デブからダイエットで普通体型になったやつ、方法書いてけ [837857943]

Category

1 :パロスペシャル(東京都) [ヌコ]:2022/11/20(日) 10:57:23.37 ID:J28qVdSq0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ダイエットを始めた理由 2位は「体重計の数値を見て太っていた」、1位は?
筋トレ・ダイエット・ライフスタイルなどを発信する情報メディア「Trairy」を運営するUOCC(東京都武蔵野市)は、
直近3年以内にダイエットに成功した人を対象に、「ダイエットのきっかけ・理由」に関する調査を行った。ダイエットを始めたきっかけを聞いたところ、
1位は「鏡で自分の姿を見てショックだった」(52.7%)だった。

2位は「体重計の数値を見て太っていた」(50.0%)、3位は「服が着られない」(31.7%)、
4位は「かっこよくなりたい・かわいくなりたいと思った」(31.5%)、5位は「自分を変えたいと思った」(26.6%)だった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/20/news007.html

291 ::2022/11/20(日) 12:34:08.62 ID:NuST/hm+0.net

夏の間おやつのドーナツを
かき氷に変えてたら痩せたわ

486 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]:2022/11/20(日) 18:33:04.96 ID:Dn7XaVsK0.net

良く食べる方だけど痩せてるから結局体質なんじゃと思ってる
そうじゃなきゃ太ってる人は家にいるときは四六時中食ってることになる

315 ::2022/11/20(日) 12:52:09.75 ID:zg//lBya0.net

この半年で体重5kg強落としたぞ
週に3日は最低5kmは走る
走れる時はもっと走る
走らなくても毎日10000歩は最低歩く
酒を減らす
飯も消費カロリー以上は基本的には食わない
これで痩せる

442 ::2022/11/20(日) 16:38:42.94 ID:nnHncVgS0.net

太った理由を考えてその逆の行動しろ。
やせるぞ?

113 ::2022/11/20(日) 11:25:03.79 ID:cn4jeyqH0.net

ま運動なんてオマケだからな
ダイエットで大事なのは9割食事
30分のウォーキングくらいならまあした方がいいかもだが

185 ::2022/11/20(日) 11:44:42.85 ID:udGsoly00.net

EMSで強制的に運動するのが一番楽だわ
ネットしながらできるし

596 ::2022/11/21(月) 09:33:00.40 ID:9eGHiZGr0.net

運動は一時間くらい歩くことから初めてできれあジョギングする
食べ物はカロリーのたかいもの炭水化物を減らす。
それでいいんじゃないの
デブは食いすぎなんだよ

403 ::2022/11/20(日) 15:34:58.07 ID:o3jGfJ1z0.net

ラジオ体操を真面目にやると軽く汗かく
高校の授業でやらされて思い知った
普段、いかに適当にやっているのがわかる

300 ::2022/11/20(日) 12:41:57.56 ID:cJktlSxU0.net

間食止めてスーパーとかコンビニで惣菜買わないようにしたら15kg減ったよ
あとは可能な限り移動は歩くようになった

172 ::2022/11/20(日) 11:40:13.35 ID:eVrYwP/b0.net

>>113
ほんとこれ
ダイエット=過酷な運動という昭和の認識が未だに根深い
運動によるダイエット効果はあるがかなり非効率なんだよな
アスリート並の運動毎日やるくらいなら別だが
基本的には食事内容

334 ::2022/11/20(日) 13:07:08.62 ID:o+P1lE8l0.net

末期がんになる

149 ::2022/11/20(日) 11:34:54.59 ID:nZSgk1mS0.net

医者が言うにはぶっちゃけ小太りが一番健康で長生きの傾向があるらしい
あくまで健康に問題のない範囲の小太りの話だけど
痩せてると守ってくれる脂肪がないから

46 :魔神風車固め(栃木県) [US]:2022/11/20(日) 11:11:12.71 ID:01szrN0t0.net

一日12時間以上のプチ断食
ウオーキング1万歩

533 ::2022/11/20(日) 23:07:29.40 ID:b7WjhmAo0.net

実家に帰って母ちゃんの飯を3食食う生活3か月で5キロやせた

506 ::2022/11/20(日) 20:15:44.93 ID:zfJ8EHUv0.net

自炊やめて完全栄養食のみにする

277 ::2022/11/20(日) 12:28:15.19 ID:1SJXnv480.net

その時の生活によるんだよね
食べすぎてるのか運動不足なのか
結局どこに原因があるかだよ

94 ::2022/11/20(日) 11:21:26.61 ID:28s9P1Sn0.net

腹だけ引っ込める方法ないのー?(´・ω・`)

603 ::2022/11/21(月) 09:35:16.79 ID:aEUbm34P0.net

基礎代謝計測してそれ以上食わない
食いたかったらその分運動する

それ以外無いでしょ

基礎代謝は年齢と共に低下するんで
同じように食ってたら太る

362 ::2022/11/20(日) 13:52:49.89 ID:jxPTazlZ0.net

昇降運動もウォーキングより消費カロリー高いし室内で出来るからいいぞ
必要な器具も踏み台ぐらいだし動画見たりタブレット弄れるから1時間もあっという間

639 ::2022/11/21(月) 13:48:50.28 ID:TWMV+5SI0.net

>>517
単なる食べ過ぎ。

459 ::2022/11/20(日) 17:30:21.38 ID:MwC07vVt0.net

>>232
減量数値出すならビフォーアフターのどちらかを出さなきゃ
あと所要期間
身長と体脂肪率があれば尚良

511 ::2022/11/20(日) 21:06:00.00 ID:uomVSYJU0.net

筋トレはメニューしっかり組めば3ヶ月で痩せるよ 
消費カロリーとか基礎代謝とか、そんなのとは関係なく生活習慣自体が変わる

274 ::2022/11/20(日) 12:25:27.53 ID:wngl1CSM0.net

胃がんで胃の3分の1を取った。
簡単に10kg減できたよ。

215 ::2022/11/20(日) 11:53:27.94 ID:ul8hb/Z20.net

>>206
最初はジム行った方がいいよ
教えて貰えるし、マシンで筋肉ある程度つけてからの方が楽

375 ::2022/11/20(日) 14:33:31.71 ID:/5yGu0ab0.net

あすけんとウォーキング

384 ::2022/11/20(日) 14:45:32.02 ID:ly6JQGdC0.net

カロミル付けて愕然とした

226 ::2022/11/20(日) 11:56:59.25 ID:6EzzPNBd0.net

>>112
遺伝もあるからな
加齢と共に太る体質は普通

619 :ハイキック(兵庫県) [US]:2022/11/21(月) 12:32:45.24 ID:ggkCsafU0.net

唐揚げと米やめたら自然と落ちていった

504 ::2022/11/20(日) 20:00:28.40 ID:M0xrT5Ha0.net

失恋

377 ::2022/11/20(日) 14:39:02.59 ID:IecldIsL0.net

夜 米を抜く
おかずは食べる

これだけで2年間で30kg痩せた