16:11.72 ID:SG0mLcL50.net

巻き込んだのは米国だろ?
ウクの核廃棄と安全保障を約束した国がどこだったかな?
ウクに露が介入しないで良い様な軍事的プレゼンスしてたかな
手放しちゃったから露に持って行かれたんだろ?

145 ::2022/11/18(金) 06:15:43.62 ID:Z0q6e4V20.net

>>144
誰もロシアが良いとか言ってないよね

35 ::2022/11/17(木) 19:54:03.15 ID:M8G63Tvd0.net

【アメリカ】ヴィクトリアヌーランドがウクライナのマイダン革命に5000億の資金を提供したと説明する記者会見
https://youtu.be/rPVs5VuI8XI

こういうのもちゃんと報道してないしな
「ウクライナの民主主義のために」なんて言ってるけど完全にマイダン革命を支援した金でしょ

5 ::2022/11/17(木) 19:29:18.80 ID:6TdncrrZ0.net

ゼレンスキーの嘘は
ロシア側が利する行為
ちんピアノ

86 ::2022/11/17(木) 21:29:11.30 ID:Aka8IlXi0.net

ゼレンスキーの奴はコウモリ野郎どころかゴキブリとしか思えない。

151 ::2022/11/18(金) 10:06:06.48 ID:lFD+bpef0.net

>>4
>ウクライナのために世界が協力してやる義務なんてないわけで。

世界にはなくても日本にはある。
ロシアの西端がウクライナ、東端が日本だ。
どちらも領土問題を抱えている。

ウクライナが48時間で降伏していたら
いまごろプーチンは北海道に来ている。
同時にキンペーは尖閣沖縄台湾だった。

日本は国益からもウクライナを支援すべきだ。

9 ::2022/11/17(木) 19:31:06.73 ID:tUC9NA3k0.net

保守派はいつも梯子を外されてることに気付いた方が良い

81 ::2022/11/17(木) 21:09:10.12 ID:+nRfwZlP0.net

正体見たり前世ソ連
ば~れ~た~か~

38 ::2022/11/17(木) 19:54:44.12 ID:uELSO7l/0.net

>>29
ニワカ過ぎて草

61 ::2022/11/17(木) 20:30:02.61 ID:/WRnMa9r0.net

>>36
ジャップランドで成功したやり口をそのまんまやってんだなw

69 ::2022/11/17(木) 20:46:49.09 ID:VGaA6c3D0.net

>>3
SVR(KGBの後継組織)の工作だな

69 ::2022/11/17(木) 20:46:49.09 ID:VGaA6c3D0.net

>>3
SVR(KGBの後継組織)の工作だな

51 ::2022/11/17(木) 20:11:29.41 ID:M8G63Tvd0.net

「ネオコンにNO」
この人はトランプ・バイデン選挙後にトランプの後継者の一人と言われていた議員

No to Neoconservatism | Compact MagCompact Magazine, a radical American journal
https://compactmag.com/article/no-to-neoconservatism

共和党上院議員ジョシュホーリー
「ウクライナ戦争に関して」

イラクとアフガニスタンでのネオコン プロジェクトの失敗に続いて、指導者たちは教訓を学んだように見えた。しかし、どうやらそれは違ったようだ

105 ::2022/11/17(木) 23:08:14.19 ID:fUuMGzVp0.net

コメンテーターw

108 ::2022/11/17(木) 23:15:23.61 ID:KR50G7Ye0.net

正直ウクライナがどうなろうと知らん、ただロシアが死ねばいいと思ってるだけ

29 ::2022/11/17(木) 19:45:33.09 ID:KVtg5c+X0.net

37 ::2022/11/17(木) 19:54:11.06 ID:i/IRr9Dy0.net

ゼに冷たい状況を見るに
この戦争の幕引きが始まったな、、、

悪党どもの縛り首を見たいわ

71 ::2022/11/17(木) 20:53:04.38 ID:iVbfX3am0.net

>>60
 
 
皆で仲良くロシアボコって資人類エネルギー問題解決!!!!!!!! 
 

 

70 ::2022/11/17(木) 20:51:45.13 ID:M8G63Tvd0.net

>>67

ロシアもウクライナも応援しようとは思わんが

調べてるとユダヤ人がひど過ぎる
91年にソ連が崩壊して、ロシアは経済の自由化をするためにゴールドマンサックスを頼ったんだけど
アメリカのユダヤ人とロシアのユダヤ人でロシアを騙して経済独占して

7歳8歳急激に平均寿命の低下を起こしてる。これがオリガルヒの始まりになっていた。

日本の大東亜戦争で300万人死んでもここまでひどい平均寿命の低下は起こしてないから
https://tadaup.jp/loda/1117204759536094.jpeg
流石にちょっとひど過ぎる。

ウクライナも含めて、元ソ連の構成国だった国々はロシアと同じような経済独占と平均寿命の低下を起こしてたよ
今アメリカに居るユダヤ人たちはポーランドやソ連やウクライナでホロコーストやポグロムやホロドモールやスターリンの粛清から逃げて来た人々だから
相当憎んでるんだろうな

59 ::2022/11/17(木) 20:28:45.47 ID:M8G63Tvd0.net

ちなみに俺たちも覚悟しといた方が良いよ

【台湾有事】米国民は米軍の派遣を支持しない。
https://globalaffairs.org/research/public-opinion-survey/americans-favor-aiding-taiwan-against-china
中国が台湾に侵攻した場合、2022年のシカゴ評議会の調査データは、ほとんどのアメリカ人が武器の送付を支持するが、米軍の派遣は支持しないことを示しています。

バイデンは米軍で台湾を守ると言ってたけど
世論が反対してる状況

147 ::2022/11/18(金) 06:18:51.91 ID:db0ZQt840.net

>>13
取り分巡って戦争だな

32 ::2022/11/17(木) 19:48:46.17 ID:Vz8EFIVm0.net

日本の報道の仕方がきにくわん。
ロシア派ではないが、アゾフやら、怪しい情報てんこもりやったのに、最初からウクライナ寄りすぎた。

142 ::2022/11/18(金) 05:21:34.57 ID:P8yz9qB/0.net

マジかよウクライナ最低だな

41 ::2022/11/17(木) 19:56:09.00 ID:kM0t8+aE0.net

ちょっと考えて見てほしい
前からミサイルが飛んでくるのに
後ろに向けて迎撃するアホがいるだろうか
いたらそいつは工作員です

103 ::2022/11/17(木) 22:47:26.56 ID:H28G6YGK0.net

>>101
一度目醒めたら二度と寝る事は無い
俺は新型コロナで気づいた
2020米大統領選挙で
ワクチンで
ウクライナロシアで
これからも知った人は沢山増えるだろう
そして知った人が減る事は無い

65 ::2022/11/17(木) 20:38:30.36 ID:M8G63Tvd0.net

>>62
>>63

ユダヤ陰謀論なんか言うつもりはないけど
本当に調べてるとネオコンからなにからユダヤ人ばかり絡んでて驚く
オリガルヒも可能な限り調べたら8割はユダヤ人だったしね

これユダヤ人が所有するアメリカのメディア。本当にユダヤ人ばかり
List of Jewish American businesspeople in media
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Jewish_American_businesspeople_in_media

87 ::2022/11/17(木) 21:32:17.60 ID:KVTXT71k0.net

>>86
ゴキブリに失礼だろ
朝鮮人と言ってやれ