海保巡視艇の半数、年度末で耐用年数超え マジかよどうすんのこれ? [156193805]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年11月26日
Category
1 ::2022/11/25(金) 23:34:38.40 ID:OPvYLQ4S0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
令和5年度以降の防衛力の抜本的強化に合わせて予算の増額が検討されている海上保安庁で、沿岸警備や海難救助に当たる巡視艇の約半数が今年度末に耐用年数を超える見込みであることが25日、分かった。尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺など外洋で活動する巡視船も老朽化が顕著で、2割近くが耐用年数を超える見込み。限られた予算の中、船艇の退役延長で窮状をしのいでいるのが現状だ。
比較的大型の巡視船や、小型の巡視艇の耐用年数は20〜25年。領海や漁業権益が認められる海域が拡大した昭和50年代に集中的に新造され、平成12年ごろから更新時期を迎えた。就役から30年以上が経過した船艇もあり、綱渡りの運用が続いている。
関係者によると、令和4年度末に巡視艇239隻のうち115隻(48・1%)が耐用年数を経過する。巡視船は145隻のうち26隻(17・9%)が超過。5年度末には147隻のうち32隻(21・7%)が耐用年数を超える見込みという。
背景には、尖閣周辺で領海警備に当たる巡視船の増強などが優先され、代替更新が後回しにされた事情がある。海保は耐用年数を超えた巡視船を対象に大規模修繕を実施し、15年程度の延命を図ってきた。
だが、平成25、26年に修繕された尖閣専従のヘリコプター搭載型巡視船「うるま」(昭和55年竣工=しゅんこう)が昨年1月、任務中に故障、一時航行不能に陥っており、代替船の新造は喫緊の課題となっている。
(つづく)
https://www.sankei.com/article/20221125-EAVX76QZUNKG7D4UOH2UZ2OXM4/
48 ::2022/11/26(土) 00:32:47.10 ID:d4Oghd5m0.net
199 ::2022/11/26(土) 11:32:40.21 ID:c5lNOd7i0.net
128 ::2022/11/26(土) 07:45:14.96 ID:qDLPIxOn0.net
89 ::2022/11/26(土) 03:46:41.19 ID:+SrEJUVs0.net
223 ::2022/11/26(土) 14:17:10.66 ID:YDUvlkwH0.net
144 ::2022/11/26(土) 08:54:42.95 ID:Y4dFtXJS0.net
77 ::2022/11/26(土) 02:40:10.21 ID:Re1boorp0.net
38 ::2022/11/26(土) 00:20:32.79 ID:koe56pTk0.net
25 ::2022/11/25(金) 23:55:11.33 ID:c268PKcv0.net
211 ::2022/11/26(土) 12:13:15.32 ID:e15bWkWv0.net
129 ::2022/11/26(土) 07:53:52.40 ID:CqIBtOd00.net
32 ::2022/11/26(土) 00:06:22.16 ID:FbCsGrSo0.net
59 ::2022/11/26(土) 00:44:40.92 ID:d4Oghd5m0.net
52 ::2022/11/26(土) 00:38:48.33 ID:DGrvpws30.net
139 ::2022/11/26(土) 08:43:33.73 ID:DWHkb74E0.net
99 ::2022/11/26(土) 04:24:13.29 ID:t0csEaw+0.net
84 ::2022/11/26(土) 03:39:49.39 ID:sR71opjf0.net
33 ::2022/11/26(土) 00:09:15.25 ID:aCWAFp+80.net
202 ::2022/11/26(土) 11:46:04.79 ID:+t7+rDLy0.net
136 ::2022/11/26(土) 08:37:50.64 ID:AEiiEg2Z0.net
175 ::2022/11/26(土) 10:13:11.82 ID:y4ZUBDvT0.net
168 ::2022/11/26(土) 09:46:06.55 ID:9uw1VP9P0.net
22 ::2022/11/25(金) 23:52:37.79 ID:DVzfvoAD0.net
19 ::2022/11/25(金) 23:48:59.69 ID:y9bIUvqO0.net
5 ::2022/11/25(金) 23:38:16.85 ID:FmBJfEoA0.net
224 ::2022/11/26(土) 14:18:09.53 ID:d4Oghd5m0.net
229 ::2022/11/26(土) 14:37:16.25 ID:NQfj7d7k0.net
138 ::2022/11/26(土) 08:43:17.09 ID:RxqEKB5q0.net